• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

行ってきます!・・・多分^^;

【今日のなつかしようつべ】これも懐かしい。トレンディードラマといえば、これでしょうか。というか、トレンディードラマという響き自体が懐かしいw
今日のは、PVがなかった・・・


さて、皆さんが出撃するようですので、タカタに行ってみましょうかね。
とはいえ、現状、HP回復率は70%程度でしょうか。腰の状態が悪く、30分立ってられませんorz
まあ、明日の朝にはなんとかなってるでしょう。きっと。多分。もしかしたら。
え~っと^^;重役出勤になる可能性も大ですので、いなくても気にしないでください。

アクセラさんが、参考になる動画を紹介してくれました
さて、何秒あたり狙っていきましょうか。

2年前に出したベストが69.337ですので・・・

69.337-新舗装-スプリング・スタビ強化-エキマニ交換-経験値アップ+長期ブランク=????

苦手コースが少しでも克服できればいいですけど。
タイヤが乙りそうになって、涙目になったら、撤退します^^;
2008年09月14日 イイね!

タカタの結果

タカタの結果昨日のタカタですが、午前枠のみの走行でした。
ほぼ1年ぶり3回目のタカタです。

で、着いたときには、まだ若干ウェットな路面状況。

とりあえずコースインしてみても奥のコーナーとかまだしっかり濡れてて、とても踏めませんでした。
なので、とりあえずコースを思い出すのを目的で走行。

で、2本目の走行途中あたりで、やっとほぼドライになってきて、攻め始めたら、この回のベストが、70秒020。
最初のアタックでこれなら、この調子でいけば、ベスト更新できるかもと期待もしました。







が、



結局、これが本日のベストorz


タイヤが終わってたので、逆履きとか試してみましたが、効果なし。
それに終盤には、また、例の2速に入らない病が発症orz
とか言い訳しつつも、結局は何のテーマも持たずにただ猿のように走ってただけってのが一番の敗因でしょうか^^;


というわけで、本日のベストラップ車載。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=gGxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyose7NOmVYY3fkbhEbRUjZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
曇ってたので、広角で撮っても外がそれなりに写るかと思ってたんですが、やっぱり不鮮明でしたorz

続きまして、赤いMR-Sの伊吹さんを追ってたら、いつの間にか、シルバーのプレリュードとの追いかけっこになってしまってた車載です。
あ、それなりに長い上に、より不鮮明ですので、ヒマな方のみどうぞw





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=GtxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosE7NOmVYY3fkipf8TNlWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
いや~、やっぱ伊吹さん速いですね。車種別ランキングでこれだけ差があるんで当たり前ですけどね・・・



今回は、ネオバさんと分かり合うことができませんでしたね。
アクセルのオン・オフで向きを変えたりのコントロールは簡単にできるんですが、01Rのときに比べて限界が分かりにくいというか、なんだか曖昧な感じ。
特に3コーナーと最終コーナーがどこまで踏んでいけるのか全く把握できませんでしたorz
3コーナーなんか、踏んでいけないので、アクセルオフで向きを変えながらうちうちを走るという走り方にしかできませんでしたね。
岡国のように速度レンジが高くて、コントロールがシビアなところでは、私のようなへたくそにはネオバの方が走りやすいみたいですが、こういう比較的コントロールがしやすいところでは、01Rの方がいいのかもしれません。
うん。某ガンメタ博士の苦労が分かった気がしますw


追記(メモ)
KONI F:1/2 R:1/4
空気圧(温間) F:2.1 R:2.4 → F:1.9 R2.3
2008年09月13日 イイね!

ネオバに止めを刺してきましたw

今朝は4時半に起きる予定が、昨日の疲れのせいか、ちょっと寝坊。
しかも外は雨降ってるし、こりゃ、タカタは見送りかなと思いつつも、一応PCを起動。
そしたら、伊吹さんからこんな反則コメントがw
いや^^;こりゃ行くしかないでしょ^^;

ってことで、慌てて支度して出発。
着いたのが、始まる直前のぎりぎり9時前。

で、走り始めてすぐに左リアがこんな感じ^^;


で、さすがにまともに走れなくなってきたので、禁断の逆履き^^;(こいつもとっくにスリップサインを超過しているわけですがw)

こいつも午前中が終わる頃には完全に終了モード。

ということで、本日の目標は達成しました(んん?


往復の長時間移動で今日はもうくたくたなので、詳細は後日(あるのか?w
2007年10月19日 イイね!

タカタ雑感Round2

タカタ雑感Round2先日のタカタで感じた事々を・・・

まず、この前交換したばかりのプロμレベルマックス500ですが、すごく良かったです。純正よりもずっとコントローラブルで、効きは凄まじいものがありました。
MR-Sの場合、ハイグリップラジアルとの組み合わせではこれ以上の効きはいらないんじゃないでしょうか。
今でも、目いっぱいブレーキペダル踏むと効きすぎます。
あとは、岡国とかもっと速度域の高いところでの耐フェード性がどうかってところですかね。
ただし、ダストはシャレになりませんw
出発前はこんな状態だったホイールが、終了後は写真の状態です^^;元の色が分からないと言ってもいいくらいですwこれブロンズ系?みたいなw
ってことで、パーツレビューに追記しときました。


次に、意外と自分は鈍いなぁってことに、今さらながら気付かされました。
一緒に行ったNさんが、マシントラブルにより早々にリタイヤとなってしまったため、初めて同乗走行をしてみたんですが、正直違いがわかりませんでした(大汗)
でも、タイムは同乗なしの場合より平均で1秒程遅いんですよねぇ・・・
こんなことでいいのか俺?!


最後にミッションですが、今回はトラブルなしでした。
やっぱオイルの問題だったんでしょうかねぇ・・・
でも、ハイグリップタイヤに換えただけで、今まで大丈夫だったオイルではもたないほど負担が増えるもんなんでしょうか。
あと、この前グリスアップしてもらって治まっていたクラッチ系統の異音ですが、復活しました。タカタがグリス切れの原因となっているようです。そんなもんなんですかねぇ。結構嫌な音がするんですけど・・・
2007年10月17日 イイね!

Mission Complete

Mission Complete・・・



勘のいい方はもうお気づきですね。
ええ、行ってしまいましたとも、タカタサーキットに。
思い立ったのが二日前、後先考えずに衝動的に行ってしまいました。だって、この日を逃したら当分休めそうな日がなかったんだもんw
こういう誘惑に弱い自分に自己嫌悪ですね。
明日仕事あるのにどうしよう・・・

それはそうと、前日の昼になってからお誘いしたにもかかわらず付き合っていただいたNさんありがとうございました。
エアフロ不調により早々にリタイヤとなってしまったのは、残念でしたが、無事帰還されたということで安心しました。また行きましょう!

さて、まずグローブですが、やっぱり行って良かったですね。Mがぴったりでした。ネット通販だけならLを買うところでした。
ってことで、これは達成。

あと、本日のベストラップ
69秒337(セッティングは前回と同様)
とりあえず目標の70秒切り。これも達成ですね^^

しかし、平日にもかかわらず午前中はものすごく多かったですね。グループ分けされてしまって、8分枠を3本走ったくらいですかね。
午後からは空いたんでガンガンいけましたが。
スタッフさんにきいたところ、平日でも水曜だけは多いとのことorz。休みのショップが多いのでその関係者ではないかと。

まあ、結局走りに走って、往復も含めた本日の走行距離は600km。ホントようやるw


ところで、私、やってしまいました。人類史上まれに見る大失態です、はい^^;
本日の初コースイン時のことです。
コースインして、1周タイヤ等を温めつつ、最終コーナーを立ち上がり、ストレートエンドで目撃したものは・・・
「あれ?何か落ちてる。」
「ん?どこかで見たことあるような・・・」
手を見る。
「あ、素手だし」(大汗)
はい、幌の上に買ったばかりのグローブを置いたままコースインして、コース上に撒き散らしたのは私です。皆さんすいませんでした^^;
岡国なら切腹ものですな。まあ、ピットロードでオフィシャルが見張っているので起こり得ませんがw

プロフィール

「Aライ更新!
今年からモータースポーツマイページってのができてて、そこで更新するんだけど、問い合わせメールが殺到している様子。
やってみたら、超絶分かりづらい上に、既に持ってるライセンスの更新なのに全項目入力させるとか意味不明・・・そりゃ、問い合わせするわな。」
何シテル?   11/10 22:23
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation