• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月07日

変態サイズ

変態サイズ この前買ったEZカム用に買っちゃいました。
他に想定される用途は、全くなし。無駄!無駄!無駄ァーッ!
なんで、こんなサイズにするかなぁ・・・

15ミリの方は、工具箱をあさってみたら、なぜだかスパナがありました。ちょっと小さいのでトルクが十分にかけられるかどうか若干の不安があるけど、こっちもわざわざ買っても他に用途がないので、とりあえずこれでがんばってみます。

あ、そもそもEZカム自体、ついかっとなって買ったので、その後の検討状況では、セッティングの方向性が思ってたのと違うっぽいので、入れる必要があるかどうか自体びみょー。

とりあえず、13日ぐらいにリベンジにコソれたらいいなと調整中なんで、場合によっては、現地でアライメント見てみますか。
ブログ一覧 | MR-S(妄想・どうでもいい系) | クルマ
Posted at 2011/04/07 22:48:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年4月7日 22:54
それ・・・
通ります?

結構ボルト長いッスよ:(;゙゚'ω゚'):
コメントへの返答
2011年4月7日 23:22
な、なんだってー!?

もしかして、完全な無駄工具?

・・・orz
2011年4月7日 23:01
ミニのホイールが外せますね(笑)
コメントへの返答
2011年4月7日 23:23
なるほど~

って、その用途は全く予定がないですね^^;
2011年4月7日 23:06
あっ。だまし絵の原理ですよねw
実は床が凄く長くて・・・。
ソケットが短く見えるとか♪
コメントへの返答
2011年4月7日 23:24
ちょww
それだと、一体どんなサイズなんですか!w

・・・orz
2011年4月7日 23:24
あら、14日で年休取りましたぞw
コメントへの返答
2011年4月7日 23:50
な、なんと!?

ちょっと調整を検討してみます。
でも、13よりは取りにくいかな・・・
2011年4月7日 23:55
ん、EZさんってナットの方が18mmだと記憶してるんですが。

子鉄兄様も書いてますが、メガネで行くのが妥当な長さですよ。あのボルト。^^;;;

てか、アストロあたりで売ってるそう長くないコンビネーションレンチでも、十分いけますぜ!('∇')
コメントへの返答
2011年4月8日 20:00
そうなんですよ・・・
いや、ボルトがそんなに長いとは考えてませんでしたorz

メガネでいくしかないぐらい長いわけですね。

そうなんですね。
指定のトルクがそこそこの値だったので、トルクレンチを使おうかとしてました。
2011年4月7日 23:57
いっそのこと17mmスパナ改18mmをつくるとか・・・
余剰工具があればコストを抑えられるよw
コメントへの返答
2011年4月8日 20:00
いや、その方がコストかかりそうですからw
2011年4月8日 1:15
ボルト切れば無問題~( ・∀・)ノ
コメントへの返答
2011年4月8日 20:01
あ、その手もありますね。
でも、それをやる手段がないですよorz
2011年4月8日 13:31
それだと締める時にボルトが回っちゃいますよ。ナット(15ミリ)側じゃないと。皆さんもおっしゃってますけど、メガネかディープソケットをオススメしますよ。
15ミリなら自転車に使えますから(エッ
コメントへの返答
2011年4月8日 20:03
なるほど!自転車に!
でも、やっぱり18は使い道がないわけですねorz
2011年4月8日 20:40
僕も無駄な工具持ってますよ、そんな感じの6角のやつ・・・
1箇所からしか使い道が無いです(汗)
コメントへの返答
2011年4月9日 8:06
やりたい作業やるためにはどうしても必要だけど、めったにやらないし、他には使わないってのが困りますね。
2011年4月8日 20:53
18・・・持ってますが
未だ使用した事ありませんよ!

15は数回だけ使用、16は未使用(笑)
コメントへの返答
2011年4月9日 8:06
ですよね。普通、そんなの使ってある場所ないですし・・・

このパーツ、なんでこんなサイズ設定にするのか。
2011年4月9日 17:58
私もKTCの、それ買いました(高いですね)
で、EZカムを、余分な分だけ切断して、そのソケットを
使っています、
15と18って、、普段、使うこと無いですよね~、
で、EZカム、めんどくさいので限界までキャンバーつけて締めこんでます。
コメントへの返答
2011年4月9日 18:33
高いですよね^^;でも、KTCのコンビレンチとかを買うよりはマシですけど。
切断も結構大変そうなので、安物コンビレンチを買おうかと思いましたが、近場で見つかりませんでしたorz
切断も有力な選択肢の一つになりつつありますw
18って、持ってても絶対ほかではつかいませんよね。
それにしても、それは男の子仕様ですね^^;
2011年4月10日 4:50
自分も取り付けるとき「15mmなんてねーよ」と買出しに行きましたw
でも買ったのはディープソケット・・・

後発の方のためにパーツレビューに書いておいたのに~Uさんたら(@@;
http://minkara.carview.co.jp/userid/429316/car/349062/3109524/parts.aspx
コメントへの返答
2011年4月10日 19:38
うはぁ。
確かに、しっかりと写真に写ってますねぇ・・・orz

取付が簡単なパーツなので、整備手帳を見るまでもないと思って探してみなかったのが敗因ですね。
うん。やっぱりどんなパーツでも情報をしっかり確保しておかないといけないと学びました^^;

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation