• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月21日

寸法を比較してみた

寸法を比較してみた 平日の日中からブログ書いてますが仕事をサボっているわけではありません。娘が熱出しちゃって付き添いで休みをいただいております。泥娘は目下、昼飯食ってお昼寝中でございます。
この三連休で長距離・長時間移動がストレッサーになって、不顕性感染していた病原体が暴れ出しちゃったのでございましょう。
本人は帰省先でめいっぱい楽しめたようなのでとりあえずはよしとする。
プリキュアの新作映画も見に行けました(人生初の映画館)



はい、今回の車選びは「広い荷室も欲しいんだよなぁ、自転車楽に乗せた~い」って漠然とした希望がございました。
バイクと車の荷室形状によって乗る乗らないは現物合わせでやってみるしかないのだけれど、308SWは自分の機材との相性は合格点でした。
てか29erのフルサイズMTBが前輪とシートポスト抜いただけで乗って三人乗車できるんだから、ロードバイクも26インチのMTBもファットバイクも問題なく乗りますわな。

では検討した他の車達はどんな塩梅じゃろ?ということでデータを集めてみました。














荷室 L最大荷室 Lホイールベース全長
308SW610166027304585
Golf Variant605162026354575
レヴォーグ522144626504690
308HB420130926204260
Golf HB380127026354265
C200SW470149028404730
A4 Avant505151028254735
320i Touring495150028104645
Passat Variant650178027904775
アテンザワゴン506164827504805


いずれもVDA法。サブトランクの容量が加算されてたりするので純粋なラゲッジルームだけではない。後席倒してもフルフラットにならないのもある等々注意点はありますが参考程度に。
こうして見るとCセグハッチバックのGolf、308のスペース効率ってすごいなぁと思います。
そしてGolfはVariantになってもホイールベースが変わらない。元々後席のレッグスペースは十二分なので長くした分を荷質に割り当てたいということなんでしょうね。
CワゴンとかA4をはじめ、エンジン縦置き組みはDセグで全長も308SWより10cm以上長いのにラゲッジルームは小さい。
エンジン縦置きでFRベース、FFからの4WD前提等、車作りの文法上、優先事項が色々あって、結果としての荷室容量と考えるべきなんでしょう。
数値で見るとエンジン横置きのFFベースワゴンのスペース効率が光って見えますね。Golfや308のハンドリングに文句はないので、今後強いこだわりが生じなければこれからもFF系を狙っていくと思います。

繰り返しになるけど29erのMTBを後輪付けた状態で三人乗車できる車が手に入って本当に良かったと思います。これでPoloの時と同じように自転車全バラにしなきゃ乗せられなかったらステーションワゴンに乗る意義が薄らいでしまう。積載で楽できないなら、コーナリングでより有利なハッチバック選びたいじゃないですか。
そうそう、実家に預けていたベビーカーを引き取って来ましたが、ご覧の通り



ばっちり乗りました。
この状態から旅行鞄とリュック、仕事用の鞄、保育園の荷物(金曜の夕方に出発したので)、お土産の野菜を飲み込み、ぷじろうはステーションワゴンとしての積載性を存分に発揮してくれました。
帰路の高速でも荷物満載の状態でハンドリングに影響はなく、人生初のクルーズコントロールを使いながらえんやこら帰宅いたしましたとさ。
バカンスの如く荷物を満載にして(まだ積めるけど)、フランス国内の速度規制下(90、110、130)でのびのび走れるよう調律された車なんだなと改めて思った三連休でした。
ブログ一覧 | プジョー | 日記
Posted at 2017/03/21 14:07:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.4.26 第3回神奈川 ...
のにわさん

落とした代償💦
KP47さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

鯉。
.ξさん

整理整頓
avot-kunさん

奈良・馬見丘陵公園のチューリップを ...
FLAT4さん

この記事へのコメント

2017年3月21日 18:40
FFでCセグのメルセデス CLAシューティングブレイクが
495L 1354L ホイールベース:2700mm 全長:4640
FFベースだとリアゲートのラインと鼻の長さの違いがパッケージングに影響を与えるかな。
コメントへの返答
2017年3月21日 22:39
全くもってその通りなのではないかと。
流麗なフォルムを実現することが優先、メルちゃん一家の中でオーナー層の若返りを図るために敢えて理詰めのパッケージを捨ててデザインコンシャスな一台に仕立て上げたもの、と推察してます。
シューティングブレークはヤナセでいかがでござんすか?と勧められもしましたが、そやつならCワゴンにいたすですますと返答いたしました。
現状のメルちゃんをガチガチに理詰めで選んでいけば、おそらくE220D SWかC43 4MATIC SWがワタクシの最適解なのかもしれません。
・・・・・・もちろん新車じゃ買えませんので5,6年待つことになりますが。

プロフィール

「[整備] #コペン リアブレーキシュー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2239271/car/3720680/8187209/note.aspx
何シテル?   04/13 16:31
一台目に乗り始めたのがNAロードスターだったのが運の尽き。NAが私の自動車メートル原器となってしまい、なまくらな車に拒絶反応を示す身体になってしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ディスクローター交換 F30 10年目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 09:15:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
LA400K GRスポーツのMTでございます。 二輪生活を卒業したのですが、風を浴びて走 ...
プジョー 308SW (ワゴン) ぷじろう (プジョー 308SW (ワゴン))
2017年2月納車でPEUGEOT 308SW Allure BlueHDi 1.6Lデ ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
RAV4ハイブリッドに乗っていたはずが、ある日なぜかワシの車がクラウンになっていまいた。 ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
我が街の除雪体制の悪さに負けない車を選びました。 厳冬期にモーグルコースのようになる泥太 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation