• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セトッチのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

ニンニク・パワー!!

ニンニク・パワー!!今日はニンニク・オイルを作りました。
先日お昼の番組でやってたレシピに基づいて
そのとおり作っただけで、アレンジなしです^^

材料はニンニク1片、植物油200ml だけ!

ニンニクに含まれるアリシンには、強力な殺菌作用があり、滋養強壮やガンの予防など様々な効能がありますが・・・なんといっても美味しいですよね!

【ニンニク・オイル】レシピ
① 200mlの植物油に、みじん切りしたニンニク1片を入れます。
② それらを適当な容器に入れて、熱湯をはったボールに入れて、20分くらい浸けて
  「湯煎」(ゆせん)する、アリシンを低温で抽出するのです。
③ 冷えたフライパンに移して弱火で5~10分火にかけ、小さな泡が立ってきたら完成!
  中華を始め色々な料理に使うと、香ばしいニンニクの香りで食欲倍増です(^◇^;)

  冷蔵庫に入れておけば、1ヶ月くらいもつそうですが、2~3ヶ月大丈夫でしょう♪

Posted at 2009/01/31 15:34:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 料理人 | グルメ/料理
2009年01月29日 イイね!

ジョーズ?

ジョーズ?最近、仕事帰りにその辺で釣るのがマイブームです。
今日の相棒はセブンフリークさんと、しんやさん

しんやさんは急な仕事のため、昼から合流ということになり、セブンフリークさんと赤岡漁港へ・・・

満潮は8時くらい、干潮が13時半あたりです。
干潮までになんとか晩酌のアテを釣らないと・・・(汗)

ボラやコノシロを釣ってるセブンフリークさんを横目に、僕の竿はなかなかしなりません・・・

だめだな~・・・・と、あきらめかけた頃、僕の竿先が ビビビッっと(゚Д゚;)!

ん?ボラか・・・あれ?何このサメ顔・・ジョーズかっ!!(゚Д゚;)/

塩焼きにして食べたら結構美味しかったけど・・・
見たことのない魚でした・・・

種類を知ってる方、誰か教えてください!








Posted at 2009/01/29 21:13:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2009年01月27日 イイね!

3年間お疲れさま!

3年間お疲れさま!06年4月、スポーツ少年団の監督をはじめ、コーチ、
育成母集団(お父さん、お母さん)で参加し始めた
フットサル、エンジョイリーグ!
ボンボネラF&M(ファーザー&マザー)も1月25日が
最終戦!結果は3-3の引き分け(いい試合でした)

最終リザルト7勝4敗3分、15チーム中6位タイ! 
詳細は→こちら

高校時代ハンドボール部だった僕にしてみれば、ボールが手から足に代わったようなもの
だと・・・安易に考え v(^◇^;)v

毎週1回、フットサルスクールで子供達と一緒に必死で練習しては、3シーズン参戦して
きました。(それほど上達しなかったけど)^^

春には子供も卒団してしまうので、09シーズンのカレンダーは白紙・・・
ファミリーフットサルなんかには参加したいと思ってますが、今後の予定は未定なんです。

チームの皆さん、同リーグの皆さん、3年間ありがとう!!
今度は3部リーグで会いましょう・・・←まだやる気 (゚△゚,,)?

Yes we can!( ̄^ ̄ )/
Posted at 2009/01/27 15:11:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | フットサル | スポーツ
2009年01月23日 イイね!

グレを狙って・・・

グレを狙って・・・仕事明けの今朝、しんやさんを誘ってグレ狙いの釣りに行ってきました。

手結港の南端、夫婦岩(めおといわ)から沖に伸びる
テトラポッドの突堤、今日はこの辺を攻めてみようという事になりました。

グレ(めじな)!こんな小さいのは木っ端グレっていいます。大きくなれよってリリースしました(^◇^;)



手結港の入り口にある看板、野中兼山が天然の良港を掘って築港した
現在の港湾土木工事の基礎となった港ということです。


のどかな手結港の風景・・・石積の堀湊!時間は昭和で止っています。


珍しい可動橋!


夫婦岩(めおといわ)で、しんやさん、はいチーズ!


釣り始めて早々、しんやさんの竿が曲がって
キタ━━━━━━ヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ ッ!!!!
・・・親が捜しにくる・・年少組サイズ(笑) もちろんリリースです。

そんな感じで、リリースサイズのベラやグレが2~3匹釣れたけれど、急に西風がまくりだして
白波が立ち始めたので、13時半頃には納竿・・・また今度リベンジということになりました。



結局、しんやさんが釣ったベラ(キュウセン)をもらい、煮付けにして美味しく頂きました(^^ゞ




Posted at 2009/01/23 21:02:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2009年01月21日 イイね!

「ダバダ火振」 まっこと うまいぜよ!

「ダバダ火振」 まっこと うまいぜよ!いつもは4リッターで1,980円なんていう焼酎飲んでる僕ですが・・・正月くらいは高級なプレミア焼酎なんかも飲んでみたりもします(^^)y

ダバダ火振(だばだひぶり)っていう栗焼酎!!
高知県西部の四万十町大正(旧:大正町)にある
(株)無手無冠(むてむか)っていう酒造会社の
代表的な焼酎です。

さっそくパソコソ立ち上げて・・「パソコンですね!」 
ヤホー・・「ヤフーですね!」で検索してみたんですが・・・
こんなところこんなところ で紹介されてます。

ところで栗焼酎って知ってます?・・「知らなかったのかよ!!」ヽ(`Д´)ノ
間違いなく、四国でも三本の指が入る・・「指に・・ですね」 美味しい焼酎だと思います。
Posted at 2009/01/21 14:50:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理

プロフィール

「食っちゃ寝」
何シテル?   07/27 12:01
1963年製、年式のわりに程度は良好(^^ゞ 特技は、似顔絵を生かした一コマ漫画!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678 910
11121314151617
18 1920 2122 2324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 00:53:57
高知市観光遊覧船 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/12 23:37:54
 
TEAM OZEKI Racing sidecar passenger Blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/29 00:36:55
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ズームズームズーム走る喜び~♪のCMはまんざらウソではありません、アクセラのシャーシにエ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
女房の愛車です。通勤からスポーツ遠征まで頑張って走り回ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation