• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2008年12月09日 イイね!

ギアオイル発注!

前回早くも終了してしまったヌーテックさんの次のオイルを検討してたんですが、いろいろ検討した結果、エンジンオイルを愛用しているNEOさんのやつをもう一度試してみようかなと。
今度は、上級グレードのLW18なんかどうかなーと。

・・・思ってしまったわけですよ。

で、いろいろとネット通販とかを漁ってみるわけですが、どこにも見当たらない。
そこで、いつもエンジンオイルを買ってるところに、
「ねー、ねー、エンジンオイル置いてるNEOさんとこのLW18って扱ってない?いくらいくら?」
と日本語で丁寧に聞いてみたわけですよ。某氏風に。


そうしたところ、
「扱ってますよー。在庫あるんで、HPに上げときました。よろしく!」
ってことでした。
そして、価格は・・・


某氏のところで驚愕したこれよりも高かったwwwww(もう笑うしかないw)

まあ、そこまで対応してもらって退くに退けなく、ただいまポチッとさせていただいたわけですが^^;

さて、どうなるものか。
まあ、当分走りに行けない予定なんで、交換はしばらく先かもしれませんけどね・・・
2008年12月08日 イイね!

メニュー充実の生パスタ・・・モルト・ボーノ チャオ

メニュー充実の生パスタ・・・モルト・ボーノ チャオこれまたいつだったか・・・^^;
スターボウルのところにある生パスタの店モルト・ボーノに行ってみました。

かなりメニューが充実です。
パスタもスパゲティーとフェトチーネから選べるし、かなりの選択肢があります。
具も結構載ってます。
ちなみに、食べたのは、タコとわさびのなんとかだったようなw

ただ、生パスタの食感のはそのものは、もちもちというよりはプリプリ系で、こちらのもっちもち感の方が好みですね。
Posted at 2008/12/08 23:26:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ(その他食事) | グルメ/料理
2008年12月07日 イイね!

今日のバンドール・・・りんごの赤ワイン煮デニッシュ

今日のバンドール・・・りんごの赤ワイン煮デニッシュいつものごとく「今日の」ではないどころか、いつのかさえ忘れました^^;

今日のバンドールは、リンゴの赤ワイン煮デニッシュです。名前は微妙に違ったかもw
これは、リンゴの食感にワインの香りとかいい感じですね。結構お気に入りの一品です。
Posted at 2008/12/07 20:59:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ(その他テイクアウト等) | グルメ/料理
2008年12月05日 イイね!

やっぱりワンオフってやつは・・・

高いよOrz

いや、スプリングの話なんですけどね、少し前から書いてるように、今のよりレート高めのでいいのないかなと探してたわけです。
ただ、今使ってるTi2000は、軽量もうりにしてるわけで、軽いっていうことのメリットも大きいと思うんですよ。
バネ下の軽量化なんで、当然足の動きがよくなって、乗り心地への影響は大きいはずですし。レート上げて、コーナーでの踏ん張りが利くようになっても、路面のデコボコなんかはそれなりにさばいてくれるってのが理想ですから。

で、いろいろ探してる中では、他に軽量をうたってるのは、Swiftのスポルトマッキぐらい。
でも、こいつは、今のとレートがあんまりかわらないんですよね・・・

レートでいうと、C-ONEとテインのが一番狙ってるところに近いのかなとは思うんですが、テインのやつは、メーカーのHP見てもレートとダウン量以外ほとんど情報ないし・・・
そういうわけで消去法でC-ONEのが候補になってるんですが、そんななか見つけてしまったんです。
Swiftの特注スプリングってのを。

聞いてみたところ、ワンオフで指定レートの特注スポルトマッキができるそうです。
これは非常に期待できるなと思いつつ、でも高いんだろうなと、そう思いつつ価格を聞いてみたわけですよ。
少々高くても、これは買っちゃおうかなとも思ってたわけですよ・・・












高すぎますorz

正直通常品の倍以内なら即決と思ってたんですが、C-ONEのが4セット買えてしまいます。
分かっちゃいましたが、ワンオフって高いんですねぇ・・・
2008年12月04日 イイね!

今日の日本酒・・・日置桜 吟醸初しぼり 純米生原酒

今日も、どこからか電波をキャッチしたので、このネタw

山根酒造場の「日置桜 吟醸初しぼり 純米生原酒」

銀色の袋に入ってました。

そして、恒例の


これは良かった^^
香りがすばらしいです。
で、今の時期のやつだからかもしれませんが、まろやかです。
後口はそれなりに辛口。

ただ、生原酒なんで、アルコール度やや高めですが、それ以上に効く感じはしますw

価格が1300円台だった記憶があるので、それでこの味なら、定番に加えてもいいかも。
Posted at 2008/12/04 20:51:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ(酒・今日の日本酒) | グルメ/料理

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation