• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2025年11月01日 イイね!

復旧しました。

先日ハードディスクのエラーを吐いて
ディグレートモードになっているうちのNAS。
 
ふと思い立って1TBのHDDを検索したところ・・・
 
WESTERN DIGITAL
3.5インチ内蔵HDD 1TB
SATA6.0Gb/s 7200rpm 64MB WD10EZEX
¥7,999(税込)とな。
 
青ラベルなら結構お安いのね (^^;
サーバーやNAS用途なら緑ラベルなんだろうけれど
認識するかも判らない訳でして?
まぁこの値段ならええかとぽちっとしまして。
 
それが昨日届きましたので早速交換してみました。
 

 
エラーを吐いたHDDを外してマウンタを交換して。
本体に装着して起動。 
 

 
NAS用アプリからWebコンソールを呼び出して
そこからRAIDアレイの再構築を指示して。
 

 

 
そこから自動的に中身のフォルダをミラーリングして。
515分とか言われましたのでそのまま放置して寝る(笑)
 
今朝見たら何食わぬ顔で再構成が完了、正常稼働を示す
白色のLEDが点灯していました。
 
いやぁ・・・昔は同じHDD、同じ容量でないと認識しないとか、
何ならメーカーが用意した専用のHDDじゃないと駄目とか
いろいろあったんですけどね・・・良い時代になりましたわ (^^;
 
ともあれこれで我が家の歴史が守られた。
これでまた暫くは戦えそうです ( *´艸`)
・・・もう1台のほうのHDDも交換しておいたほうが良いかもね。
 
 
今日は仕事が終わって帰宅して。
夕食を食べてから近江八幡某所までいって。
ふぃるど氏夫妻と50分くらいバイク談義で盛り上がってしまった。
メインの用事は賞味すぐ終わったんですけどね (^^;
今回もありがとうございました♪ >ふぃるど氏
 
さて・・・明日・明後日は一応お休みではありますが
ちょっとやらないといけないことがあるんですよね・・・
タイヤ交換とかしてる暇あるのかしら???
いっそもうそのまま履き続けてスタッドレスにしてたりして()
Posted at 2025/11/01 22:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月31日 イイね!

梨はもう無し。

今年平和堂で発見して買ってたアレ。
パインアレじゃなくて・・・

「彦根梨アメ」
 
パインアメの会社と平和堂が共同開発したそうな。
それを・・・今更調べてみたんですが・・・
 
https://www.heiwado.jp/news/2023/0905_e-wa.html
 
実は2023年からあったんですね (^^;
 
いや、彦根梨のチューハイとかサイダーは知ってました。
最寄りの平和堂やフレンドマートで売っていたので。
しかし・・・この彦根梨アメは見なかったような・・・???
 
最寄りの平和堂が今年になってから仕入れたのかしら?
それとも入荷数が少なすぎて見落としていた???
実際今回フレンドマートには陳列されていなかったのよね・・・
 
という事はまた来年にも買えるという事かな? ( *´艸`)
 
いやね、なんだかんだで本当今季結構買いましたから。
人様へのお土産にもセレクトするほど気に入ってましたもの。
来年も買えると思うとちょっと嬉しいなと。
※本当も来年も買えるか判んないけどね (^^;
 
先日平和堂に行くともう店頭にあったのは残り数袋でして。
そのうちの1つをメイナンさんへのお土産用として買ったのですが
もはや店頭在庫は尽きてしまった様子・・・。
 
我が家に残っている最後の1袋を心して食べなければ・・・
とこの日記を書いている間にも1個食べてしまった次第です()
 
あるのがいけないっ!あるのがいけないっ!!(笑)
Posted at 2025/10/31 16:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月30日 イイね!

回復傾向

ナニがって?
 
燃費です ( ̄¬ ̄
 

 
うん、もう少し走れますけれども精神衛生上よろしくないので
給油をするのですが・・・
 
ワンタンクで500km走行なんて本当どれくらいぶりかしらと。
最近だと大体350kmちょい走ればいいぐらいでしたからね・・・
 
でもって入ったガソリンの量は36.39L。
・・・42Lタンクなのでまだまだ余裕はありましたね。
 
メーターの燃費計では14.7を指していましたが
計算してみると・・・?
 
495.1 km ÷ 36.39 L = 13.60 km/L
 
満タン測定法での数値は御覧の通りである。
 
意外と伸びてないのね()
まぁイグニッションコイルを換える前まで10ちょいぐらいでしたし?
LSDも入ってますし?ハイグリップですし?
街乗り17インチですし?(今回は15インチハイグリップ)
毎朝夕暖機してますし?
 
まぁこんなものでしょうかねと。
 
世の中的にはどうなのかと思って調べてみたところ・・・
 
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/3528
 
平均燃費が17だと・・・???
そんなのウチでは絶対無理だな(笑)
先日の高速で移動してる中での最大値は
一応16を記録しましたけど実燃費はお察しですし。
 
9台の同志が居てちょっとほっこりした(笑)
 
ちなみにホンダの諸元表だと1500cc 5MTの場合
10・15モードで19.4km/Lなのだとか・・・。
 
まぁ18万km程走行している中でこれは優秀な方なのかなと。
少し余裕が出たらO2センサを換えてみたいなぁ・・・なんて?
Posted at 2025/10/30 20:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月29日 イイね!

まかせてあんしん

蛇の道は蛇と申しまして。
僕はほら・・・ある程度は判るけれども
そこより踏み込んだところは判りませんからね・・・
 
専門家にお願いいたしました。
 
そう、僕は基本的に役に立ちませぬ。
できるのは紹介するのみ。
紹介した人が強すぎるというのはまた別の話。
 
いい方向に動きますように ( *´艸`)
 
しかしまぁ・・・いろいろ見てみてるけど・・・
今のご時世大変よねぇ・・・主に値段と内容的な意味で。
 
何卒宜しくお願いいたします <(__)>
Posted at 2025/10/29 16:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月28日 イイね!

案の定・・・

結構前からなのですけれどもね。
朝起きたときにベッドから立ち上がる時に足をつくと
両足の裏・・・土踏まずと踵の間くらいが痛みまして。
 
右足のほうは比較的少しすると痛みは無くなるのですが
左足のほうはずーっとじわじわ痛くて歩くのも結構億劫で。
 
両足が痛いということは折れているとかそういうのでもなく
胃腸から来るものでもなさそう・・・
まぁ調べてみるのと自分の症状的には「足底筋膜炎」かなと。
 
集中していればあんまり気にならないとはいえ
冷えもプラスされてか庇って腰に来たりもしてきたので
いい加減仕事帰りに整形外科へ。
 
一応念のためにレントゲンを撮ってくださいまして。
骨などの異常は認められないという事で・・・
 
案の定「足底筋膜炎」との診断を頂きまして
湿布を処方していただきました。
うーん、お風呂で揉んだりしてたんだけどなぁ (ー^;
 
気長に治しますかね (^^;
 
 
家でハルキさんから投げられた案件を
いろいろ模索してたりする(謎)
Posted at 2025/10/28 23:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく 振り返っても誰も居なくて。キツネにつままれるのかも()」
何シテル?   11/24 16:34
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26272829
30      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation