先日ハードディスクのエラーを吐いて
ディグレートモードになっているうちのNAS。
ふと思い立って1TBのHDDを検索したところ・・・
WESTERN DIGITAL
3.5インチ内蔵HDD 1TB
SATA6.0Gb/s 7200rpm 64MB WD10EZEX
¥7,999(税込)とな。
青ラベルなら結構お安いのね (^^;
サーバーやNAS用途なら緑ラベルなんだろうけれど
認識するかも判らない訳でして?
まぁこの値段ならええかとぽちっとしまして。
それが昨日届きましたので早速交換してみました。
エラーを吐いたHDDを外してマウンタを交換して。
本体に装着して起動。
NAS用アプリからWebコンソールを呼び出して
そこからRAIDアレイの再構築を指示して。
そこから自動的に中身のフォルダをミラーリングして。
515分とか言われましたのでそのまま放置して寝る(笑)
今朝見たら何食わぬ顔で再構成が完了、正常稼働を示す
白色のLEDが点灯していました。
いやぁ・・・昔は同じHDD、同じ容量でないと認識しないとか、
何ならメーカーが用意した専用のHDDじゃないと駄目とか
いろいろあったんですけどね・・・良い時代になりましたわ (^^;
ともあれこれで我が家の歴史が守られた。
これでまた暫くは戦えそうです ( *´艸`)
・・・もう1台のほうのHDDも交換しておいたほうが良いかもね。
今日は仕事が終わって帰宅して。
夕食を食べてから近江八幡某所までいって。
ふぃるど氏夫妻と50分くらいバイク談義で盛り上がってしまった。
メインの用事は賞味すぐ終わったんですけどね (^^;
今回もありがとうございました♪ >ふぃるど氏
さて・・・明日・明後日は一応お休みではありますが
ちょっとやらないといけないことがあるんですよね・・・
タイヤ交換とかしてる暇あるのかしら???
いっそもうそのまま履き続けてスタッドレスにしてたりして()
Posted at 2025/11/01 22:23:29 | |
トラックバック(0) | 日記