• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2025年08月29日 イイね!

ハルキさん19歳

はやいもので19歳ですよ・・・
就職もして間もなく半年。
なんだかんだで慣れてきたようで
毎日それなりにうまくやっているようです。
 
でもって職場が近いものですから割と遅い時間に出勤して。
早い時間に帰ってきてのんびりと過ごしておられます。
日によっては夜遅くまでゲームしている時も・・・。
 
休みの日は昼ぐらいまで寝ていて。
ぬぼーっと起きて来たかと思えばふらっとどこかへ出かけたり。
未だに中学の時の同級生と月1ぐらいで遊びに行ったり、
高校の時の同級生とも遊んでいますし、本来学校も違ったものの
ネットで知り合ったまんだ君やしーど君、りょがちん君達とも
どっかへ行っては楽しんでおられる様子。
 
・・・そう、NS-1に乗って()
NS-1のオイルタンク移設に使ったDioのオイルタンクは
既に手配したらしいので近日中には組んで動けるようにするらしいけれど
完全にNS-1は自分のバイクだと思ってますねあの野郎は ( ゚Д゚)
 
就職もして稼ぐようになったものですからなんだかんだと
パーツを買ってきてはせこせこと付けたりしてましたよ・・・
 
 
それにしても自分が19歳の今頃って何してましたかね・・・
誕生日が2月な自分はなんだかんだで教習所には入れるのが遅くて。
その後専門学校に通いながら教習所に通っていたので自分が免許を
取得したのは19歳の6月7日だったりするんですよね (^^;
それから比べたら公道デビュー・社会デビューが早いこと早いこと。
心折れずに頑張っていただきたい所存でございます。
 
 
そして一応先月から家にいくらかを入れるという話も決めましたし、
流石にそろそろ電話代も自分で支払ってもらおうということで。
先日から楽天モバイルの名義変更の手続きとかしていたんですけれどもね。
元々契約していたドコモプランはそのままでは名義変更できなくて。
現在のプランから別のプランに変更しなければ名義変更もできないのだとか。
 
・・・楽天って楽天市場の統合アカウントと楽天モバイルのアカウントが
別だったりして結構ややこしいんですよね orz
 
プランを変更するのは容量的にも必須でしたのでやぶさかではないのですが
そのためにはまずは契約者と使用者の本人確認をしてから・・・と。
なかなかどうして結構な遠回りをするハメになったり (^^;
昨日ようやく本人確認完了の連絡が来たのでプラン変更を申し込めました。
SIMが届いて開通したら本人名義にして支払いも本人にしますかね。
 
あとは共済とかそういうのも自分払いにしてもらわないとねぇ・・・。
手が離れていくのはうれしいようなさみしいような。
 
何はともあれハルキさん19歳おめでとう。
一見クールを装っているようでその実本当にボケてるだけとか
まだまだ子供の部分も沢山ありますが、大きく育ってくれて何より。
これからも飽きずにお父ちゃんとも遊んでね (^^)
Posted at 2025/08/29 16:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月28日 イイね!

秘蔵の品

2023年 https://x.com/wakadoshiyori_/status/1833446517463801859

2024年 https://x.com/wakadoshiyori_/status/1842355915078689117
 
というわけでうちの走行会で突発的に始めてしまった
「萌えるゴミ」の交換会・・・
 
「ご家庭でご不要になった使えるもの」を持ち寄っていただいて
それを景品にしてしまおうというなんとも他力本願な企画。
 
まぁ御覧の通りゴミではなく豪華賞品がまぎれておりまして。
中には僕がリサイクルショップなどを巡って入手したものや、
柊氏にお願いして入手していただいたブツなどございました。
 
最初はね?じゃんけん大会にしようかと思ったんだけど・・・
進行上あれって凄く時間がかかるんですよね (^^;
なので「持ってきた人優先で好きなのを持って行ってね!」という
ある意味前代未聞な交換会(?)としていたわけなのですが?
 
何だか結局みんな遠慮して持って行かなかったりで
結構景品が余ったりしたんですよね・・・半ば押し付けてたり(笑)
で、結果として時間がかかりすぎて大変だったという。
 
なので今年はアレを使おうと思います。
 

 
知っている人は知っている?「コスモス」のガチャガチャ♪
えぇ、調べたら2007年から我が家の玄関に鎮座しております
そんなブツですが?その存在をすっかり忘れておりました (^^;
・・・2007年てカイトさんよりも長い事うちに居ますやん。
そもそも本体は僕らと同い年くらいなんですけどね()
 
ちなみにこれ、sabuibo氏の家の新築祝いに同じものを
お届けしたというある意味曰く在りのブツだったりします(笑)
 

 
Amazonで32mmの透明ガチャ玉を100個購入しまして。
その中に納まるサイズの番号札(2cm角)をExcelで作成。
とりあえず50個くらい作っておけば何とかなるかな?
作業担当のサチが何故かワクテカしてます(笑)
 
あとは50円を入れて回せるのですが・・・
人数分の50円玉を用意するのはそれはそれで大変なので
10枚程度だけ用意してそれを回し使おうと思うのですが?
そのままだといちいちお金を取り出すのが大変なので
またちょっとだけ加工して簡単にお金が抜けるようにしないとね。
 
そして一番の難点は景品がそれだけ集まるかという事ですな (^^;
もうちょっと買い足してあとは皆様に期待するしか??? ←コラ
 
 
何だかんだと曲選びも始めてます。
今年は割と早めにいろいろ動いているかもしれない(笑)
さぁあと一カ月半、頑張りまっしょい!
Posted at 2025/08/28 21:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月27日 イイね!

前々職のおもひで

昨日、とても久しぶりに前々職・・・運送屋時代に回っていた
2009年頃から2年程担当したエリアである街に行ったんですね。
JRの駅のすぐ裏にあるのに坂の物凄いあの住宅街です()
 
その前の年末まで1年間は南草津のセンターに勤務していたのですが
通勤に結構な時間がかかるという事で空きがでた最寄りのセンターに転属、
このエリア・・・北比良から和邇を担当することになったんです。
東日本大震災の揺れに遭ったのも金曜でこの住宅地だったはず。
 
南草津時代のエリアは普段から抜け道として使っているので
住宅地以外は結構通ることが多いのですが、流石にこちら方面は
用事が無い限りまずわざわざ入ってくる場所じゃないですからね。
なので賞味15年ぶりくらいでしたでしょうかね?
本当に久しぶりにこの街に足を踏み入れたわけですよ。
 
 
あまりに久しぶりだったので少し早めにその街に行って
当時の配達ルート(意外と覚えてるものですね)に沿って
その目的の家まで行ってみたり(笑)
 
流石に15年ともなると結構風景が変わっていました。
もともと高齢の方が多く、その後数件の配達先の方が
亡くなられたという話も聞いたりはしていましたが、
家は残っていたり跡形もなくなっていたり建て代わっていたり、
当時新築の家も子供さんのらしき自転車が大きく増えていたり、
2ドアクーペの停まっていた家の車が大人数の乗れる車に変わっていたり、
以前と同じ車が停まっているのを見てちょっと嬉しかったり、
旧車好きだった方らしき家がまた別の旧車になっていたり。
チェリオの自販機が無くなっていたり、別の場所に増えていたり(笑)
 
なかなか楽しめました (^^;
 
曜日によって決まったルートを毎週ほぼおなじ時間に走り、
それぞれの家に個人配送をしていたわけですからね・・・
顔見知りになってお茶やおやつ、場合によっては昼ご飯が出てきたり。
お歳暮で貰ったけど塩分摂ったら駄目って言われてるからと
漬け物の詰め合わせを頂いたり、お野菜を届けに行ったというのに
届けて空になった筈の箱にきゅうりを山盛り貰って帰ったり、
もの凄く大きな冬瓜を貰ったり、骨の折れたテントを貰ったり、
自宅でパン屋をやっておられた方からはパンを頂いたり。
 
田舎特化型人間で年配の方とも話題の合う僕でしたから
それはもういろいろと良くして貰ったものですよ・・・。
移動距離も多くて、物量も多い大変なコースではありましたが
前々職の中で一番思い出深い楽しいコースでしたね。
 
2年後くらいに当時の担当者が盲腸だったかで急遽休みになり、
当時2人1組でマンションばかり回っていた自分が1日だけ代配する事になり
みんなに「久しぶりやん」とか「戻ってきたん?」と言われたときは
本当に嬉しかったですものね・・・滅茶苦茶ゆっくり回って喋って
それでも当時の担当者より早く配達終わったときは苦笑しましたが。
なおマンションコースは散々な遅れっぷりだったとか()
 
ちなみに?
現職で以前は南比良まで送迎に行っていたのですが
その界隈も勿論配達エリアでしたので抜け道とか凄く活用できましたし、
今の送迎ルートの一部もその後の担当エリアだったりするものですから
本当に極稀に当時の配達していた家の人とかを見かけることも。
流石に車を停めて話に行くような事はできませんが(笑)
覚えて貰っているかも怪しいので不審者そのものでしょうからね・・・
 
不特定多数を相手にするサービス業も面白いと言えば面白いですが、
こういう特定少数(?)を相手にするお仕事も楽しかったなぁ。
 
なんだか色々思い出しちゃいましたねぇ。
久しぶりに当時のコースを全部走って、あの時の草ヒロ車両が
どうなっているのかとか見に行ったりしちゃおうかしら???
とりあえずgoogleマップでチェックしてみようかしら(笑)
Posted at 2025/08/27 16:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月26日 イイね!

おかしいなぁ・・・

今日はゆっくりしようと思っていたのに。
仕事が終わってから家に帰らずにそのまま北へ。
 
昔配達エリアだった住宅街の見知った通りの
とある家にお邪魔致しまして?
 

 
引き取ってきました。
 
プロンクソンのミニリューターとデジタル温調の半田ごてセット。
・はんだ&交換用こて先×5(中古)
・先端ダイヤモンド電着ビット
・研磨スポンジビット
 
これらがおまけについて1000円でした()
いやぁ、この値段だったら駄目でもいいかなぁなんて (^^;
 
駄目だね、ちょっと時間ができるとジモティーを見てしまうのは。
くらしがゆたかになってしまう()
 
 
ちなみにその出品者さん、タイヤチェンジャーと
バランサー他をセットで12万円で出されていたのですが
流石に置き場が無いので残念ですわ~なんて話をしていたら
いろんな話が盛り上がりまして。
なんだかすっかり意気投合してしまいましたよ()
 
さて、温調付きの半田ごての威力や如何に?
そしてリューターがあればガラスに彫刻ができたり、
ポート加工が出来たりするのかしら???
ええぞ!ジモティー!その調子でどんどんいろいろ出してくれ(笑)
Posted at 2025/08/26 21:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月25日 イイね!

実際どうなの?

■走行会までにしなければいけない事
●エンジンオイル交換
 
これはまぁ適当に()
 
●デフオイル(ミッションオイル)交換
 
赤号さんことGD3フィットのミッションオイルは全容量が1.5Lでございます。
それに対してNSさんはそれを上回る1.7Lってどうよってなハナシでしたが・・・
ほぼ同じ排気量であるK12のマーチは3Lらしいですよ?
 
それはさておき。
デフオイルは今回どうしようかなぁと。
以前はATSさんのオイルを使ったわけですが、
これがまた凄くて。音は完全になくなるわ、前に進むわと。
 
【ATS/エーティーエス】 LSDオイル 85W-90 4L缶 [R0401-38]
https://store.shopping.yahoo.co.jp/vigoras/r0401-38.html
  
ただ・・・お値段がお高くてメーカー希望小売価格 18,700円とな。
最安の所でも15,895円+ 送料880円しちゃうんですよね。
 
一度違うデフオイルを試してみようかなぁ・・・?
 
LOVCA MULTI-GEAR 75W-90 3L缶 GL-5/LSD■LMG7590-3
通常価格 7,950円 税込5,963円 送料無料

https://lovca-motoroil.stores.jp/items/634e71824ff8c24c2851c425
 
割と評判が良いラブカのオイルとかどうかなぁとか。
お値段もお手頃ですし、使用量1.5Lに対して3Lというのも使いやすい。
 
組成的には前者が鉱物油で後者が化学合成油。
こればっかりは使ってみないと判らないなぁ・・・
LSD入りミッションに良かったよなんて方居られます? (^^;
 
■走行会までに出来るならしたい事
●フロントブレーキのパッド・ローター交換
 
パッドは現在のエンドレスSSSからセミメタルにしたいなと。
 
問題はフロントのローターなのですが・・・
現在は純正が付いている訳ですよ。まだ耳までは逝って無い筈。
しかしまぁ交換するなら?社外最有力候補といえばDIXCELのPD。
それに対して純正準拠品である昭和とか日立とかは
純正より少しお安いのだがどうなんだろうなぁ・・・と。
決して駄目って事は無い筈なんだけど・・・ねぇ?
性能に劣るものを出していることは無いと信じたい???

●せめて屋根を塗り直したい
 
あと屋根を塗り直す為にはコンプレッサーを修理しないと。
エアのサンダーで一度天井の塗装を剥さないとね (^^;
Cピラーの塗装禿げはどうしようかなぁ・・・ボディカラーと
ちゃんとクリアーで仕上げればそれなりになるのかなぁ?
天井みたいにペンキで塗るとなるとどこまで塗るかで詰むからなぁ orz
 
どっちにしても暑すぎて今は塗る作業をしたくないですが。
せめてもう少し涼しくなって欲しいものです・・・
Posted at 2025/08/25 16:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation