オーバーホールのため分解したキャリパーを昨日から組み始めてたんですが、やっとパーキングブレーキの機構が組めました。例によって、作業の詳細は整備手帳ですが、この部分を組むだけで、実に4時間以上を費やす羽目に・・・orz分解の際にもここは苦労したので、ここには手をつけないって選択肢もあったかもしれませんね^^;ここは、本来SSTを使う工程にされてるんで、素直にそれを使えばこんなに苦労しないんでしょうけど、いろいろ試行錯誤して、写真のような方法を開発wちなみに、SSTといっても、多分ピッチが通常のものと違うってだけのナットっぽいですけどw一番の難関と思われたところをクリアしたんで、あとはスムーズにいきますかね。