• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月16日

学びとチャレンジと

学びとチャレンジと









朝のジョギングを終えて、ストレッチをしていた際 見つけた蛙。。。

壁に跳びつきたいのか、じっと前を見つめていました。




何度も失敗しながら やがて柳に跳びつく  そんな話を思い出しました。

調べて見ると

 時は平安時代。書家として著名な小野道風。少し思い込んだ様子。
 雨傘をさしたまま動かず、何やらじっと見ている。
 目線の先には蛙。
 その蛙 何度も失敗しながら、最後に見事 柳に跳びつく。

 道風は努力を続ければ必ず目的を達成できる事を学んだ。

と言うような語りになるかと。



人生どこまで行っても学びと努力。
そして道風が見つめていた蛙。
その蛙にとっての柳。
柳 に代わるものを 見据え続ける人生を送れたら幸せですね。



ここ3年程、半年に1度程度ですが 
慶應義塾の社会人教育機関が丸の内で主催する「夕学五十講」を聴きに行く機会に恵まれています。(今回は緊急事態のため残念ながらオンラインでした)

写真は一昨年冬の参加時に撮影した 会場の新丸ビルからの東京駅舎。




先々月の5月は、若い頃から敬愛の念を抱いて来た作家五木寛之氏の講演でした。

五木さんは御年88歳。
50歳の時、執筆活動を中断して大学で勉強。社会人経験を積んだ上で学びなおす事の意義について話され、若い頃以上に人の話が染みて入る年齢。書物より、直接会って直接聞くことで理解は深くなる。生涯学びの連続であり、挑戦の連続だと思う。これを止めたら、年齢に関係無く 停滞する。
と言うようなことを 切々と話されていました。

この話で何故か私が思い出すのが 故 森光子さん
1961年から 2009年。森さん89歳まで2017回に及ぶ主演を務められた放浪記。亡くなる1年前まで周囲に反対されながらも、御身体を鍛えて 名場面のでんぐり返しをやり続けたことを思い出し、
私も生涯通じて人から学び、挑戦し続けたいと改めて、熱い気持ちになったのでありました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どしたの???
まじな話じゃん(笑)

そりゃさぁ~~

安心安全、ひいては 先手先手とか 本当 丁寧に説明され続けると 色々と 考えちゃってさあ~~~


まあ 日本人のこと 「CHINESE PEOPLE」と演説する要人もいるしね。





あっ  ばッ  か  さんね・・・   


  おあとが宜しいようで(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/16 15:12:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TakuyaSato  ちょっとあり得ないことで驚きました。了解しました。拡散します。」
何シテル?   01/26 08:29
クータンロイです。宜しくお願いします。3人の息子の子育てから手が離れ、ようやく夫婦で美味しいもの食べたり、好きな事を探したりしたいと思う年代です。poloブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 充電設備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 15:21:56
車一括査定のメリット・デメリットについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 08:48:46
パジェロミニを手放しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 08:45:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) クータン (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12月24日クリスマスイブに納車しました。サンタさんから私達夫婦へのプレゼントです。大切 ...
フォルクスワーゲン アップ! アップ (フォルクスワーゲン アップ!)
GTI2台体制となりました。 単身赴任基地での通勤用を主目的としていますが、当面休日の ...
フォルクスワーゲン ポロ ブルーGT (フォルクスワーゲン ポロ)
クラブスポーツの下取りに出す予定でしたが、来年4月から仙台に赴任中の長男に引き継ぐことと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation