• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月11日

恐怖のフライト!! 着陸不可能!!

恐怖のフライト!! 着陸不可能!! 9日(月)~10日(火)と神奈川県鎌倉市にある
M電気鎌倉研修センターにて研修でした。

神奈川県大和市には大学時代の親友で、当時、空手部主将だった
Fがいます。僕の結婚式に来てくれて以来、ごくたまに電話したり、年賀状程度の付き合いだけど


「せっかく神奈川まで来たんだから」と、地酒をもって会いに来てくれました。
なんと14ぶりの再会!大船駅のトンカツ屋でランチです^^



某医薬品会社の営業所長で、40人の部下がいる凄腕営業マンだけど・・・
話をしてると20ウン年前の学生時代に帰って・・・会話も弾んだじゃんね^^v

で、翌10日、無事研修も終わって・・・大船駅から羽田までは直行バスでスイスイと




そこまではよかったのですよ・・・そこまでは^^v



午後7時前に羽田発の飛行機・・・滑走路をノロノロ、ノロノロ・・・15分くらいたっても飛び立つ気配なし・・・
搭乗手続きした人数と搭乗者の数が合わないとかで・・・「CAは人数の確認願います」との指示があり
CAが「ひ~ふ~み~よ~・・・・」さらに、乗客の呼び出しが2回くらいあり・・

「間違いありませんでした、ただいまより離陸します!」と機長からのアナウンス。
20分くらい遅れてやっとこさ羽田を離陸、なんだかケチがついたけど、大丈夫かいな

途中、「四国地方は悪天候のため、大きく揺れることがあります・・・」とのアナウンスがあり
ガタガタ、ガクガクと揺れる機体・・・(´・ω・`)


あれ?着陸予定時刻になってもいつもの夜景が見えないぞ・・・
暫くして、 「機長です!」とややこわばった放送がはいり
「当機は先ほど、着陸を試みましたが、悪天候と強烈な追い風のため、現在着陸不可能です」

着陸不可能!?(((;゚Д゚)))

「現在、天候の回復を待って海上で待機しています」・・・って回復しなかったら~ヾ(゚Д゚)ノ
30分ぐらい揺れる飛行機内で不安な時間を過ごします・・・

頭の中では「着陸不可能」がリフレインし・・・(爆) 人生が走馬灯のように・・・(爆)
そういえば、ここはには、胴体着陸した飛行機もあったな~ あの乗客はどんなに怖かっただろう・・・
横風にバランス崩して炎上した貨物機もあったっけ・・・発想はマイナス思考で、どんどんネガティブな方向へ

ま、結果はこうして呑気にブログ書いてるんだから、大丈夫だったんですね^^v
でも、上下左右に揺れながら、やや急角度で着陸、おそらく追い風が強かったんでしょう・・・
凄く強烈な逆噴射での減速G!!心臓バクバク恐怖のフライトでした(^^ゞ
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/11/11 16:12:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年11月11日 16:31
こんにちわ~
県外研修に行ってたんですね(^^)
着陸不可能とは恐ろしい・・・

無事、着陸できてなりよりでした。
お疲れさまで~す。
コメントへの返答
2009年11月11日 19:40
一皮むけて??帰ってきましたよ~^^v
しかし、正直怖かった・・・

しばらく飛行機恐怖症です・・・
てか、何年に一回位しか乗らないけど。
2009年11月11日 16:59
怖い状況を体験されましたね~
今だと笑い話になりますが
機上ではドキドキでしたね^^;

私も鎌倉行きましたよ。
駅のそばのホテルに泊まりました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/185845/blog/13846137/
遊びですが^^;
コメントへの返答
2009年11月11日 19:43
鎌倉、6月に行ってたんですね!
あれは観音様でしたか~^^

今回は駆け足の研修だったので
遊ぶ暇なしでしたが、ゆっくり観光できたら
楽しかったでしょうね!

いつかは夫婦水入らずで行きたいな~^^v
2009年11月11日 17:19
研修お疲れ様です!
ご無事でのご帰還何よりです(^^;

鉄の塊に身を捧げるしかありませんからね~。
自分ではどうにも出来ないのは怖いです(TT)

学生時代の友人はいくつになってもあの頃に戻してくれますね~(*^^*)

コメントへの返答
2009年11月11日 19:47
なんとか無事帰って来ました!
しかし、マジで怖かったです

あんな鉄の塊を人間が操縦していると
思ったら、なるべく飛行機には乗りたく
ありませんね~^^

学生時代の友人・・・14年ぶりでしたが
すぐに当時に戻ってましたね~^^v
2009年11月11日 17:26
お疲れ様です(^O^)
無事帰還出来て良かったですf^_^;
飛行機じゃ自分はどうしようもないもんね…寿命が縮まったね(-.-;)
コメントへの返答
2009年11月11日 19:49
なんとか無事でした^^
しかし、マジで怖かった・・・

運命は機長の掌中にありましたね
生きた心地しなかったですよ。
2009年11月11日 17:33
お疲れ様です。
お帰りは大変でしたね!

無事着陸したときは、さぞ拍手があったのでは無いでしょうか?
私も、海外旅行で経験ありますが、確かに走馬灯が浮かんだ...........(汗

無事で、何よりでした!
コメントへの返答
2009年11月11日 19:51
マジで怖かったです!

斜め前の女性が手を合わせて祈ってたのが
印象に残ってます・・・

走馬灯が浮かんだ^^v
2009年11月11日 19:21
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

σ(゚∀゚ )は絶対経験したくありません(笑)

コメントへの返答
2009年11月11日 19:52
マジでガクブル体験でした・・・

σ(゚∀゚ )も二度と経験したくありません^^v
2009年11月11日 21:22
さぞかし恐かったんでしょうね・・・・・

私も、もう何年も前の事ですが、高知、大阪間で飛行機に乗った時、帰りにガクって落ちた時は、もうダメかと思いました。

今でも飛行機は・・・・・・恐い。
コメントへの返答
2009年11月11日 21:42
着陸困難・・・ならわかりますが
着陸不可能・・・って聞いたときは
正直マジって思いました。

ただでさえ飛行機が怖いのに
益々怖くなりました^^
2009年11月11日 22:56
私も昔北海道にスキーに行った時に新千歳で猛烈な雪の為に着陸不能になった事が有りますよ。
その時は燃料が無くなって函館空港に着陸して給油後、新千歳が着陸OKになるまで滑走路で休憩でした!
無事に帰ってこれて良かったですね!
しかも友人との再会も^^
その後のお楽しみは(爆)
コメントへの返答
2009年11月13日 11:42
それも怖かったですね~
しんやさんがスキーってのは初耳ですが^^

やっぱり、パイロットも安全マージンを十分
とって航行してるんだろうね!

無事帰ってこられてよかった~!
友人とトンカツオフだけ・・・^^v
当然、おいろけなくてすいません(爆)
2009年11月13日 17:34
14年ぶりの再会の喜びと
着陸不可能の恐怖のセットの
フライトでしたね~~~。。。

とにかく 無事に帰宅され
一安心です。。。(^^;
コメントへの返答
2009年11月13日 22:57
こんばんわ!
田舎者なので、羽田で間違えて
モノレールのチケット買ったり(笑)

そうなんですよ
喜びと恐怖と・・・^^
ノミの心臓がバクバクでしたv^^v


プロフィール

「食っちゃ寝」
何シテル?   07/27 12:01
1963年製、年式のわりに程度は良好(^^ゞ 特技は、似顔絵を生かした一コマ漫画!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 00:53:57
高知市観光遊覧船 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/12 23:37:54
 
TEAM OZEKI Racing sidecar passenger Blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/29 00:36:55
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ズームズームズーム走る喜び~♪のCMはまんざらウソではありません、アクセラのシャーシにエ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
女房の愛車です。通勤からスポーツ遠征まで頑張って走り回ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation