• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月15日

やっとパーキングブレーキの機構が組めた・・・

やっとパーキングブレーキの機構が組めた・・・ オーバーホールのため分解したキャリパーを昨日から組み始めてたんですが、やっとパーキングブレーキの機構が組めました。
例によって、作業の詳細は整備手帳ですが、この部分を組むだけで、実に4時間以上を費やす羽目に・・・orz
分解の際にもここは苦労したので、ここには手をつけないって選択肢もあったかもしれませんね^^;
ここは、本来SSTを使う工程にされてるんで、素直にそれを使えばこんなに苦労しないんでしょうけど、いろいろ試行錯誤して、写真のような方法を開発w
ちなみに、SSTといっても、多分ピッチが通常のものと違うってだけのナットっぽいですけどw

一番の難関と思われたところをクリアしたんで、あとはスムーズにいきますかね。

ブログ一覧 | MR-S(DIY・走行系) | クルマ
Posted at 2008/11/15 22:26:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

胃カメラ
もへ爺さん

こんばんわ
パッパ―さん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

この記事へのコメント

2008年11月15日 23:24
難関だった部分をクリアされたのですね?お疲れ様でした(^^) 手間をかけた分体に染み付いて次回のOH作業に生きますね!
コメントへの返答
2008年11月16日 8:24
ですです。
こちら側のキャリパは、あとは多分楽勝です。
もう片方の作業がスムーズにいければいいんですが・・・
2008年11月15日 23:40
お、ボルトassy組めましたかー!( '∇')

それにしても・・・人間考えることは似たようなもんですね。(笑

残る組み立ては簡単?だと思いますんで、あとはエア抜きくらいですかねー?

☆Uさんのレポが完成したら、O/Hを前向きに検討してみますかw
コメントへの返答
2008年11月16日 8:27
お蔭様で組めましたー^^

ええw
あのアドバイスいただいて、「あ、やっぱこれでまあ正解だったんだ」とw

そうですね。
さすがに今回は負圧抜きは難しそうなんで、助手付きでやってみます。

え”
それなら、先にやってもらってればw
2008年11月15日 23:56
着々と進んでますね^^;やはり最初は苦戦しますよね(汗)
☆UさんのおかげでこちらがO/Hするときは参考にサクサクいけそうです(笑)
コメントへの返答
2008年11月16日 8:27
着々とというか、遅々としてというか^^;

人柱になれれば本望ですw
2008年11月16日 23:50
私にはできないことです。
☆Uさん 凄いですね!
何でもできるから...
コメントへの返答
2008年11月17日 20:51
いやいや、私もみんカラで皆さんのお知恵をいただきながら、何とかここまできたって感じですよ。
一人で何にもできません^^;
2008年11月17日 12:28
悪戦苦闘のオーラがプンプンしてますねー。
でも、しっかりとassy部分を組み上げる☆Uさん凄いです^^;
僕なんか、『む、無理!!』って投げてしましそうで・・・(汗)
何かMR-SのOH祭りが勃発か
ヾ(・ε・。)
コメントへの返答
2008年11月17日 20:52
いや~、ホントに大変でした。
これだけ苦労することが事前にわかっていれば、多分手をつけてませんw
まあ、ばらしちゃった以上は、組み上げないと、店に持ち込むのは恥ずかしいですからw何度も挫折しそうになりましたが、その一心でなんとかこぎつけましたw
祭り期待してますよ!

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation