• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2008年09月20日 イイね!

振り回された日

何にって?

SoftBankにですよ (´Д` )



いやね、実姉様から譲り受けたサチ用携帯電話の件で。
SIMを交換さえすれば当然通常使用は問題ないのですが
外装交換などのサポートを受けるには手続きが必要だと先日言われまして。

で、その手続きの為には家族契約している親機の所有者(つまりおいら)と
本機の所有者(つまりサチ)と変更した端末の元の所有者(つまり実姉様)の3人が揃わないと駄目とか言われたのですわさ。

そして本日その3人が揃ったのでSoftBankに行ってきたのです。
そうしたらですね・・・
そういう事は出来ないとか言われましてー(ぇー

つまりはSoftBankを使って正式に機種変更をしなくては
その手のサポートが受け付ける事が出来ないとか言われたー
外装交換だとかそういうのをしようと思ったら全部実費だとさ (´Д` )

それよりも何よりも何故初回に問い合わせたときに
そのように回答が返ってこなかったのかと。

お陰で3人とハルキ、そして家でカイトとカイトを預かってくれていたうちの母上様。
わざわざ時間を割いてこの場に挑んだ総勢6名の貴重な時間が無くなってしまったとさ


・・・猛烈怒りの相談室行きかしら?(爆) >関西ローカル?

悔しいので近所のショッピングセンターで31アイスクリーム喰ってやったわ!!(関係ないし(ぉ)
Posted at 2008/09/20 22:30:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月19日 イイね!

ぐんちゃん迎撃戦@たったひとりの遊撃部隊

なんだかよくわかんないんですが・・・

19時半に仕事が終わるとかあり得ないッ!! Σ( ̄□ ̄;)

20時半に天一草津店で待ち合わせとかしていたのにどうするよ俺様??
もしかしたら近くに居るかなという淡い期待と共に連絡をすると・・・
素晴らしい、天一から直線距離で数百メートルなオートバックスに居るそうな♪
というわけで時間を前倒しして食事会をすることとなりました ( ̄¬ ̄)

おひさしぶりのぐんちゃんことぐんにょり野郎氏
はぢめて会ったときはミニカバンだったんですよね・・・
それがおいらが栃木遠征の時には白いパルサーVZ-Rに
そして今回は・・・またパルサーVZ-R(笑)
マイナー車街道まっしぐらで「でぃもーると(とてもいい)」(笑)

はるばる栃木から西を目指し一昨日の朝フェリーで徳島に渡り、
そして昨夜のウチに京都市内に到着していたそうな。恐るべき機動力よ・・・
この後の予定もあるそうなので長居は出来ないとの事でしたが折角なのでと食事会を開催させていただいたのですが・・・
前日に告知したもんだから参加者ゼロですよ (´・ω・`)

ま、いいやってことでさくっと店内へ。
「もうひとつの超こってり」をオーダー@おいらだけ。
いやね、多分いきなり超を完食ってのはヤバイと思うんだ、いろいろと(謎)
まぁほら関東と関西の標準こってりの味比べをしてもらう意味もあったので良しかなと。

やってきた「もうひとつの超こってり」は・・・
やっぱり「超」でした(爆)
このお店の「超」はやっぱりちょっと違うんですよね。
かつての堅田店のよりもどちらかというと粉っぽいとでも申しましょうか?
調理時間が長めで通常よりも煮詰めて水分を飛ばしているからだろうとは思うのですが。
通常のこってりと並べてみると明らかに(写真で見ても解るくらいに)スープの色が違いました(爆)

「関西の標準」&「超」はどちらもぐんちゃんにもお喜び頂けたようです♪

ちなみに豚キムチ定食にしていつものようにラーメンの中に投入してみたのですが
堅田店に比べて酸っぱい系のキムチを使っているためか風味が少し違いました。
堅田店のあの投入後のコクのあるスープは再現できませんでしたね (´Д` )

舌鼓をうったあとは少しだけ移動してぐんちゃんのパルサーを撮影だー!

と思って駐車場でスタリオンのキーを回すと・・・エンジンかかりませんでした(爆)
いやぁ・・・始動ミスしてカブっちゃったのですよ OTL

仕方がないのでプラグを外して掃除しようかなと思ったのですが
手持ちの工具だとプラグ外せないのね OTL
スタリオンのプラグは斜めに刺さっている加減か、いろいろ大変なのです(謎) >主にクリアランス的な問題で
どこぞの水平対抗やおにぎりみたいに真横で無いだけまだマシでしょうが (^^;

暫く様子を見ながら再度クランキングしてみると・・・
純正ブーストメーターに反応あり!(判る人にしか判らない表現?)
これなら行ける!と判断してクランキングと絶妙なアクセルワークでなんとか始動。
始動直後はそれはもう煙たい&ガソリン臭いのなんの 汗

兎に角なんとかなったので移動して撮影にうつりましたとさ。

おいらの撮影で歴代3台の車を撮影したのってもしかしてぐんちゃんが初めてかも?
2人であーでもないこーでもないといろいろ撮影してると時間はあっという間に過ぎてしまいましたわさ♪

そして22時頃、ぐんちゃんは長野を目指して去って行かれました。
わざわざお立ち寄り頂きましてありがとうございます♪
またそのうちこちらからも伺いたいと思いますのでよろしくお願い致します♪


・・・ちなみにスタリオンはエンジン切るのが怖かったので路肩でずっとアイドリングしてました。
アイドリングは上がったり下がったり上がりっぱなしだったり・・・うーむー (T_T

取り敢えず明日にでも駄目モトでECU交換でもしてみようかなぁ?
Posted at 2008/09/20 11:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月18日 イイね!

緊急招集!

明日ニイマルサンマル、天下一品草津店にて集合されたし。

栃木の鉄砲玉・ぐんにょり野郎氏が関東勢のまだ食べた事のない
「もうひとつの超こってり」を食べに参ります♪

おいらだけ参加のつもりですがどなたか参加されます?
参加したい人は連絡下さいまし♪


今となってはミニカが懐かしいなぁ(笑)

Posted at 2008/09/18 23:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月17日 イイね!

今宵は・・・カエル!?

今宵は・・・カエル!?今日はどうやらカエルなようでございます(爆)

ちなみに何でも気に入りすぎて朝脱ぐのを大層嫌がったそうな。
既に着業界への素質までも開花させてしまいましたかしらん?(ぉ


それにしても今日の帰りなのですが
道を塞ぐように走る三台の原付がおりましたとさ。

んでもってとてもとても長い時間その状態で走っておったとさ。
その後ろを走っていたえぬえすさんはちょっくらぷちーんときました。

あまりにも邪魔な走り方をしている三台の原付をえぬえすさんは
さくっと華麗にぶち抜いて差し上げました。

するとどうだろう、その三台の原付はぴーちくぱーちくと泣きながら
えぬえすさんに追いつこうと頑張ってみたそうな。

ところがどっこいえぬえすさんは既に高速移動をしていたために
三台の原付たちは追いつくことができませんでしたとさ。


ていうかもう、滅茶苦茶鬱陶しかったですから (´Д`メ)
もう少し道路交通法を遵守した通行方法を行って頂きたいモノです。

・・・まぁ高速度でブチ抜いたおいらも人の事は言えませんかね (´Д` ;
Posted at 2008/09/17 23:04:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月16日 イイね!

直しに行くなら・・・

直しに行くなら・・・滋賀県→埼玉は高速を夜間走行して6000円+ガソリン代ですか・・・


そして夜行バスで東京→京都は5000円もあれば行けるのか・・・

新幹線だと13000円くらいしますものねぇ・・・ ( ̄¬ ̄)


うーん・・・
問題はいくらくらいで直せるかと
どれくらいの期間がかかるかですかね (´Д` ;



それにしても家に帰ったときに牛が居るとビックリしますよね?w
Posted at 2008/09/16 23:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation