• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

covaりん@ビッグデーモン1号のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

おおさっかんオフ♪

おおさっかんオフ♪(。・ω・)ノ゙アイ

相変わらず年末のブログです。

そんなわけで、オーディオが素晴らしくなったんで、エイジングがてら大阪まで行ってきましたーwww


と言うのも、12月29日(この時点では今日w)にTO-Gが岩手から大阪に密入国するんで、翌日に大阪で食い倒れツアーが開催されると言う情報を、警視庁のサーバーに侵入して発見したもんだから(嘘)、こりゃ行くしかあるまいと思いましてん( ̄ー ̄)



ところが、今日12月29日ってば多くの方が冬休み初日なわけで、案の定、帰省渋滞が始まってましてん。

ざっと調べたところ、厚木、岡崎、四日市あたりが真っ赤になってました(笑)


んなわけで中央道経由にしたわけですが、これが大正解www

笹子トンネルあたりで上下線対面通行のせいで通過に1時間くらいかかりましたが、他は中央道から名神、京滋バイパス、近畿道とNo渋滞で快適でした。


ちなみに、養老SAで給油して出発した直後から白いCX-7にロックオンされましてん( ̄▽ ̄;)



草津までランデブーしたんですが、まさかのuraban君でした(笑)

こんなところでばったり会うなんてwww



さて、翌日です。


スパオーに集合したCX野郎共は総勢5人。
さっそく大阪名物のおばはんがいるステーキ屋に向かいます(笑)



わしはデフォルトで1ポンド(450グラム)ステーキご飯大盛でしたが、西の横綱は300グラムですって、わふん。

肉も柔らかく、めっちゃ美味しかったため余裕の完食www

その後、せっかく難波に来たってことで、運動がてらNMBの劇場へ歩いていってみました。



ちょうど公演してなかったみたいで、ガラーンとしてました。
ミルキーにばったり逢えなかった(笑)
なもんで、近くにあるAKBショップへ。




難波だけにNMBグッズがいっぱいあるのかと思いきや、品揃えはアキバにあるAKBショップと変わらんかった。

AKBショップの回りには、たこ焼き屋とかお好み焼き屋がいっぱいありました。
さすが大阪だ。


難波を後にした一行は、堂島へ。



そう、ちょっと前に話題になった堂島ロールですwww


当時はすごい並んでたみたいですが、今は並ばずに買えます。

日持ちすればお土産に良いんですが、賞味期限当日だとお土産には難しいなぁ。

なわけで、その場でみんなでいただきまーす。


きよぽんさんは誰かのお土産にたくさん買ってたようなwww


その後、大阪のとある文化を見学に、府内某所へwww


5人中4人が我慢できずに頑張ってしまったとかwww


わしは見るだけでお腹いっぱいになっちゃったんで、次回ひっそりと行こうwww



一旦解散し、ホテルにチェックイン後、夜の部が開催され、ここからは河童さんとおおたけっち夫妻が合流します。


一次会、二次会と続き、締めのうどんまで5時間以上www


大阪のうどんは汁の色が薄いだけで、味はしっかりしてるんですなぁ。
めっちゃうまかったでぇー。

たぬきの意味が関東と違うのは初めて知ったwww


そして翌日。
朝10時にホテルから叩き出され、帰路につきます。
途中、旭ポン酢を買いに寄り道し、帰りは名阪国道、東名阪、伊勢湾岸、東名、新東名経由でほぼ順調に帰れました。

厚木の辺りでいつもの事故渋滞があったくらいかしら。
大阪まで片道600キロ、空いてればなんてことないですねぇ。

ほんなわけで、笑いあり、涙なしの大阪遠征でしたが、大阪のみなさん、お世話になりましたー。

また来年もよろしゅう。
それでは良いお年をーwww








おしまい。
Posted at 2013/01/04 02:19:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「巨大津波来なかったなー。
まぁ、信じてたわけじゃないけど。」
何シテル?   07/05 04:42
初めまして☆ 千葉の西の方に生息しております。 DIYもたまにしますが、電気系とかそんなに詳しくありません。 座右の銘は「強引なドリブル」でし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ゲイン調整をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:13:04
LED MATICS 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:24:33
Third Technology basis BT/BT+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:03:18

愛車一覧

マツダ CX-30 よっちゃん号 (マツダ CX-30)
6年ぶりにCXシリーズにカムバック(笑) これで車の乗り降りが楽になりますwww 色は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とっとこ号Fb (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
適度な大きさとスタイルに一目惚れしたあげく、熟考に熟考を重ねた上での衝動買い(ナジョ ...
その他 タミヤ TT-01 その他 タミヤ TT-01
第2次ラジコンブームの時に所有していたラジコンですw 青いパーツてんこ盛りだったんで、今 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生で最初に買った車。 今でも乗りたい車。 乗ってて飽きが来ない車。 いつかはまた乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation