
いや、向上というよりは回復かw
最近、フィットのエアコン使用時の走りの重さがなんともいえない感じになってきたので、以前はにわっちさんのところで情報のあった、NUTECの
こいつを試してみることにしました。
施工後走り出してみても特に変化なく、あれ?って思いましたが、少し走ってたら馴染んできたのか、エアコンがオンになる瞬間のガクッという酷い失速感がなくなりましたね。
オーディオかけて音を聞こえなくしたら、体感ではエアコンのオン・オフの瞬間が分からなくなるぐらいになりました。
これは間違いなく燃費に効きますね。
ただ、施工込みで3675円。もとはとれるのか?
ちょっと考えてみると・・・
現在ガソリンが170円/L程度なんで、およそ22L分の価格ですね。
で、フィットの年間走行距離が1万キロ強なんで、エアコン使ってる距離はざっとその3分の1程度ってことで、3500キロぐらいでしょうか。
施工前にエアコン使用時の燃費がおよそ15km/l程度のようなんで、233L使用。
もとをとろうと思えば、233-22=211Lで3500キロを走らないといけないので、16.6km/lが達成できればいいってことですね。
うん。前はこれぐらい普通に走ってたので、達成できそうな気がします。
少なくとも、2年あればもとはとれるでしょうw
まあ、もとがとれなくても、気持ちよく走れて、しかも燃料の使用量が減るんだから、それだけで十分ですけどねw
Posted at 2008/06/14 23:41:41 | |
トラックバック(0) |
フィット | クルマ