• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月28日

パワステフルード全量交換への道は遠い・・・

パワステフルード全量交換への道は遠い・・・ 先日ディーラーに行ったのは、実はこれを買うのも一つの目的でした。
いや、ほら、南の方の方々から刺激を受けまくりまして^^;

指定のパワステフルードが特殊なやつっぽいというのと、現状、純正でも全く不満ないですから、純正でいきます。
S13とか、純正のフルードは噴きましたけど^^;

例によって、作業の詳細は整備手帳でお願いします。(と、いいつつ、大事な部分は全部某氏に丸投げしてるわけですがw)

パワステフルードの交換って、某氏のように徹底的にやるのでなければ、抜いて注ぎ足して、回して、抜いて・・・ってやっていく方法をよく見るのですが、これって、フルードもったいないなと思ってまして、今回は回しませんでした。
・・・いや、一回で半分近くは抜けるもんだと思ってたんですよ。例えば、1/2抜けたら、それに注ぎ足して、回して次に抜くやつって、古いオイルが1/4、新しいオイルが1/4になってしまいますし、さらにそれを重ねると益々効率は落ちてくるわけでして、これってもったいないな~と。
それなら、回さずに、ハード走行ごとにこまめに交換してやった方が、ロスなく使えるかなと思ったりして。

でも、実際に作業してみると、一回で抜けたのは0.1L程で、1/6程度でした。
これなら、一度回してやっても、次に抜けるオイルは、古いヤツが5/36、新しいやつが1/36で、そんなにロスはでないですね。しかも、これだけ少ししか交換できてない場合、1回ぐらい回してもそこまで混ざらないでしょうから、もっと効率はいいはず。
1回か2回ぐらいは回してみてもよかったですね。

購入したフルードは1Lなので、このペースだと10回も交換できてしまいます^^;
ただし、ほんの一部だけなので、しっかりと交換できるのはいつの日か。いや、このやり方でやる以上、その日は来ないわけですが^^;
ブログ一覧 | MR-S(DIY・走行系) | クルマ
Posted at 2009/02/28 20:58:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

3㌧車。
.ξさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年2月28日 21:46
ですね、秘伝のタレ化してます(笑)

なんか、エンジン回さずに、吸い上げれないんですかね、、、と、オイルモレで、ポンプ焼いた私が言ってみます♪

電動パワステ、未だに不慣れです。
コメントへの返答
2009年3月1日 9:05
確かにw秘伝のタレですねw

あまり抜きすぎるとエア噛みとか怖そうですよね。
そういえば、ファミは・・・

この車は電動っていっても、油圧ですから全くもって普通ですw
フィットは完全に電動ですが、特に違和感ないですね。実家のモビリオは一度ぶっ壊れましたが^^;
2009年2月28日 22:18
なるほど・・・
アキレスは亀を追い越すことはできませんね。

。。。。。ちょっと違うなぁ~(^^ゞ
コメントへの返答
2009年3月1日 9:08
なるほど。
そういうたとえできましたかw

雰囲気は近いですけど・・・
2009年2月28日 22:44
電動油圧P/Sだとオイル違うんですか~
ユニットが壊れちゃうんですかね?

勉強になります。
コメントへの返答
2009年3月1日 9:08
そのようですよ。
ただ、普通のを使ったらどうなるのかは知りませんw
何が違うのかも分からないですので・・・
2009年2月28日 23:19
毎週サーキットへ…w
コメントへの返答
2009年3月1日 9:09
パワステフルードはいくらでもあるけど、資金が底をついてしまうという・・・orz
2009年3月1日 0:34
電動油圧パワステなんてどんな感じなをかな? 気になります。

10回も交換できそうなら、かなりの熱い走りが出来そうですね♪ 早いサイクルで交換してますか?
コメントへの返答
2009年3月1日 9:11
一般的な電動とは違ってあくまで油圧ですから、全くもって普通ですよw
エンジンが後ろにあるので、油圧をモーターで発生させてやってるだけですので。

10回交換できるっていっても、一回当たりの交換量が全体の6分の1しかできませんから^^;
2009年3月1日 12:17
今までパワステのトラブルに見舞われたことが無いんであんまり気にした事が無いです。

ひょっとしてコーナーでハンドル切るのが甘いのかな(汗)
コメントへの返答
2009年3月1日 19:27
私もこの車ではないですが、最近みんカラなMR-S乗りの方々が交換されてたものでw
ディーラーでも交換するようなものじゃないとか言われたことありますしw

ですので、ハンドル切るのが甘いとかいうことはないと思いますよ。
2009年3月1日 20:46
上抜き回し、1缶で総量の何%交換できるか計算しようとしたのですが、分数キライなのでヤメましたw

ウチはある程度距離乗った翌日に1度回して、かれこれ2,3度回したのですが硬化は体感出来ませんでした。(苦笑

欧州車のロングドレン感覚で、缶がなくなるまでサキトごとに1度回すってカンジも良さそうですね。
コメントへの返答
2009年3月1日 21:43
やってみました。飲んでたのでくじけそうになりましたが^^;
6分の1交換で10回ということを前提にすると、約83.8%交換できます。多分^^;
1回目は16.7%交換できるのですが、5回目で8.0%と効率は半分以下になります。10回目に至っては、3.2%です^^;
ということで、せいぜい5回がいいところでしょうか。ここまでで約60%交換ですね。

まあ、これは体感を求めてというよりは、安心を求めてやる作業でしょうからw

サキトごとに1回きっちりやるかは別にして、そんな感じが一番もったいなくはないですかね。
逆に効果はないかもしれませんけどw
2009年3月2日 21:44
パワステフルード交換行った訳ですね。(^ー^)
お疲れ様でした!って上抜きパターンで回数をこなすやつですね。
(^o^;)

100%交換が難しいのど、私はスルーでしたが、効果だけなら上抜きでも問題無しと思いますよ~。

っで、どーでしたか?ハンドル軽くなりましたか?
(。°ー°)σ

コメントへの返答
2009年3月3日 19:44
ええ、誰かさんと誰かさんに触発されましてw
たったあれだけしか抜けないと、相当回数をこなさないといけないですよね^^;

やっぱり完全に交換しようと思ったら、Oh.sugiさんの方法が一番ですよね。ただ、私には無理そうでした^^;
け、決してメンドーだったからとかそういうわけでは・・・w

い、いや、たったあれだけしか交換できてないですから、ちょっと分かりません。まあ、違いの分からない男ですから^^;

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation