2006年09月30日
そういうわけで昨日はヒトシ氏邸にて酒盛りしてました ( ̄¬ ̄)
久しぶりにヒトシ氏と差し向かいで呑みましたが・・・まぁ人生色々ですな(謎)
そして朝からサチの実家に向かったわけですが・・・
なんせ時間が早すぎます。
取り敢えず朝食がてら栗東のマクダーナルへ。
ここのマクダは24時間営業だったんですねぇ・・・世も末か (´Д` ;
まぁ久しぶりに朝マクダでエッグマックマフィンが食べられたので良しとしましょう。
指定された時間にサチの実家に到着。
着いてまずハルキの様子をみて・・・えらいご機嫌ですな・・・荷物の積み込みを開始。
流石ハイエースバン。沢山の荷物があったはずなのに全て積み込んでもまだ余裕が。
ヒトシ様々でございます ( ̄¬ ̄)
助手席にチャイルドシートを装着していざ出発。
シートに乗せるまではぐずってましたが走り出したらご機嫌でいらっしゃいます♪
ご機嫌で、さらに道も空いておりましたので比較的早く帰ることが出来ました。
途中でぐずりだしたらどうしようかと思っちゃいましたよ (^^;
家に帰って居間の模様替え。
居間にハルキ用のベビーベッドを設置、ソファを移動して暫定的に完了。
あとはもう・・・疲れて休憩。
ハルキもお疲れなのかおねむでございました。
そしてやっぱり夜中に腹が減ったと起こされてしまうのでありました。
これから暫く毎日夜中に起こされるんでしょうけどま、しょうがないですよね。
ともあれ、これから家族3人つつがなく暮らしていきたいと思いますので何卒宜しくお願いいたします♪
そしてまたもやバトン。
ランサー&スタリオンなシリウス@SEKI氏からのものでございますよ♪
ちなみにミクシィで頂きましたのでミクシィのバトンですね (^^;
◇1.ミクシィネームをお願いします。
若年寄(わかどしより)
高校生の頃から愛用してます(ぉ
◇2.性別は??
ついてます。何がとは申しませんが。
◇3.自分の本名に気に入らない所はある?
気に入らない所は無いなぁ?
自分で付けた新解釈は
「「晋」は普通の「普」から点を取った字=普通じゃない」(爆)
◇4.「これはお金の無駄遣いだ」と思うのは?
滅多にお酒呑まないしタバコは吸わないし・・・
ヲタグッズやゲームも買わないし・・・
世間的には漫画の冊数とか、スタリオンの修理費を指すのだろうか OTL
◇5.「外に出られないな」と思うのはどんな時?
家の掃除とか用事が溜まってきたとき (^^;
◇6.夜遅く家に帰って、まず一番最初にすることは?
玄関にカギをかけて手を洗って速攻晩ご飯。
晩ご飯が遅くなればなるほど・・・太りやすくなりますよ 汗
◇7.持っている資格などあったら教えてください。
普通免許・中型自動二輪・危険物取扱丙種・計算技術検定
中学の時の英検4級(だったかな?)
残念ながら殺しのライセンスは持ってません。
◇8.愛用している財布はどんなの?
実はまともに財布を使ってませぬ
◇9.お気に入りの顔文字を一つ。
( ̄¬ ̄)
◇10.普段は使わないのにミクシィだと出てくる口癖は?
リアルもバーチャルもいつも同じでございます♪
あ、「♪」が付くぐらいかな?
◇11.実は○○です。
B型なんですってば。
いや、いつもA型だと最初思われるらしいのですよ 汗
◇13.修学旅行のバスでどちらかといえば前と後ろ。
フロント・センター・バックスそつなくこなします(ぉ
担任席に居て先生の替わりに点呼取ってたこともあったり(爆)
◇14.知っているムダ知識があったら一つ教えてください。
木工用ボンド=酢酸ビニール樹脂エマルジョン系接着剤
ジェットスキーはKawasakiの登録商標である
ぱっと思いついたのがこれしかなかった (^^;
◇15.自分の周りにいる「変な人」どんな人ですか??
自分も変だからその変さに気付いてません(マテ
◇16.恋人に求める絶対条件は??
女性であること(ぉ
◇17.マクドナルドで「スマイルください!」って言ったことある??
シャイなあんちくしょうには言えませぬ。
そのかわりハンバーガー100個って言ったことはあり(ぉ
◇18.よく聞く「友達の友達がー○○でさぁー」って。ようは他人だと思いませんか??
想像上の生物。
◇19.「もし自分が○○だったら~する」あなた的回答は?
「もし自分がドラえもんだったらきっと商売する(笑)」
◇20.「パンク」と聞いて連想するものは?
コンデンサが目の前でパンク、吹っ飛んでいきました 汗
◇21.部屋にある別にいらないけど捨てられないものは?
古いPCとかかな・・・いや、古いMacとかかわいいんだもん・・・
◇23.何か持病ってある?
持病・・・年中風邪ひいてるような人です
寝不足だと偏頭痛が出ます。
◇24.封印しちゃいたい過去を暴露しちゃいなさい。
封印済みですが何か?
◇25.今まで髪を染めたことはある?
髪は長いトモダチ、伸ばしたことはあるけど染めたりはしてないです
◇26.マイミクの中で密かに遠慮したい人がいる・・・?
遠慮するくらいなら切ってます(きっぱり
◇27.今までで一番面白かったゲームを教えて。
GTAシリーズ。ヤバイけど面白さはピカイチ
◇28.小さい子供を可愛いと思う?
かわいいと思えなかったら今の仕事出来ないと思いますぜ~
◇29.ブラインドタッチできます?
完全独学。
ホームポジションとか全く無視ですがそれなりに早いですよ
◇30.一度作ってみたい法律は?
正しくお金を使える法律。
自動車税しかり、固定資産税しかり、社会保険しかり。
◇31.ミクシィって自分にとってずばり何?
自分とみんなの日記帳と思ってます。みんカラしかり。
◇32.彼女(彼氏)いますか?
奥様も子供も居ますよ
◇33.今の携帯の機種は?
V601SH
◇34.生まれてから今まで、「将来の夢は?」と聞かれた時の自分の答えは?
聞いて驚け。
「スーパーカーのやきいもやさん」
OTL
ちなみに同級生は「ぺんぎん」だったという有名な話が
◇35.ちなみにミクシィ暦何年何ヶ月?
3月からなので正味半年ってとこですな
◇36.有名人や著名人。誰に似てるって言われたことがある?
無いですねぇ・・・特徴が無いのかな?
◇37.お疲れさまでした。心の叫びをどうぞ。
バトンって体力消費するよね・・・ OTL
◇38.じゃあ、次の5人に回してください&タイトルにしてください
回さないので打ち止め~♪
Posted at 2006/10/01 23:40:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年09月29日
出産してから色々な方に色々なお祝いをしていただきました。
そりゃもう、いろいろ揃っちゃいました(謎)
というわけでその受け取りには宅配便が多用されたわけですが・・・
中には夫婦共々見たこともない名前があったり・・・ 汗
流石に怖いので宅配会社に返品しましたが。
一体何者が送りつけてきた罠なんだろうか ( ̄¬ ̄
そして本日も宅配便が。
北海道のおとさんのところからデスヨ!!
そして渡されるといやに重たいじゃないですか???
「もしかしてジンギスカンとか入ってたりして・・・ (゜-、゜」
そう期待に胸を膨らませつつ開けてみると・・・
米でした(爆)
いや、これはこれで非常にありがたいのですよ ( ̄¬ ̄
というか毎度毎度色々気を遣ってくれる北海道のおとさんファミリーに感謝感謝♪
ううむ・・・1歳くらいになったら北海道侵攻したいなぁ・・・
Posted at 2006/09/29 22:33:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年09月28日
明後日はようやくサチとハルキをお迎えにいけます・・・
この一ヶ月、長かったようで短かった気がしますねぇ (^^;
一ヶ月検診での結果は良好。少し小さいくらいだそうで。
安心して我が家にお迎えできるようです♪
さて、そのお迎えの足なのですが・・・
流石にスタリオンにベビーベットは入りません(爆)
というか持って行かなくても良かったはずなのにサチの父上様、
気を使って持って行ってしまったものだから世話がない OTL
組み立て前の状態で置いてあったのですが、当然むこうで組み立てられてしまう。
こうなるともう一度バラすのははっきりいって面倒。
かといってコレを運ぶのはそんじょそこらの車では無理。
というわけで、明日夜にヒトシ氏の家に行ってハイエースをお借りする予定 (^^;
ついでにお泊まりさせてもらって八日市から草津にいきましょうぞ。
というわけでヒトシ氏、宜しくお願いいたします <(__)>
それにしても来月は週ごとで中国方面のネ申セリカな御仁だとか、
元蝦夷地在住の元かぷち乗りのアイドル様だとか来店予定。
ハルキも帰ってきてしょっぱなのびっくげすとってとこですかね♪
皆様久しぶりに盛り上がりましょうぞ!! G( ̄▽ ̄)
Posted at 2006/09/28 23:43:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年09月27日
今日は特に日記のネタが無いな~と思いつつ帰宅するとネタ発見(ぉ
郵便受けに入っていた「電気使用量のお知らせ」。
そう、この1ヶ月一人暮らしをしているわけですが。。。
はっきり言ってあんまり電気使ってないはずなんです。
なんせ昼間誰も居ないし、夜も1部屋のみ、テレビも点けずにノートPCのみ。
果たしてその成果は!?
使用量134KWh!!
※参考:前年同月の使用量は260KWh
ちょ(ぉ
昨年の同時期であればサチも仕事をしていたので昼間は利用無しとして・・・
ほぼ半分ってどういう事よ (^^;
なんか・・・こう・・・倹約とかまだまだ出来そうって事ですかね(笑)
そして時間があったのでバトンしてみました♪
【高校時代バトン】
・学校名は?
「滋賀県立瀬田工業高等学校・情報電子科」
・その学校に入るためにしたことは?
なーんにも。
何故か推薦していただけましたので面接だけでしたね (^^;
・制服は?
普通の学生服いわゆるというかガクランですな。
3年間冬服であるガクランのホックを留め続けた数少ない生徒だ(爆)
・何で通ってた?
自宅→(自転車)→京阪坂本駅→(京阪電車)→唐橋駅→(徒歩)→学校
・部活は?
写真部。これがメインですな。
計算同好会(いわゆるパソコン部)・新聞部・天体工学部なんてとこにも在籍。
それ以外にも野球部や剣道部、弓道部、バスケ部、ボート部といろんな部活に顔出してました (^^;
・バイトは?
某激安現像店で高校1年の夏から専門学校卒業前までしてましたよ。
時給は安かったけど写真の現像はロハでしたので(ぉ
あとは使い捨てカメラから抜き取った単三電池を使って
学園祭でつかみどりを実施、かなりの収益を得た(笑)
・一番好きだった先生は?
ん~?基本的に先生ってみんな好きだったけど・・・
敢えて言うならOヤマダ先生かな?
名言「少女漫画は白泉社から!!」(実話@授業中)
・一番好きだった教科は?
実習かな?
プログラミング実習だとか製図実習だとか。
製図実習なんてなんど教壇に居て授業をしたことか・・・(爆)
・一番好きだった場所は?
やっぱり写真部の部室ですよね~あの鰻の寝床みたいな(笑)
もう、完全に「我々の城」って感じでした。
勝手にいろいろ使いやすくなるようにリフォームとかしましたものねぇ・・・
あの空間がなければ今の自分は無いでしょうね。
あ、あと職員室も好きでしたよ。1日1回遊びに行っては
教頭先生の席の前にある応接用の椅子に座って新聞読んでました(爆)
・一年生の時の想い出は?
やっぱり部活ですかね~写真部(当時同好会)に入ったってのが。
最初は3年の先輩1人とおいらだけでしたし(爆)
それがおいらが3年になる頃には20余名に・・・
あ、あと校外学習(遠足)で長島スパーランドに私服で行ったとき、
教員よりも教員に見える格好だったためにバスガイドさんに間違われた(ぉ
その後何故か担任扱いになってクラスの点呼とか普通に取ってた(爆)
・二年生の想い出は?
修学旅行ですかね~
前にも書いたと思いますが・・・
インフルエンザで出発1日前にダウン。
点滴を打って貰ったりで1日後れで追いかけようとしたら阪神大震災(爆)
それでもその翌日に追いかけていったという・・・大莫迦ですね OTL
他にもこの頃から増えた写真部員達と撮影旅行に行ったってのは未だに鮮明に記憶が残ってますね~
・三年生の想い出は?
毎日が日曜日♪(ぉ
なので特にこれが!ってのはなかったですね♪
上記にあった学園祭での収益はぐふふでしたが(ぉ
・高校の時のマイブームは?
完全暗室にて闇の中大声でカラオケ(爆)
実質床面積が4畳も無い部屋に男5人くらいで入って唄ってました(ぉ
・高校時代の友人に一言!
愛してるぜ!!(ややマジ
君たちが居たから今の私が有るのだよ。
これからも末永くおつき合い宜しくお願いいたします♪
特に写真部の連中は死ぬまで一緒だぜ?
・このバトンを回す人は?(8人)
まわさないのでよろしく~(笑)
ちょっとクサかった?でも偽らざる本心ですので (^^;
こんな感じでよろしかったでせうか? >くろ嬢
Posted at 2006/09/27 23:36:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年09月26日
朝方早く目が覚めたので出勤前に家に掃除機をかける。
それでもまだ時間があったので拭き掃除も敢行。
でもまだ時間がある。
そうだ、役場に行かねば。
役場で児童補助の申請手続きをしなければならんのですよ。
近くの支所にて予め記入してあった書類を提出。
あっさり終了。
今から駅に行ってもまだ電車の時間まで余裕があるんですよね・・・
そして何故か鞄の中にはいつもある書類が入っていたのですよ。
その書類には・・・?
車体番号や前の持ち主の住所などが書いてあるんですが。
そうです、つい・・・ゴリラのナンバー取得してしまいました(爆) いやぁ、ナンバー自体は申請無料ですし、税金も年間でもお安いですからね。
ちょっとこれから入り用になりそうな気配がありましたので取り敢えずナンバーだけ。
これで自賠責さえあればいつでも乗れるようになるのですよ♪
といいつつまだ三カ所ほど直さないといかんのですが。
1.キャブからガソリン漏れる(ぉ
2.排気漏れで爆音
3.インマニ固定用のメスネジ潰れ
忙しくて直している暇がないかもしれないので近所に新しくできたバイク屋に持ち込んでみようかな?
店頭にもちょっとスポーツ系のバイクが置いてあるので一度見に行きたいなと思ってたんですよ。
もしホームドクターにするなら徒歩2分ですし♪
とりあえず・・・つい「すわっ!!」となってやった。後悔なんてしないなんて言わないよ絶対(ぉ?
Posted at 2006/09/26 22:35:47 | |
トラックバック(0) | 日記