• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2019年11月02日 イイね!

MR-S第二章(全塗装)への決断

ことの発端は、今から約8年前。最後にセントラルサーキットを走ったときまでさかのぼります。
まだまだ未熟だった私は(今でも未熟ですが^^;)、下りのコーナーで体勢を乱し、立て直すことができないままコース右側のタイヤバリアに突撃。
フロントバンパーからリアバンパーまでMR-Sの右側面全部を破損してしまいました。


このときにどう復旧するかかなり悩んだ中で、いっそのこと全塗装なんて選択肢も考えなくはなかったです。
ただ、やはり費用的に厳しかったですし、何よりもサーキット走行を続けている限り、せっかく直してもすぐに同じことがまた起こるかもしれないというのが頭から離れません。
そこで、結局、修復は必要最小限にすることに決めました。

リアクオーターパネルドアとドアミラーとは同色のものがオークションで調達できたので、DIYで交換。中古を特に補修等もせずそのまま使用。
フロントフェンダーは同色のものがどうしても調達できず、違う色の中古を入手して、これのみプロに塗装をお願いしました
ヘッドライトレンズは、気合いで磨きましたが、少しキズが残りました。
前後バンパーとホイールは、磨いてもかなりキズが目立ちますし、フロントバンパーにいたっては一度大きく凹んだのを無理やり戻してるので、折れ目のようなものまでついてますが、
まあ、バンパーなんてそのうちすぐに壊すだろうと思って我慢することにしました。
(改めてこの頃のブログを読み返してみると、なんだか胸が熱くなる^^;;)


それから時は流れて・・・
それなりにサーキット走行を続けてきましたが、結局その後は一度も運転のミスによって車を壊すことはありませんでした。
ただ、時間の経過とともにバンパーの補修跡がさらに目立つようになってきたり、岡国で何度か飛び石を食らってボンネットの塗装が欠けたり、
ヘッドライトの黄ばみがひどくなったり、知らない間につけられたエクボが何個かできてたりと、外装の傷みは進行してきてます。

そして、今年、病気を期にサーキット活動を休止せざるを得ない状況になってしまいました。
これ自体はとても残念なことだったんですが、このことによって、傷ついた外装を我慢していた一番の理由が消えることになったんです。
今年は車検も通してまだまだ長く乗るつもりですし、最近は愛車と風景の写真を撮ったりするようになって、こんな感じで傷んだ愛車の写真になるのもかわいそうな気もしていました。


そんなこんなで、やっとこの日が、MR-Sの外装を一新することを決心する日が来たわけです。
決めたのが2か月半ほど前で、ショップに預けたのが2月ほど前。
そろそろ完成するんじゃないかと思ってましたが、あと少しかかりそうな状況です。
現在の状況は整備手帳にも上げましたが、細かすぎて伝わらない(他人にとってはどうでもいい)こだわりのポイントなどは、また完成披露のときにでも。
Posted at 2019/11/02 18:28:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | MRーS(その他) | クルマ

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/11 >>

     1 2
3 45678 9
101112 13141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation