• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doranosukeのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

ちょこっと県境アタック

ちょこっと県境アタック本当は今日は終日稲刈りのはずが・・・・・。

 新型コンバインの威力も凄まじく、コシヒカリは半日で終了!
そんなわけで、12時の時報過ぎに帰ってきて・・・・・。

 ちょっと気になる”あたっくん”の装備を改修するため、ホームセンターをハシゴしました。買ってきたのは、荷崩れ防止用の”荷締めベルト”でした。お値段、1本わずか300円程でした。

 実は”あたっくん”、ヌシの重さは別にして、”ラーメンツーリング設備が過剰装備”なんですね。工具箱いっぱいに詰め込んだ装備に、輪をかけて飲料水を積み込むと、後ろの荷台で踊る工具箱(汗) まして田舎道なので、さすがにちょっと不味い(*_*)  輪をかけて、荷物固定用のゴムひもは100均なので、いつ荷物が落ちても不思議ではないですし、最近は予備ガソリンタンクという、始末に非常に悪いものまで積んでいたりします。

 荷物の積載は大型バイク以上に知恵を絞る必要がありますし、そもそも時速30キロの制約もありますから、この”ラーメンツーリング”という遊びは50ccのカテゴリーではパズルの組み合わせです。制約が多いほど燃え上がる(爆)のは、ある種の変態なんでしょうか?


 そんなこんなで、荷物を縛った感じを確認したくて、向かったのは国道8号線。
ここはJR北陸線、深坂トンネルの手前です。 たまには電車も乗ってみたいな。



 そのまま、国道を福井県境へ向かうと、途中で出てくる深坂古道。今回はあたっくんなので、ひょいっと寄り道です。




 左側が深坂古道です。




 あたっくんの目線ではこんな感じ。
ついつい、行ってみたくなりますが、ぐっとこらえます。
(モンベルのホイッスル、自宅に忘れたしぃ・・・・・。)




 荷物のブレはというと、かなり軽減されています。ただし、今回は飲料水2Lを後ろに積んでいないので、軽減されたとはいえ、無理は禁物です。




 国道に戻って、ほどなくサミット到達です。銀ちゃんだとちょうどいいマフラーサウンドを奏でるところです。

 





 まぁ、今日はこの程度で帰ります。

Posted at 2016/09/10 21:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | あたっくん でお出かけ | 日記

プロフィール

「復活の時は来た…。」
何シテル?   04/26 10:44
 平成10年8月、お盆過ぎに我が厩に来たE-EA1A、ハミルトンシルバーのVR-Gです。でも24年しか働かせず、お星さまになりました・・・・・。 【放牧場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 5 6789 10
1112 13 14 1516 17
18 19 20 21 22 2324
2526 27 28 2930 

リンク・クリップ

車中泊仕様〜ベッド製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 23:29:55
家族のルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/17 13:30:08
一目惚れしたクルマ、ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/05 08:31:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE ワンコ (ホンダ N-ONE)
銀ちゃんの弟子です。色々あって、これをヌシの足にすることに! キャラは”元気なワンコ! ...
ヤマハ トリシティ TORIRちゃん (ヤマハ トリシティ)
ワンコ小屋に来た新しい子、TORIちゃんです。  170kgの車重に苦戦する取り回しで ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農道ポルシェ!
スズキ エブリイ 隠密クロちゃん (スズキ エブリイ)
銀ちゃんの黒子、ミニブタ号同様、街中に溶け込む隠密行動号です。だって銀ちゃん、目立ちすぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation