• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クータンロイのブログ一覧

2020年05月12日 イイね!

UP!GTIアルミテープチューンまとめ

UP!GTIアルミテープチューンまとめ







 小ネタ集で取り上げた アルミテープチューンですが、静電気が起きやすい車種とそれ程でも無い車種で効果の程は まちまちなのだろうと思います。

 クラブスポーツの方は街乗り用タイヤに交換したばかり、さらにエンジン洗浄剤まで追加したため、アルミテープの効果を純粋に語るのは難しい状況です。

 ただ、街乗り用とは言え、2万キロ走行している2016製のS001に重量級ホイールのエッティンガー+前後スペーサー取り付け。普通に考えると、乗り味が改善するとは言えないセットながら、走りは滑らかになった印象。




 それならば、何も手を加えていない 走行距離2万2千㌔間近のUP! GTIで実験です。

先ずは、定番のステアリング下




そして、空力向上を期待して
フロントバンパー下部



リアバンパー下部




内燃機関パフォーマンス向上を期待してエンジンルーム内部





明らかに、走りが滑らで、今まで5速では登れない坂道も、そのまま行ってしまいます。逆に赤信号を見て、これまでならば3速に落として減速していたのが、2速にまで落とすようになりました。

これが、静電気除去の効果なのでしょうか。静電気が減ったことで、エンジンがスムーズに吹き上がり、車軸でもこれまで受けていたマイナス抵抗が激減したと言うことなのでしょうか。


本来、この車が持つ性能が解放されている感じがします。
それと、ラジオから流れるDJの声がしっかりと聞こえるようになりました。



それならば、私が感じるMY UP!GTIの不満点解消にはどうか。

通勤と買い物中心のドライブで私が感じる不満点は2つ

1. オーバースペックな17インチタイヤを標準とすることもあり、特にトーションビームのリア脚にはバタつきが出る。
2.シフトの入りがスポーツカー的では無く、スコンスコン行かない。

2点解消のため

先ずは、フロント含めて、前後左右の足周りに タイヤを付けたままで 1か所ずつ アルミテープをつけました。(写真無し)

次にフロアシフト脇に





そうして走った感じは 乗り味は明らかにマイルドになりリアサスの動きが良くなったように感じます。
また劇的では無いものの、シフトチェンジがスムーズに……

うーむ。サーキット走行用タイヤホイールに付いているバランス飛散防止用の手持ちテープを使っただけなのに、何てコストパフォーマンスなのでしょう!!!

最近通勤時の燃費が確実に上がっています。
今まで車の燃費計で、リッター20kmだったのが、24km!!!

気候の要因もありますので、長期検証が必要ですが、10%向上は間違いなさそうです。

パワーのあるクラブスポーツだと、ここまではっきりした差を感じないかもしれないし、サーキットの全開走行ではどうかと言うところですが、袖森0.5秒短縮はエンジン洗浄剤含めれば、現実的なところかと思います。


*エンジンルームなどは熱にやられて剥がれてしまった場合、剥がれたものが 予期せぬところに入り込む危険性があると思います。熱に強い素材を選んだり 高温の場所を避ける、定期的にチェックする等 自己責任はついてまわります。
Posted at 2020/05/14 18:37:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月08日 イイね!

小ネタ集その8:end   ~ 新しい仲間 ~



 『ねえ、ストレス溜まっているのは分かるけれど 

 この小ネタ集 くだらないんだけどぉ~~~

                     いつまで、やるのさ』



 「だいじょぶ これで ネタ切れ  終わりです」



 そうそう  前回の事件に掲載されていた 紙の箱 5リッターサイズ。

 新潟単身時代は 焼酎の紙箱愛用で、サイズが1.8リッターサイズでした。
 なので 部屋で転がっている数が 半端無かった。


 今の箱は結構便利でね。
 かつてブログでアップしたけれど、 単身基地のクローゼットで荷物を載せるのに使っているのです。



こんな感じね。





(もし、同じくクローゼットにタイヤしまうから 是非欲しいと言う みんともさんがいたら遠慮なく連絡下さい)





そんで今はね

新しい仲間が増えて  密だけど
                  賑やかになったってこと





2019USED71R2本なのだけれど


これ落札した翌日
入札ラスト5分前まで USED A052 4本ゲットしかけていたのも 秘密だぜ!!!
なぜ、とどまったかって???

酔っぱらって寝落ちしたのさ


えっ~  お後が 宜しいようで。。。
 戯言の数々、平にご容赦をぉ… お付き合い有り難うございました。                    

新型コロナになんか負けねぇぞ
    みんなで やっつけよう!!!
Posted at 2020/05/12 18:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月08日 イイね!

小ネタ集その7   ~ 事件 ~



 
 GW明け

 10日近く開けた 誰もいない単身基地

  (心臓の弱い人は この後は見ないで下さい)

 ドキドキドキドっ


 えっ…

 えっ…  

まさか





  ぎゃぁぁっあ  悲鳴
















 うわぁ 勿体無い 




 俺のガソリンがぁ!!!






オカルトチックな事件

お騒がせして 

            スミマセン
Posted at 2020/05/12 12:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月08日 イイね!

小ネタ集その6   ~ 新たなチューンアップ ~



 ネットを俳諧していると、色々と興味深いものが出て来て、次から次へと欲しくなってしまいます。
何を探してネットを見ているのか?? ⇒  それはっ・・・

    欲しいものです


 でも、むやみやたらと手を出さないよう、チューニングのコンセプトを明確にすることとしました。


 チューニングの目的はスポーツ走行なのですが、どのようにスポーツ走行をしたいのか

1.安全第一で長く続けられること
 そのためには
   壊さない=コントロール性の向上
   壊れない=車に優しい

2.走ることが 楽しい
 コーナリング性能の追求=軽量=えっ……     ダイエッットォ???


3.コストパフォーマンス重視
 初期投資額だけでは無くトータルコスト


 そんな事を基本に考えて 最近また気になり出していたのが 静電気の除去。

 取り付けると 脚が良く動くようになった、エンジントルクが増えた、エンジンブレーキの利きが弱くなったように感じる オーディオの音が澄んで聞こえるる等々  の評価が並べられています。

 思い切って、ポチるかと思っていたのですが このモジュール高価ですよね。
 買ってから サーキットでは効果無しとなっても 後の祭りだし…


 なので、それは辞めて




 これに、したのです。 剪定???




 タイヤ交換の際、前後のショックに取りつけてみました。
 それに、フロントウィンドウにちょっと。。。

少し、走ってみると何だか滑らか??? でも、タイヤを街乗り用に交換したしね。
妻が フロントウィンドウのアルミを見て 「汚い」と言うから 即はがし。

はがした半分をUP GTIの フロントウィンドウに密かにつけて 買い物へ行きました。

何となく 滑らかだし 路面の突起をいなしている???

買い物の帰りに剥がして走り出すと

妻から一言
「さっきまでと違って 乗り心地固い」

「んっ・・・実はね・・・」


家に戻ってから クラブスポーツ、UPに 数箇所ずつ貼ってみました。


私は

     あり

          だと 思います。


程度に差はあるでしょうけれど、高価なモジュールの評価内容と同じような効果がありそう。

感覚的に言うと、袖森ならば 0.5秒短縮では無いでしょうか。

うわっ!!!


*オカルトチューン
 試してみようと思う方は 運転席側フロントウィンドウ下部にちょっぴり
貼ってみて下さい。 そこで、効果を感じるあなたには お勧めです(ハハハ

 
Posted at 2020/05/11 06:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月08日 イイね!

小ネタ集その5   ~ 庭木の剪定なぞ ~

小ネタ集その5   ~ 庭木の剪定なぞ ~





 
 お散歩から帰ったら  庭木いじり


 そう言えば 優雅に聞こえるけれど そんなに甘くはありません。





 こんなになった山を 冒頭写真のように ゴミ袋に入れるまでが一等大変なのです。



 何せ私に出来るのは、剪定では無くて 伐採なのですから 


 



伐採、伐採





また伐採





いつか 体が自由に動かなくなる日が来る前に 手入れがいらないようにしなくては!!!


なんせ 狭い庭なのに 前オーナーの趣味で 私より3倍も高い木が 10本はあるのですから~~~

GWあけて なお道半ば。。。
Posted at 2020/05/10 07:42:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@TakuyaSato  ちょっとあり得ないことで驚きました。了解しました。拡散します。」
何シテル?   01/26 08:29
クータンロイです。宜しくお願いします。3人の息子の子育てから手が離れ、ようやく夫婦で美味しいもの食べたり、好きな事を探したりしたいと思う年代です。poloブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 充電設備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 15:21:56
車一括査定のメリット・デメリットについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 08:48:46
パジェロミニを手放しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 08:45:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) クータン (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12月24日クリスマスイブに納車しました。サンタさんから私達夫婦へのプレゼントです。大切 ...
フォルクスワーゲン アップ! アップ (フォルクスワーゲン アップ!)
GTI2台体制となりました。 単身赴任基地での通勤用を主目的としていますが、当面休日の ...
フォルクスワーゲン ポロ ブルーGT (フォルクスワーゲン ポロ)
クラブスポーツの下取りに出す予定でしたが、来年4月から仙台に赴任中の長男に引き継ぐことと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation