• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月01日

KONIの貝その後

KONIの貝その後 先日の岡国でパックリと開いてしまったアッパーマウント部の貝ですが、パッツンさんにいろいろとご指導をいただいたり、資料をいただいたりしましたので、ちょっと妄想してみました。

図の左が本来の状態。(図解してもらったものを加工したので、見難いのはご勘弁を)
で、右が岡国のフルブレーキングによって起こった事態なのかなと。
青い矢印の力が加わることでブッシュ(青)がつぶれて、緑丸の部分が蓋を押し上げたと。
で、赤い矢印の部分がパックリと^^;

とすれば、ここがあいてること自体は特に支障はないのかなと。
まあ、これだけ動いてること自体、足回りの動き方としていいわけはないんですけど。

で、これが起こったことによって、ベアリング部のグリスアップが必要ということに気付いたので、早速やっときました。
たいした内容ではないですが、整備手帳に。

パッツンさんありがとうございました。
図も流用させてもらってます。
ブログ一覧 | MR-S(DIY・走行系) | クルマ
Posted at 2007/12/01 19:18:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年12月1日 19:33
グリースはやはり大事みたいですね!!
整備手帳見ました!
緑の芋虫みたいなのがグリスですね?ww

ものすごくでかいサイズに見えます。
実際大きいんですかね?
コメントへの返答
2007年12月1日 20:44
今まで全く気にしてませんでしたが、構造を見てしまうと気になりますね~。
ええ、まさに芋虫です。手ごたえもw

ええ、異常にでかいです。安かったのでw
2007年12月1日 20:14
あくまで妄想ですからw

ワタシは完全に自己責任でやってますんで、ビミョーに不安な時はプロの方に任せてください。(;'∇')

整備手帳見ました。
芋虫デカイっすね。(笑
ウチは小型にしときました。(;´∇`)
コメントへの返答
2007年12月1日 20:47
私も妄想の世界で生きてますのでw

ええ、そのあたりは、私も自己責任で。

芋虫はですね、400gのこいつが250円くらいに対し、小型の80g(くらいでしたっけ)のやつが100円くらいだったのでw
2007年12月1日 21:20
スラストベアリング?は放置です。

車高調OH出すか悩み中。
出すなら、アッパーもすべて新品に...
正月は純正足に戻す作業で終結しそうですw
コメントへの返答
2007年12月1日 21:30
私も放置でしたねぇ。

OHですか。
ってことは、まだしばらくファミで・・・
そしたら、ついでにいろいろといっちゃいますか!w
2007年12月2日 1:07
高度な話でついていけません。

でも、
グリスが必要なことはわかりました。
私はサーキットも走らないので大丈夫なんだろうけど
コメントへの返答
2007年12月2日 10:00
私もちょっと、いや、かなり怪しいので^^;

確かにサーキット行ったりとかで、セッティングのためにキャップをしょっちゅうあけてるのもきいてるでしょうね。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation