• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2009年12月26日 イイね!

やっとスタビエンドブッシュ交換したよ!

やっとスタビエンドブッシュ交換したよ!【今日のなつかしようつべ】腰痛再降臨orz
もう泣きたいよ・・・
ということで、今日は、泣くをテーマにコイツ
初めてこの人の名前見たときは読めませんでしたね。いまだに書けと言われても書けませんw


さて、買ったはいいものの、カマボコブッシュの交換だけで意外と効果があったので、宙に浮いてたスタビエンドブッシュですが、タイヤをスタッドレスに交換するついでに(全然作業工程は省略できてないんですがw)交換してやりました。
今でさえ雨の日の段差とか気を使った方がいい状態なのに、さらに厳しい状態になりそうなこいつの装着を、タイヤをスタッドレスに交換するような頃にするなんて、ヴァカなんじゃないかと思いますw


例によって作業の詳細は整備手帳ですが、2つの罠にはまりましたorz

まずは、ハンドルを切って隙間から作業をするわけですが、左に目一杯切って作業開始して、右側に着手したら、左手で作業せざるを得ない体勢に。
まあ、反対側は右手でできるから仕方ないと思ってたら、右側も左手でしか作業できないという罠orz
左手が攣りそうになったよ^^;
右利きの人は右にハンドル切って作業しましょう。

で、ブッシュ左右の上下計4個交換するつもりでいたんですが、例のカマボコブッシュが思いのほか強力に効いてて、両側のリンクを切ってもバーが動かないという罠orz
あの狭い体勢では、あれを動かすだけの力が入れられませんでした。
ということで、期せずして、これを実行しましたよ。はい。


で、早速走ってみました。スタッドレスに交換しないといけないので、10分程だけですけど。
少しハンドルへのレスポンスがクイックになったかも。とはいえ、プラシーボの域を出ない感も。そもそも、下のブッシュだけの交換って、効果半減というよりは、純正にしわ寄せがいく分、半分以下になってるんじゃないかと思いますので、そんなもんなんでしょう。
まあ、これはサキトでどうなるかが問題ですので、本当の評価はこれからですね。
乗り心地については、変化なしですね。これは良かった。既にカマボコブッシュを交換してるので、分かりにくいだけかもしれませんが、これは上を換えなかった効果かもw

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation