昨日のことですが、C-ONEのスプリングに換えてから、やっとちょこっと走ってみることができました。
明るい中での写真がまだでしたが、ちなみにこんな感じ。
フロント。
リア。
交換前を測ってないので、正確なところは分かりませんが、若干車高アップしてそうですね。
まあ、しばらくして馴染んだら、もう少し下がるんでしょうけど、これはやっぱりTi2000がへたってたか。
で、少しだけ山道を走ってみた感想としては、やっぱりステアリングがクイックになってるってのと、今までよりオーバーステアな感じ。多分限界も上がってるでしょう。
アライメントの狂いも若干影響してる可能性もありますがw
ただ、KONIさんの減衰最弱だと、さすがにちょっとふわふわというか、空を飛んでるような感覚があったので、減衰を思い切って上げてみました。
フロント1/1、リア1/2。Ti2000の街乗りではありえなかった値です。
これでかなり安定感が出ましたね。バネも負けてません。乗り心地もいい感じです。
ただ、KONIさんは、縮み側のみ減衰上がりますから、今の設定は、縮むけど伸びない状態なわけで、バネには厳しい条件。へたるのが早まりますかね・・・
あと、オーバーステアな感じは、前後の減衰のバランスを調整して、少し緩和できないもんですかね。
で、今日の話。
こいつを投入してやりました。

あ、あれ?
走りに行く前に交換する予定だったのに!?
ちなみに、シフトフィール、いい感じになりました。
今までが終わったヌーテックさんだったので、当たり前といえば当たり前ですがw
Posted at 2008/12/28 23:49:39 | |
トラックバック(0) |
MR-S(インプレ) | クルマ