• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月25日

☆Uの奇妙なスプリング交換【完結編】

前回までのあらすじ
力を合わせ、必死の思いでヤツ(DIO)のところまでたどり着いた☆U達だったが、あたりはすっかり暗くなってしまっていた・・・
さて、☆U達の命運はいかに!?

---------------------------------
まずい・・・
実にまずい。太陽がほとんど見えなくなっている。

ヤツの時間が来てしまった・・・

明るいうちに作業を余裕で終えて、試走に行く予定だったが、あたりは真っ暗。しかも雨。その上、体調は疲労困憊。
何かあってもいけないので、試走は諦めざるを得ない。
ケツの穴にツララを突っ込まれた気分だ・・・

仕方なく、^o^n氏宅から自宅までの帰り道で乗り味を確かめることにした。

まず、最初に感じたことはこれだ。
前走車が信号で急に止まり、それなりの急制動を強いられたのだが、あの華麗なノーズダイブが完全になりを潜めていた。
今までとは確実に違う。
確実!
そうコーラを飲んだらゲップが出るっていうくらい確実だ!

そして、ワイディングに差し掛かって、最初に感じたのは、こうだ。
今までより、ハンドルに対する反応が、ワンテンポ早いのが分かった。
そして、コーナリング速度も今までより上げてもかなり余裕がありそうなのも分かった。
エンジン音だけ聞いてブルドーザーだと認識できるように分かった!

これは、タイムアップがかなり期待できる。
しかも、乗り心地の悪化は感じない。

ただ、今までと同じ感覚で乗っていたら、サーキットでは回ってしまうのではないだろうか。その辺りが心配だ。

などと考えていたら、すぐに自宅に到着してしまった。まだまだ感触を味わいたかったが、着いてしまったのだ。
こんな中途半端な状態だが、これで奇妙なスプリング交換の物語は終了である。

----------------------------------------

なんだか、途中で何書いてるか分からなくなってしまいましたが、乗り心地の悪化は、今のところ全く感じておりません。むしろ底付きしなくなった分だけよくなったのかも。
ちなみに、こにたんの減衰は最弱です。
こにたん、sugeeee!
もっと路面状況の悪いところを走ったら、気になる部分も出てくるかもしれませんが、そこはこにたんの減衰を上げればおぎなえるのかなーとか。
これはタイムアップにかなり期待ができますね。
ああ、すぐにでも走りに行きたいw

ただ、確実に、今までよりピーキーになっていると思われますので、腕がついてくることが大前提です。
今までよりも、回ったりすることが増えるかもしれませんね・・・


あ、ここまで書いといてなんですが、今回のスプリングが何かって、まだブログで書いてませんでしたねw
C-ONEのスポーツコイルスプリングです。
って、わかってるって?ああ、そうですかw


あ、リアのスプリング交換の整備手帳もアップしました。
超手抜きですがw
ブログ一覧 | MR-S(インプレ) | クルマ
Posted at 2008/12/25 23:29:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

1/500 当たったv
umekaiさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2008年12月25日 23:43
時を止められて、ばねがあんな状態になっていたんですね^^

DIOは倒せましたか(笑)
コメントへの返答
2008年12月26日 19:11
そうなんですよ。お分かりいただけましたかw

多分、全滅の予感ですw
2008年12月26日 2:12
乗り心地の悪化もなく曲がりが良い方向なんですね! これはタイムに関係しそうです。ただピーキーな面に注意しながらまた操る楽しみが出たような♪
コメントへの返答
2008年12月26日 19:13
まだ、ほんのちょっとしか走ってない時点での印象ですが、いい感じです。これはKONIによる恩恵の部分が大きいかなと。
ハンドルへの反応が、今までよりワンテンポ早い上に、切れ込み方も鋭いので、気をつけないと・・・^^;
2008年12月26日 6:14
レートUP→限界上限UPですよね。
それはKONI様あっての話ですが、やはり魔法足ですね~!
ここまで読んだ感じでは、大成功ですね。
過程は置いといて(⌒o⌒;A

ノーズダイブが減ったのは、羨ましいですよぉ。
あのギッコンバッタンは・・・ね~。

あぁ、早くサーキットのインプレ聞きたいですよ。
僕の場合、ずっとバネは1種類ですからねー。


コメントへの返答
2008年12月26日 19:16
まさにその方程式にのってくれてるのかなと^^
KONIさんの良さを再認識しましたね。
過程の話は言わないでw

あの激しいノーズダイブがなくなったのはいいですが、逆に姿勢を作りにくくなってるってのがあんじゃないかと。腕が対応できるレベルなのか心配です^^;

いや、ホントに早く走りに行きたいですねw
2008年12月26日 18:07
>これで奇妙なスプリング交換の物語は終了である。
第一部が、ですよね?w

それにしても、なんか良い方に転がってますねぇ・・・。(;'∇')
旋回・切り替えし特盛りのミニサーキットでガンガン荷重掛けてもグシャらないとしたら・・・。

うーん・・・・うーん・・・・。('A`;)

あ、時に☆Uさんのこにたんってバンプラバー未カットでしたっけ??
コメントへの返答
2008年12月26日 19:20
え”
まあ、今のところ特に問題は感じてないので、走りに行った結果次第ですかね。リアをよりハイレートに!?w

少なくとも、今までよりはタイム出る車になったと思います。
その分難しくなってるんでしょうけどね。

あ、楽しみを一つ増やしちゃいました?w

バンプラバーはですね、自分では何もしておりません。
ので、未カットなんでしょうか・・・^^;
2008年12月27日 1:07
乗り心地悪化ないようでよかったですね!ピーキーな挙動はやっぱりフロントが高めだからでしょうか?サーキットでは動き変わると思いますので、インプレ楽しみにしています
コメントへの返答
2008年12月27日 11:48
まだ2~30分位しか走ってはないんですけどねwでも、悪くはないです。
ピーキーに感じるのは、今までの感覚よりワンテンポ早くノーズが入るというのと、切れ込み方が鋭い感じからだと思います。やっぱりフロント高めだからでしょうね。あと、アライメントが狂ってる可能性も捨てきれないですが^^;
サーキット行きたくてたまりませんw

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation