• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月16日

センサーもろもろ復活してました

センサーもろもろ復活してました この前の土曜日にオイルクーラーの導風板を補強する作業をしたときに、ついでにやり残してた油圧センサーの取付もやってました。

作業の詳細は例によって整備手帳ですが、これでやっとメーターがちゃんと仕事をしてくれるようになりましたw

それから、最近、水温の話なんかも少ししてましたが、水温センサーが壊れたのを覚えておられた方は不審に思っておられたかもしれません。
なんだか、コレ勝手に直っちゃったようなんですよw
あからさまにおかしい表示だったのが、なんだかそれらしい値を指すようになってきて、そのうち、まず間違いないだろうって値を指すようになっちゃいましたw
水温のこととかで、「・・・と思う」とかって書いてたのは、そういうわけですw

まあ、多分断線が原因なんで、たまたま調子がいいだけで、またおかしくなるとは思いますが。
ブログ一覧 | MR-S(DIY・走行系) | クルマ
Posted at 2008/07/16 22:47:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

おはようございます。
138タワー観光さん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

この記事へのコメント

2008年7月16日 22:52
油圧センサーですか?。

僕は、取り付け箇所を少し考えてしまいます。
コメントへの返答
2008年7月17日 21:43
元々付いてたのが諸般の事情によってはずしてたわけで、それの再設置でした。
2008年7月17日 19:50
水温センサー、調子のいい時に線が入ってるところ(センサー後端とか)にコーキング巻いとけば案外持ってくれるかもしれませんよ。( '∇')
コメントへの返答
2008年7月17日 21:44
なるほど、そういうことで持ちが違うわけですね。
挑戦してみましょうか。線の機嫌をそこねないようにw

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation