• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2010年11月11日 イイね!

今日の日本酒・・・造賀 純米生詰 ひやおろし

【挨拶】今月は行けるかな~、寒くなるし今シーズン最後のチャンスだな~っと思ってた、今週末。
法事があることが発覚しましたorz
毎月行ければ行こうと思ってたにも関わらず、これで今年は行けないことが確定。どうやら、おはきびにはどうやっても縁がないようです。


さて、そんな本日の日本酒は、賀茂泉酒造さんの「造賀 純米生詰 ひやおろし」です。


冷やしても美味いけどぬる燗がオススメってことだったので、燗酒として買って帰った一品です。


実際、燗で飲んでみると柔らかくて、純米酒らしい旨味があります。いい感じです。
で、試しに冷やしても飲んでみたんですが、これが思った以上に香りがあって爽やかです。吟醸じゃないので、冷やして飲むのはあまり期待してなかったんですが、ラベルのとおり爽やかな風味となめらかな旨味の調和。
吟醸じゃなくてもここまでできるんですね。これは、いいお酒。
Posted at 2010/11/11 22:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ(酒・今日の日本酒) | グルメ/料理
2010年11月09日 イイね!

お好み焼・・・またやってしまったorz

【挨拶】最近ちょっと調子が悪いかな~と思う。
ふと、思った、調子が悪い方が多い?もしかしたら、これがいまの自分のMAXかorz
歳には勝てません。


さて、広島出張に行ったんですが、ついカッとなってまたやってしまいました。

昼食。


夕食。



昼は、広島駅前の駅前広場にて。
やっぱり観光地的な扱いだからか、ここって、ちょっと高いように感じます。相場知らないけど^^;
大体、1000円~みたいな感じ。サイズもやや小ぶり。
ただ、いろんな目先を変えるトッピングとか多いので、違ったものが食べたいときにはいいのかなとも。
この店は、大根おろしがタダでトッピング可ということだったので、載せてもらいました。正直微妙。体には良さそうですけどね。

ちなみに、多くの店が修学旅行の小学生で埋め尽くされてて、空いてたこの店に入ったんですが、焼き上がりを待ってる最中に小学生が押し寄せて、私以外全員小学生。テンション下がるわー。


夜は、お好み村
こっちで入った店は700円前後~って感じで、価格的には、やっぱりこうじゃないと。大きさもそこそこ。
で、お好み焼きも非常にオーソドックスな感じで、こっちの方がやっぱり定番になるかなと。安心していけますね。
ただし、店はお世辞にもきれいとはいえないwま、お好み焼き屋ですから、こんなもんなんでしょうけど。
Posted at 2010/11/10 00:57:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ(その他食事) | グルメ/料理
2010年11月08日 イイね!

ケーキ屋新規開拓・・・くーにーず

ケーキ屋新規開拓・・・くーにーず【挨拶】折角買った酒を実家に忘れてきたorz


さて、古海のヤマダ電機の前にできたケーキ屋を新規開拓です。くーにーず

写真奥の白くて四角いやつを食べました。名前は知らないけど、レアチーズケーキです。

かなりチーズ感が強くて、結構好きなタイプです。
甘みよりもチーズの酸味というか塩気というかなんというかが前面に出てる感じ。

久々の新規開拓でした。
Posted at 2010/11/08 22:58:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ(ケーキ) | グルメ/料理
2010年11月07日 イイね!

今後のサキト走予定再検討

今後のサキト走予定再検討【挨拶】姐さん、事件です。

某所から入手した情報によると、例年12月に開催されるアレは、今年は12月にはないそうですorz
もしかしたら3月頃?みたいな・・・

予定が根底から覆っちゃいましたよ。どうしましょう。困りましたよ。
タイヤとかも、そこにそれなりのコンディションのやつを投入できるタイミングにしたのに、先延ばしになるとそれまで走るの我慢するのもあれだし。さて困った。

こうなったら、タカータで気温ブースト炸裂する日にサルになって、更新狙うかなと思ったり。
でも、それやっちゃうとタイヤが相当やられるし・・・

そういや讃岐人もあるなと思っても、キャンセル待ちの状況とか見る限り、枠があく望みは限りなくゼロだし・・・

セントラルでも走ってみるかなと思っても、今年はもうMoeはないし・・・

そういやトライアルの走行会とかあるなと思ってみてみても、今年で残ってるのは岡国だけですか。
クラス分けがあるといっても他クラスの直線が速い車と一緒だと、すっごい走りにくいし・・・
同クラスでもシビックとかとまともに渡り合えるわけないし・・・

誰か行きたい人があれば岡国WPとかもいいかなとタイスケ見てみても、11月29日(平日)とか12月25日とか、かなり微妙な日程設定だし・・・

候補はこれぐらいですかね。
ま、1度は岡国の4S枠走りに行こうかなとは思いますが・・・

さてさて・・・
Posted at 2010/11/07 19:40:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット(その他) | クルマ
2010年11月06日 イイね!

ブレーキのコントロール性の重要性を再認識

ブレーキのコントロール性の重要性を再認識【挨拶】Oha!sugi楽しかったなー。(まだ言ってる^^;)

そういわけで、あの日に向けて準備した(いや、その日に向けてたわけじゃないんだけれども)ステンメッシュブレーキホースの交換なんですが、初期のタッチがどうとかいろいろと作業後は気になってたわけなんですが、蓋を開けてみれば全く問題なかったという結論。やっぱ、中の人のセンサーがかなり腐ってるだけのようです。

で、ますます認識したのが、ブレーキのコントロール性ってホント重要だってこと。
フルード換えて、「お!」と認識して、欲がでてホースも換えて、やっぱそうだと確信。
特にリリースの側で、ブレーキの残し方とかかなり厳密なコントロールができるようになった感じです。

ということで、とりあえずフルードのレビューも上げときました。
Posted at 2010/11/06 00:14:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | MR-S(インプレ) | クルマ

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/11 >>

  1 2 3 45 6
7 8 910 1112 13
14 1516 17 1819 20
2122 23 24 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation