スーパー耐久行ってきましたよ。
結局ゲートではOIRCライセンスを見せれば入場でき、しかも一人で行ったのでチケット無駄になっちゃいましたね。
折角いただいたのにすいませんでした。
ちょっと寝坊気味だったので、ヴィッツとシビックのワンメイクの予選は終わってましたorz
で、ついてまず観戦したのが、ランボルギーニ・サーキットチャレンジ。

要はランボルギーニの走行会みたいなもんですかね。
速い人もいますが、今日がはじめてのサーキット走行じゃないかって人まで様々。
エンジン音がでかいので、踏んでる踏んでない、いや踏めてる踏めてないが丸分かりなんで、結構レベルの違いが歴然です。
いや、自分の車は静かで良かったと再認識w
続いて、WAKO’Sスーパーカート

予選トップが、1分40秒だそうです・・・
いや、無理でしょ。こんなんでそんなタイム出してたら、何かあったら絶対に無事ではすみません^^;
場内アナウンスで、「普通の車に比べて、維持費が安くてお手軽に参加できるので、積極的に参加してみてください」なんて行ってましたが、普通の車みたいには使えないので、無理ですw
で、いよいよ本日メインのスーパー耐久の公式予選です。

この後ろのZ4は迫力ありましたね。外観も音も。
ちなみに、ちょっと見えにくいですが、前のランエボには「眠眠打破」ってでっかく広告が。うん、この場では確かにそれは打破しないといけないw
ST4は、2L以下のクラスだそうですが、出てたのはシビックとインテのタイプRのみ。

それにしても、やっぱりFFのコーナリングは恐ろしいですね。
進入で一本足上げてトットットッって感じで向きを変えていく感じ。私には絶対無理だと改めて実感。
これからも後輪駆動で頑張りますw
こんな方も来られてましたw
で、最後にポルシェカレラカップジャパンを見て帰りました。

ちなみに、ここでもアナウンスで
車体は1800万ですが、ワンメイクなんで、他にあまりかかりませんので、お気軽に(ry
できるわけありません
Posted at 2008/09/06 22:05:29 | |
トラックバック(0) |
サーキット(その他) | クルマ