• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月15日

あー、いらんことした

あー、いらんことした 次のターゲットを岡国に決めたので、さすがにガタが少しあるって言われてるハブをそのままってのは気持ち悪いなってことで、やっと作業に着手してみました。
ホントはパッドが届いてから、ローター&パッドと同時作業が無駄が少なくていいんですが、ハブの自力交換が難しそうならディーラーにでも持ち込まないといけないので、早めに結論出さないといけないですし。

ただね、ジャッキアップして、左右のホイールをゆすってみたりしても左右差が全く分からんのですよ。右にガタがあるってことなんですが、ホントにあるの?って感じ。これ、自分で気づけって言われても絶対気づかない自信があるw
ただ、走行中に音がするような気がする(ガタがあるって聞いてからですがw)。
でも、タイヤノイズも大きいし、いろんな音のする車ですからね。ハブのガタの音なのかどうかも分からない。
この時点で、ホントにやらなきゃいけないんだろうかとも思いつつ、どうせ部品はあるし、新品の方がいいに決まってるので、まあ、取り外しにかかったわけですよ。





そしたらですね、
詳細は整備手帳に上げてますが、やっちまいました。
ボルトを1本折っちゃいましたよ。
完全に固着してたんでしょうか。

それでもボルト1本はあとでつければいいってことで作業を進めたんですが、結局スライドハンマーなしでは外せなかった。

というわけで、ひとまずもとに戻して、ボルトが1本少ない不動車のできあがりです。はい。

ここで、スライドハンマー買うか、ディーラーに持ち込むか悩んだんですが、あの固着の激しさを見ちゃうとスライドハンマー買っても外せないかもしれないし、なによりも面倒になっちゃったので、ディーラーに丸投げしようと予約の電話を入れました。
が、2週間後じゃないと空いてないと。でも仕方ないので予約を入れましたが、これ、岡国間に合わないよ・・・

とか考えてたら、数時間後にはなぜかスライドハンマーをポチっていましたw
工賃よりも2万もやすいし、なにより間に合うし。
一旦、予約をキャンセルして自力で向かってみることにします。結局自分でできずにディーラーに持ち込む羽目になったら笑ってやってください。

さてさて、どうなる?
ブログ一覧 | MR-S(DIY・走行系) | クルマ
Posted at 2018/04/15 21:41:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

この記事へのコメント

2018年4月16日 0:00
奇遇ですね!
僕も今日、ワイトレのナットをなめてしまい、不動車になりましたww自分でやってると色々ありますよね^^;
コメントへの返答
2018年4月16日 23:44
お互い、あちゃーって感じですね。
でも、そんなのを含めてDIYの楽しみ方でしょうか(笑)
2018年4月16日 12:39
米子だったら工場紹介するんですが。
農機具からダンプ、外車まで何でもありな工場ですがw
コメントへの返答
2018年4月16日 23:45
それは確かに何でもありな感じですね。気になります。
ただ、今回米子までっていうのはちょっと厳しいですね。
2018年4月16日 19:01
想像しろ!





考え付く限りの最悪の固着を!!





ヤツはその上を行く!!!





いやほんとマジで...

ハチロクのドラシャでもあんな苦労したこと無いですよw
コメントへの返答
2018年4月16日 23:50
おおおおお、お久ぶりー!!!


にしても、久しぶりのご登場がこのネタですかw


ハチロクぐらいの年式になると、いろいろとありそうですね。

ん??
もしかして、MR-Sのフロントハブって、その上を行ってるって意味??
2018年4月17日 1:08
自分でトライして失敗して、ディーラーにお世話になって修理一ヶ月以上かかった私が通りますよー(ФωФ)
やはりいろいろあるもんですよね( TДT)
成功を祈っておりますー
コメントへの返答
2018年4月17日 22:25
不動車になってたら、一か月以上は厳しいですね。

ですよね。
これも含めてDIYの楽しみと思わないとやってられません。
2018年4月17日 18:21
その通りでございますm(_ _)m
まぁ個体差あると思いますんで祈ってくださいw

スラハン100連発で息が血の味するよ!
やったね!

ハブが付いてるボルトを長いのに変えて、ボルトの頭をぶっ叩く方法もありますw
コメントへの返答
2018年4月17日 22:29
ああ、やっぱりそうでしたかorz
融雪剤いっぱいくらってるこの個体はヤバいでしょうねぇ・・・

いや、やったね!とか^^;;;

なるほど、それは思いつきませんでした。
でも、ハンマー買っちゃったんで、ひとまずそっちで向かってみます。
2018年4月17日 20:09
同化してるぜ!
ヒーハー!

そんなUさんの叫びが西の方角から聞こえてきたと思ったら、そういうことでしたかッ
奇遇にも同じ日にアルファのフロアーをジャッキで凹ませて荒れてましたw

そうやってみんな成長して道具も増えてくっとw
コメントへの返答
2018年4月17日 22:34
同化してたぜ!
ヒーハー!

思わず、もう一回叫んでしまいましたw

あ、それで東の方からも何か聞こえた気がw

ですよね。何かあるたびに工具が増えます。二度と使わんだろうというものも含めて・・・^^;

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation