• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2018年10月05日 イイね!

いいコト教えて貰っちゃった♪

先日某TLに颯爽と流れてきたこの情報。

阪神高速ETC乗り放題パス【2018 SUMMER-AUTUMN】
https://www.hanshin-etc.jp/md/2018sa/
 
いや、普段滅多に阪神高速とか乗らない滋賀県民ですが(笑)
ただ来月18日、例の「痛車Racing」のジムカーナに行くにあたって
行程時間短縮のために阪神高速には乗るわけで・・・?
 
調べてみたら普通に行きと帰りだけで元が取れるじゃないですか!? ( ̄¬ ̄)
 
こりゃ申し込みして損は無いハズ。
何なら帰りにどこかに寄り道してもOKじゃないですか♪
 
いやぁ滅多に使わないからあまり気にすることもなくて。
わざわざこういう情報を知り得ることは無かったんですよね
 
 
某さんに感謝感謝でございます♪ ( ̄人 ̄)
Posted at 2018/10/05 19:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月04日 イイね!

どこに行ったし?

本日ようやく獣医さんのところにいってきたのですが・・・
 
「診察、レントゲンの結果、どうやら体内には球らしきものは無い」
 
との事。
ここ数日ずっと気になっておりましたのでこれでようやくほっと安心致しました (^^;
 
しかしですよ?
そうなると球の行方は?
あれだけケージの床材を全部出してチェックして見つからなかったのに???
事件直前、水を交換したときにちゃんと球が付いた状態だったのは確認済だったんですけれどもね????
 
レントゲンでは金属の他にプラスチックや、その他の素材でも大抵は写るものらしいので
診察結果自体を否定するわけではないのですが・・・球はいずこに???
 
まぁ何だかんだでレントゲン代もそこそこかかっちゃいましたけれど
「体内に無い」とはっきり判ったから良しといたしますかね (^^;
 

 
「あたし全然何ともないのよ?」とばかりにいつも通りのきなこさんでしたとさ♪
Posted at 2018/10/04 18:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月03日 イイね!

Go in 誤飲

昨日夜、事件が起こりました・・・
 
サチが慌ててきなこさんのケージを開けているので
何事かと思って聞いてみると・・・
 

 
給水器がきなこさんによって破壊(というか筒部分が分解)されてしまいまして。
よく見ると中にあるべき「球」が見当たらない!?
 
給水器はその筒の先に球が入っていて
そのままでは水が流れ出ないようになっているわけですが???
 
もしかして・・・食べちゃった!?
 
ただハムスターというのはその特性上頬に餌を詰め込んでおいて
その後巣に持ち帰ってゆっくりと食べるのですが
きなこさんをケージから出して頬を見ても・・・入っていない?
かといって一発で呑みこめるようなサイズではない・・・ハズ・・・??
そもそも硬いし???
 
しかしケージ内の床材を全て出してさらえても
その球は出てこなかったわけで・・・。
 
ただ、本人(きなこさん)は普通に呼吸もしておりますし、
排便もしている様子・・・詰まったりはしていない?
 
頬に隠し持っているなら夜のうちにもしかしたら出しているかも?と
淡い期待を胸に今朝になって確認してみるも・・・成果なし。
 
確認のためにもレントゲンを撮って貰うほうがいいかなと思ったのですが
最寄りのかかりつけ医は本日お休みでした (´Д` ;
 
もう一日様子を見て明日お医者さん行きかなぁ
きっともう歳なので開腹手術などはできないでしょうから心配です orz
 
どこかからぽろって出てきてくれればいいのですが・・・
Posted at 2018/10/03 18:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月02日 イイね!

久々に「何もない」お休み

といいつつ、用事はいれてしまうわけで。
 
うちの母上とサチと3人でランチをしてからある場所へ。
何でもうちの両親、お墓を用意するって事で決めたから
折角なので一緒に見て欲しいと。
 
堅田某所にある3年ほど前に綺麗にされたというあるお寺。
樹木葬や集合葬を行えるようになっているところ。
綺麗で我が家からのアクセスも良く良い感じのところでした。
何より2人が決めたところなのでそれ以上言う事は無いですけれどもね (^^;
 
 
ちなみに実家のフリードで行ったのですが
我が家のフィット同様ドライブレコーダーのマウントがお亡くなりになっており
あらぬ方向を向いて役立たず状態になっておりましたので
ついでの用事で寄った百円均一に寄ってフレキシブルの三脚を購入、
サンバイザーの隙間に挟むことで取り合えず使えるようにしておきました (^^;
写真?撮るの忘れたYo!
 
何だかんだで家に帰ったのは夕方。
子供らが帰ってきてハルキが友達を連れてきて。
ノートPCの調子が悪いから見て欲しいとな (^^;
※今日なら僕が休みで家に居るからとハルキがOKしてたみたい。
 
曰く「黒い画面が出て進まない」との事で現状を確認。
おぅ、ハードディスクを認識していないじゃないか 汗
どんな感じか開腹(?)してみると・・・あれ?SSDが入ってる・・・
ってよく見るとマウンタが仕事をしていないじゃないか???
 
SSDを固定するべきマウンタがおそらく別の製品用のもの?
このノートPCではSSDがしっかり固定できず、コネクタが抜けていた模様。
ノートPCを持ち運ばない前提でこうしていたのでしょうか?
 
とりあえず挿しなおしてみたものの正常に起動しなかったので
システム修復を走らせて正常動作することを確認。
マウンタでの固定は諦め、隙間に厚紙を加工したものを詰めてSSDを固定。
まぁこれで大丈夫でしょう♪ (^^)
写真?撮るの忘れたYo!
 
ついでにCore i3、Windows7、メモリ2Gで動作がかなり重たかったので
使用状況を聞いて自動起動のアプリを無効化したりして高速化。
全く動かない状態で数か月放置していたらしいのでおやくそく?
Windowsのアップデートなどを一通り済ませて完了。
それなりには使える状態にしておきましたとさ。
 
 
何だかんだで休みでも仕事でも普段とやってることあんまり変わらなかったね。
Posted at 2018/10/02 23:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月01日 イイね!

既に筋肉が悲鳴を上げております

昨日夜のうちに通過していった台風は
滋賀県、うちの近所では今回は特に被害もなく無事でした。
我が家も仕事場も被害がなくほっとしたところです。
 
んで。
 
台風が去って好天。
天気は良いものの風があって涼しいくらい。
 
これはチャンスとばかりに
最近放置気味でややガードレールホワイトになりかけていた
ハイエースにワックスをかけてあげることに。
 

 
取りあえずは光沢を取り戻したんですが・・・
いかんせんベースが汚(ry
 
ついでに言うと、もうすぐ19万kmの車体。
基本田舎の砂の浮いたようなバイパスをそれなりの速度で走るせいか
飛び石やらでボンネットだとかサイドパネルにスポット傷が目立ちます・・・
他のドライバーによって部分的に擦り傷とかもありますからね (´Д` ;
そういうのもひっくるめて白は目立ちます orz
 
 
やっぱり白い車は嫌いだ・・・
銀とか濃い緑とか濃い青とかがいいなぁ・・・
 
で、表題。
でかい車体にワックスをかけたせいでそういう状態になってます (´Д` )
デカい車も嫌いだ・・・ orz
Posted at 2018/10/01 18:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation