• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2020年03月11日 イイね!

緊急出動

家に帰ると社外品なイグニッションコイルが着荷しておりました。
 
んが。
 
外は雨。
こりゃ作業できませんわと。
 
諦めて晩御飯を食べておりましたら・・・電話が鳴る。
実家に行った実姉様、実家から家に戻ろうとしたところで
完全にバッテリーが放電してしまっておりエンジンがかからないと。
空っ欠になっていたようでインジェクタもECUも駄目なら押しがけも無理ですわな。
 
晩御飯をほっぽりだして出動!
赤号さんと180SXをブースターケーブルで繋いで難なく始動完了。
しかし・・・うーん。
 
念の為に我が家にそのまま来てもらいまして。
先日からかぷちに搭載していたバッテリーと交換することに。
外したバッテリーは一応充電器にかけておきました。
毎度の事ですがバッテリー、よくあがりますわな (´Д` ;
 
見送って晩御飯の残りを食べて。
そこからちょっとだけ買い出しに出ることになりまして。
 
戻ってきてからようやく着荷したイグニッションコイルのチェックを。
 

 
先日同様に二次側のコイルの抵抗値を測ってみたのですが・・・
ふむ?抵抗値は低いほうが良好な状態であると言えるのか。
いやまぁまだ装着していないのでまだ判りませんけれどもね (^^;
経年劣化で抵抗値が増えるとなるというのも判らなくはないか。
一次側は前回測っていないのですが・・・ま、装着時で良いか。
 
取り合えずこれで直ればいいなぁってことで。今日はおしまい!
Posted at 2020/03/11 21:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月10日 イイね!

やるとするなら・・・面倒臭そうだなぁとしか?

今日は生憎の雨ですが・・・
仕事場のイベントでいちご狩りなんぞに行って参りました。
 
野洲のフェリーチェさんという農園さんでして
それはもう酸味があるのかと思いきやしっかり甘いいちごが鈴生りで
とり放題・食べ放題で堪能させていただきました♪
 
その帰り際の話。
車いす利用者さんをハイエースに乗せるのですが・・・
車いすリフトの前後が超遅くなってるんですけれど???
 
ここ1年毎日数回稼働させている状況でいろいろ損耗している可能性が。
しいては本日の雨でどこかやられててしまったとか???
 
幸い手で押したり引いたりしてなんとか無事格納、
その後の送迎時も同様に半分手で手伝いながら使用しましたが・・・
はっきりいって辛気臭いしなかなかに大変。
 
戻ってから少し時間があったのでリフト周りを簡単にばらしてチェック。
ベアリング関係は以前一度交換しているので大丈夫っぽい。
ただその際にグリスを塗られているのですがそこにゴミの付着が見られます。
根本的にはリフトのスライドモーターの寿命が一番怪しいかなとは思うものの
前述のグリスやゴミが余計に動作の邪魔をしているのかも?
 
流石に今日は手元にまともな道具も無いのでアレですが
天気の良い日にちゃんと洗浄・乾燥させてからの様子見でしょうかね・・・
差し当たっては毎日使うのでアレですが orz
 
もしスライドモーター交換とかになると
一度リフトのフロアを降ろしたりしないと駄目なんですよねコレ・・・
うちのサビ管殿が修理に出してくれるものか・・・はたまた
部品取ったらできるやんな?とか言われそうですけどね。
まぁその時はその時で「仕事として」1日じっくりかけてやりますけどね!
 
問題は特装車故にかネット上に部品番号とかが無いって事か・・・
最近ずっとpartsfanで部品を探してネット発注とかばっかりだったから
いざディーラーに行って部品発注しないといけないのも面倒だなぁ (^^;
Posted at 2020/03/10 21:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月09日 イイね!

取り急ぎ点検

先日の肉焼き会の途中、買い出しに抜けたわけですが
その往路の際に赤号さんに不調が現れまして。
 
症状は2500~3500くらいの回転域でアクセルをぐっと踏み込むと
点火していないのか一瞬失火?ボクサーエンジンっぽくなる感じです。
じわっと踏んだり回転数が上がる分には問題なし。
エンジンチェックランプも(まだ)点いていません。
 
なので取り合えず赤号さんのプラグとイグニッションコイルを
外して簡易的に点検してみました。
 

 
プラグ自体は2016年11月に交換しているので
一応磨いてパーツクリーナーで洗浄。
 
イグニッションコイルの見た目には特に破損などは無かったけれど
やっぱり経年劣化というか表面は焼けてカサカサですね・・・
リークしていないとは限りませんよね。
 

 

 

 

 
抵抗値をテスターでチェック。
1.82~1.68と抵抗値にバラツキが出てます
一番低い奴が怪しいかなぁ・・・
 
差し当たって純正新品
(30520-PWC-003 コイルASSY.,プラグトツプ )は1本7,500円 (税抜)
社外品が4本で7,313円(税込)+送料980円・・・・・・
ま、駄目元かなって事でpaypayモールでぽちっと致しましたら?
 
paypay 1,534円相当(19%)
T-POINT 365ポイント(5%)

還元されておりました、恐るべしキャッシュレス(笑)
 
取り合えず到着したら全ての抵抗値を計測して比較、交換でしょうか。
これで改善しなけりゃ・・・次はEGRバルブあたりか!?
さぁ泥沼の始まりだッ!!! (´Д` )
Posted at 2020/03/09 22:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月08日 イイね!

陰から見守る

今日は昼から平岡氏から
「あるお嬢様の成人後撮りをしたいので場所を貸してほしい」とのご依頼。
 
うちの仕事場の狭くて限られた設備しかない小さなスタジオでよければどうぞと。
 
タイミング悪く(?)手前に1件証明写真の撮影が入ったのですが
その撮影が超長引いてしまって・・・少しお待たせしてしまったのが orz
 
 
で、平岡氏とその被写体であるお嬢様がご来店。
爺の出番はあんまり無いだろうなぁ・・・若い人に任せて・・・
と思っていたのですが・・・超出しゃばった次第で()
 
一応記念撮影というカテゴリでしたので
「型物」とでも申しましょうか、セオリー通りのポージングなどしたり。
ついついいろいろあれこれお手伝いしてしまいました (´Д` ;
 
何だかんだでほぼぶっ続け2時間半くらいスタジオで撮影されて、
その後しばらく坂本の街で撮影をしてこられました。
お嬢様も平岡氏も体力あるぅ~♪
 
戻ってこられてお嬢様はお母様とともに帰られまして。
平岡氏と少しだけ話してのち帰途につかれました。
遠いトコロわざわざご指名頂きましてありがとうございました♪
 
いやぁ・・・人様の撮影を見るのは刺激になって良いですなぁ ( *´艸`)
Posted at 2020/03/08 21:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月07日 イイね!

なにかがおかしい退院祝い

そう、退院祝いのつもりが快気祝いになっていた。
何を言っているかわからねーと思うが(以下略
 
昨日の日記にも書いたように
柊悠氏の退院祝いとして顔を見に行こうと思ったところ、
「じゃあそっちに行くわ、どうせなので肉でも焼くか」
謎展開を経て我が家で皆を集めてBBQをすることととなったわけで・・・。
 
取り合えず朝起きてカプチーノ始動。
エンジンは先日もかけたけれど・・・ガレージから出すのは久しぶり (^^;
コンクリートの白華した粉まみれで可哀そうなので洗車だ洗車!
小さい子なのでさくっと綺麗にできますのん♪
出したついでなので暖機して水も回す。
なおエアコンガスが抜けてきているのかエアコンスイッチ入れても変化なしw
あと微妙にエキマニ辺りから排気漏れしてるような・・・?
 
次いでガレージの天井の白華の粉を掃除。
もしガレージ内で食べることになった時に粉が落ちてくるのも嫌ですしね (^^;
横着してエアコンプレッサーで吹きまくってたら辺り一面真っ白になったよ(笑)
取り合えずこれで万が一雨が降ってきた場合にカプチーノを出せば
ガレージ内で食べ続ける事ができるようになりました♪
 
まだもう少し時間がありそう?
ハルキも出てきたので手伝ってもらってさっさと赤号さんのタイヤ交換を。
もう流石に降らないと思うので夏用タイヤに変更致しました。
 
丁度その頃第一陣、ももんが氏が到着致しまして。
普段赤号さんを停めている屋根なしガレージに設営を開始。
出てくる出てくる便利なキャンプギアとBBQに最適な道具たち。
「いつかこういう日が来るであろうと想定して道具を揃えておいた」
といろいろセッティングしてくれました。はい、意味が分かりません(笑)
キャンプしまくりで手慣れておられますので準備が速いのなんの。
 
様子を見に来た徒歩30秒で来られるsho氏・・・
はい、そのまま強制参加となりました。
怖いだろう?一度関りを持てば以後強制参加だぜぃ(笑)
 
設営も落ち着いて駄弁っていると早乙女紗月氏、サリオン氏も到着。
ちょっと冷えてきたので炭を熾してもらいもらいつつ柊氏の到着を待つ。
そして幾多のスーパーを周り食材をかき集めてきた柊氏登場。
 
見舞われる側の人間が一番働いてますが何か????
 
ただ・・・「せせりがドコ探しても売ってなかった・・・」と仰る。
ならば拙者が買い出しに行って参ろう!てなわけで。
堅田の鳥真さんにせせりと折角なのでとんちゃんを大量に仕入れに。
道中赤号さん・・・怪しげな症状がでてしまいちょっとまいっちんぐ・・・
この辺りはまた日を改めて書くと致しましょうか (´Д` )
 
何はともあれとりあえずは走れるので無事帰宅。
食材も揃って、炭もいこってきたのでそろそろ開始致しましょうか♪
※どうでもいいけど「いこる」って京ことばだったんですね()
 
柊氏「この度は皆さん私のために集まっていただきありがとうございました」
 
とかいいながら・・・ 
見舞われる側の人間が一番働いてますが何か????(2回目)
 
そう、柊氏立ちっぱなしで焼きまくりなのですけれども???
しかしシェフの座は譲らないッ!
そしてみんなも遠慮しないッ!!(笑)
おにくおいしいですぅ~ ( *´艸`)
そして買ってきたとんちゃんが好評で良かった良かった♪
 
2時間半くらいお外でだらだら駄弁りながら肉を貪ってました。
えぇ、肉以外の食材?頂き物のしいたけ「のみ」でした ( ̄¬ ̄
食材が全て無くなってまったりし始めた頃に僅かに雨の気配。
速やかに片づけをして残った飲み物やらを持って家の中へ。
雨に降られること無く無事屋内に移動することが出来ました♪
 
 
それが確か20時頃に家の中に入ったハズだったんだ。
そこから駄弁って駄弁って駄弁っていたんですが・・・
気が付いたら25時だったんですけれども?????????
いやん、やっぱりこの面子で喋ってると楽しくて時間泥棒だわ 汗
 
流石にアレですのでお開きとして皆様家路につかれましたが
お陰様で楽しく過ごさせていただきました♪
柊氏におかれましては極力ご無理のない様に回復に努めてくださいませ。
何か出来る事があれば馳せ参じます故お申し付けくださいませ。
 
ほか参加者面子に至りましては昨日の今日でお集まりいただきましたり
突然当日強制参加を申し渡されたりとお疲れ様でございました。
また是非致しましょう。こちらもまた何かネタを用意しておきます(笑)
 
堪能しました。
 
いやぁ・・・それにしても取れ高5倍は伊達では無かったよ(謎)
Posted at 2020/03/08 10:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation