• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2024年10月16日 イイね!

走行会アンケート回答編

先日行った走行会に参加いただいた方への
ちょっとしたアンケートの集計結果になります。
残念ながらX(旧twitter)のアカウントを持っていなければ
投票できなかったみたいです・・・申し訳なかったです。
 
そんな訳で回答を。
 
■走行会の連絡はメールよりもLINEのほうがいい
 何ならLINEグループを作ってもいい


 LINEがいい       14.3%
 LINE+グループがいい   50%
 メールがいい       35.7%

 総投票数 14票

■通称「萌えるごみ」こと景品の交換会は・・・

 あってもいいと思う  94.1%
 無くてもいいと思う   0%
 どっちでもいいと思う 5.9%

 総投票数 17票
·
■オフィシャルの交代制は・・・
 
 これはこれであり  81.3%
 まぁ許容できる   18.8%
 やりたくなかった   0%

 総投票数 16票

■BGMは・・・
 おもしろいからヨシ!    87.5%
 何が鳴ってるか判んない   6.3%
 うるさいから無いほうがいい 6.3%
 
 総投票数 16票
 
■1枠の走行台数は・・・
 Gはグリップの方が回答
 Dはドリフトの方が回答でお願いします
 
 G 問題なし 91.7%
 G 多かった   0%
 D 問題なし  8.3%
 D 多かった   0%
 
 総投票数 12票
 
■写真撮影は・・・
 
 あると嬉しい         94.1%
 別に無くてもいい         0%
 もっと上手い人に撮ってもらいたい 0%
 何なら自分が撮りたい      5.9%
 
 総投票数 17票
 
■喰らい屋本舗の走行会は・・・
 
 次回も参加してやんよ! 62.5%
 友達も誘っちゃうぜ!  37.5%
 もう結構です       0%
 
 総投票数 16票

といった感じでございます。
 
まずはLINEですがまぁ微妙なラインですかね。
実は今のご時世メールの運用が結構面倒くさくて。
メーラーにも依るのでしょうけれど結構大変なんですよ。
誰に何を送ったかが瞬時に確認できるという意味ではLINEは楽なんですよね。
そう簡単にトークも消えないですし、勝手に迷惑メールに入らないし()·
全体通達はグループLINEで、支払いなどの確認等は個別での運用が楽そう。
次回開催の案内とか送るのも楽で有難いですw
 
とはいえLINE自体をやっておられない方も多いですしね・・・ 
いっそLINEとメールを選べるようにしましょうかねぇ?
 
景品の交換会自体は好評そうで良かったです。
「次回に向けて景品探しておきます!」なんてお声も。
そしてまた自らハードルを上げてしまうやつですね()
基本的には「家にある不要なもの」でお願いしますね。
主催が用意するものはお金を使っていますが、皆さまは
お金を使っちゃったらあんまり意味が無いので (^^;
 
オフィシャルの交代制もまぁ受け入れていただけたようで。
ただこちらの案内が不十分であり困惑させてしまいました。
この辺りももう少しブラッシュアップする必要がありそうです。
 
BGM、相変わらずマニアックだというのは置いておいて。
ボリュームはもう少し絞っても良かったかもですね。
そしてFM77.0MHzでは性能の良いラジオの場合、FM滋賀を
拾ってしまって一部混線していたそうな・・・
次回からは周波数を変更したほうが良さそうですね (^^;
というか車内でも聞いていてくださっていて嬉しい限り(笑)
 
走行台数は・・・概ね問題なかったようです。
一応初心者枠は少な目に設定していたつもりではありますが。
ドリフトも見ている分に危なげは無かったですものね。
皆様の安全意識の高さが余裕のある運転に繋がったのかと思われます。
 
写真撮影は・・・主催の仕事ぉ!
とりあえず「もっと上手い人に」が0で良かった()
それにしても誰ですか?先生怒らないから出ていらっしゃい?
「なんなら自分が撮りたい」といった方は。
オフィシャルとしてご協力頂くかもですので名乗り出てください(ぉぃ
 
そして皆さま凡そ良い印象を持ってくださったようで
次回開催時にはご参加、場合によっては道連れを連れて来てくださると。
これはもうね、本当に期待してますよ・・・
毎年なんだかんだではじめましてさんがじわじわ増えてますが
そのはじめましてさんが連続参加していただけるか否かにより
開催の可否に関して結構重要になってきますからね・・・
 
 
といった感じでの統括でございます ( *´艸`)
次回からの参考にさせていただきたく思います。
皆さまご回答ありがとうございました。
 
これでようやく今年の走行会は終了・・・かな?
Posted at 2024/10/16 16:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月15日 イイね!

もはや生活必需

仕事場でジモティーの出品をしている・・・と言う話を先日したわけてすが。
より信頼性を上げるためにアカウントの個人認証を強化しようと。
もともと電話番号と免許証での二段認証だったのですが
どうせなら三段認証にしておこうかと思って。
 
マイナンバーカードで追加認証をしてもらおうと送付したら?
 
アカウント停止されました(爆)
 
理由は・・・
「■複数名義の身分証をご提出いただいている
  ご提出いただいた内容より、ご本人様であることの整合性が
  取れておらず、認証いたしかねております。」

とのことなのですが全く思い当たる節がなく。
勿論全て僕名義の身分証明書だったのですがなんで???と。
 
異議申し立てと解除申請をして。
小一時間後に無事解除されました。
いや、ほんまになんでやったん???
 
で、早速そのアカウントでポチーっと。
いきなりお取引のお約束してしまいました()
 
お引き取りは水口某所。
えぇ、片道43km程の引き取り行脚でございます (^^;
 
今回のブツは・・・
 

  
サチがずっとこのヨルさんを欲しがっていて。
通常箱付きだと1000円~1300円ぐらいするのですが
なんとこの3体+オマケ1体で300円でしたのでつい(笑)
それだけのために水口まで行くなよって?ご尤もです (^^;
 
帰りに水口のお宝発見水口店に寄り道して。
はやくも来年の走行会用の景品を物色してみたり。
 
でもって帰り道でバイト終わりのハルキさんを拾って帰宅。
なんだかんだで帰ってきたら22時でしたとさ (^^;
 
もはやジモティーが生活必需となってきているのですがそれは・・・()
Posted at 2024/10/15 23:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

最近こればっか

昨日はちょっと遅くまで起きておりまして。
それでもいつも通りの時間に目覚めて寝不足。
さらに梅酒なんぞ飲んだりしたせいか?
それとも冷えか?
 
あ た ま が い た い (定期)
 
もうね、連休とかになると途端にこうなるの嫌ぁ orz
さらにちょっと足の指と指の間の皮膚が裂けていて
歩くとちょいと痛いのな。なので作業をする気力もなく。
 
溜まったアニメの消化だとか、TLの消化、
昨日のレシーバーの情報が無いか漁ったり、
あとはちょっと仲介人をしたり長めのお昼寝をしたぐらい。
1日の大半を居間の自分のスペースで過ごしました。
 
とりあえずAF18の不具合も解消して自走可能になったので
NS-1のキック周りのメンテもしたいんだけどな。
あと昨日乗っててNSさんのタイヤもそろそろ換え時かなとか。
いろいろいろいろやりたいことはあるけれど。
 
おかねとじかんとやるきがないのはいかがなものかと。
 
差し当たっては19日はクシタニコーヒーミーティングに誘われていて
翌日は20はおはびわなので来週末は予定パンパンです()
本当は今日いろいろやっておくべきだったんですねぇ・・・
 
作業だけがどんどん溜まっていくぅ・・・ orz
Posted at 2024/10/14 16:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月13日 イイね!

久しぶりの・・・

喰らい屋本舗の本領発揮ですw
 
今日も朝からジモティーの引き取り行脚。
今回のお取引は・・・?
 

 
電源が入らないというレシーバー。
「SENA SRL for SHOEI NEOTEC2」
定価で買えば4万円overのお品・・・のジャンク。
・・・最初出品されたときは5000円だったのですが
見ているうちにどんどん下がって2000円になったのでw
 
電源が入らないらしいということでバッテリーを換えて
直ればラッキーぐらいに思っております ( *´艸`)
引き取りから帰ったらAmazonさんよりバッテリーも届いておりました。
 
しかしちょっとお呼ばれもあったのでこれは一旦置いておいて。
NSさんに跨ってれっつらごぅなのでございます。
 
向かったのは妹子の郷・・・到着すると・・・? 
 

 

 

 
あらまぁこんなことに(笑)
NSRの方が発起人のプチミーティングにお邪魔してきました♪
現場でハチわん君とイキリ陰キャ君とで合流しました ( *´艸`)
 
相変わらずのNSさんではございますが皆様温かく迎えて下さり
何だかんだと喜んでいただけたので良かったです♪
 
でもってお昼を過ぎたので家に帰りまして。
遅めのお昼ご飯を食べてから今朝のブツをバラしまして。
 
届いたバッテリーの配線が抜けていたのではんだし直したりと
タイムロスは在りましたが筐体のネジを外していざ。
 
バッテリーを取り付けたら基盤が熱くなる!?
急いでバッテリーを外してみてみると基盤が焦げてる?
 
付着物などを除去して洗浄して。
電池を繋いだ時は発熱しなくはなりましたが、
USBを繋ぐとやっぱり発熱する・・・あかんかぁ (^^;
 

 
チップが焼けて短絡しちゃった感じかなぁ?欠けてるし。
しかもシルクスクリーンが読めないので品番も判らず。
こりゃちょっと手詰まりかなぁ・・・
 
まぁ「電源が入らない」というジャンクなので嘘偽りなく。
久しぶりに喰らい屋さんしちゃいましたかね?(笑)
 
まぁ取り合えずまた情報を探るとしてお昼寝だ。
そして起きたら夕方という堕落っぷり。
 
・・・明日は・・・ええ加減タイヤ交換しようかしら???()
Posted at 2024/10/13 17:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月12日 イイね!

お迎え。

昨日の今日でジモティー引き取り行ってきました()
 
ブツはヤザワのガソリン携行缶。
「箱は汚いですが新品だと思います。本体は綺麗です。」
となっておりましてお値段はなんと1000円。
 
お取引の場所が膳所でして。
今日仕事が終わってから瀬田まで行くのでこれ幸いとぽちっと。
さくっとお取引してまいりました。
 
何しろ我が家の今の携行缶、ホースが別のモノなのか
ガソリンを注ぐ際にホースのネジ部から漏れてくるのね。
あとタンクのキャップのカバー?がなくてグリップ部が無く、
普通の瓶の蓋みたいな状態で開けづらかったりしてたのでね。
1000円でリフレッシュできたと思えばラッキーよ♪
 
・・・古いほうはまた走行会の景(ry
 
で。
今日のメインの用事は・・・瀬田のコーナン。
えぇ、そうでございます。先日ツバをつけた子をお迎えに参りました。
 
静岡産まれの生後約一か月の女の子。
流石に一か月の子は初めて・・・ちっちゃい (>▽<)
細心の注意を払いつつ我が家までエスコート致しまして。
 

 
先代からのケージもこの通り準備万端で。
早速移動ケージから本宅に移動をしていただいたら・・・
 

 
テラコッタトンネルの中で寝てた (^^;
慣れるの早いよ・・・
 
その後も何度かか起きてくるのを見ては
写真を撮ろうと粘るのですが・・・?
 

 

 
小さいわ、すばしっこいわで撮れませんw
また明るい時に挑戦しましょうかね・・・
 
さて今夜にでも家族会議でお名前を決めないと。
それまでは(名前が)なし子ちゃんとお呼びしてます(笑)
 
もうハムなしでは居られない我が家の新顔、
今後ともよろしくお願い申し上げます ( *´艸`)
Posted at 2024/10/12 21:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation