• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

ディスクブレーキ化

AF18をディスクブレーキにしようという事で。
古の記事などを色々探してみるのですが・・・なかなか面倒くさくて。
 
というのもAF35のステムと差し当たってのサスは入手してあるので
AF35のキャリパー、ホイール+ディスクがあれば足回りは完成するのですが
ブレーキマスターの処理がいろいろ悩ましいのですね。
 
実際ブレーキマスターを付けようと思うとメーターカウルに穴を開ける必要があり、
またそのままであれば内部で右ウィンカーが干渉するんだとか?
 
それを回避するためにAF63(スマートディオZ4など)のマスターにして
フロントカウルの中に完全に隠してしまうか?
もしくは希少ではあるがAF25(AF18のディスクブレーキ版)のカウルに替えるのが
僅かにカウルの前後長さが変わる以外はほぼ外観イメージが変わらずに交換できると。
 
逆にAF27やAF35の顔に換えればその辺は解決できるのだけれども・・・
やはりAF18のデザインありきで考えるとそこはあまりお勧めできないわけで。
 
・・・まぁわざわざディスクにしなくてもとは思うものの、
そのままではチューブタイヤなので調達などを考えるとチューブレスにしたいところ。
どうせホイールを換えるならディスク化かなぁなんて(笑) >沼から沼へ
乗り始めてから作業しても良いんだけどなかなか大事になりますから
その間乗れなくなるってのは大変だなぁなんて。
 
え?僕ならどうするかって?
そうですねぇ・・・素直に前述のAF36のコンビブレーキのマスターを導入するか、
それともタンク別体式のブレーキマスターにしてしまうかな。
 
まぁ僕のバイクじゃないので本人の好きなようにさせますけれどもねと。
でも妄想するのは楽しいのでこれはこれで(笑)
 
あ、そうそう。
突然ですが、明日ちょっと舞羽氏と呑みに行こうと思ってます。
18時に比叡山坂本駅待ち合わせで「まる㐂」さんに行こうと思ってますが
誰か来られたりします? ( *´艸`)
食べメインより呑みメインになりそうな気もしますが・・・
今日の明日とすぐではございますがもし居られましたら連絡下さい (^^;
Posted at 2024/05/20 16:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@えんどっち 簡単に燃料タンクが降ろせる車が羨ましい()」
何シテル?   04/28 08:30
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation