• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セトッチのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

雨の中、一眼レフで・・・

雨の中、一眼レフで・・・昨日28日は、四国の中学世代によるリーグ戦「クローバー・リーグ」
を観戦に、高知県西部の黒潮町まで行ってきました。

台風が近寄っている影響で、雨が降りしきるなか、母から借りた
一眼レフカメラ(キャノンイオス)にスーパーのビニール袋(笑)を被せて、穴から覗きこみつつ息子の写真を写す親バカがここに・・・

ちなみに、この写真はいつものコンデジで写したものです・・・さて、技術も無いのに一眼レフで撮った写真、手振れやピンボケ無しに写ってるかな?^^;
Posted at 2011/05/29 09:23:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2011年05月25日 イイね!

船頭デビュー

船頭デビュー今日夕方 無事船頭デビューしました^^
お客さんは県外からの約20名の団体様、2隻のチャーターです


船着場の前の酒屋さんでビールやらつまみやら買い込んで
プチ宴会状態・・・(汗)


もう1隻の船頭さんは、たまたま、僕がお世話になっている会社を
最近退職された方で(驚)・・・高知は狭い^^v


途中、燃料タンクのエア抜きが悪かったのか、エンジンが咳き込んで止まったり(滝汗)(((;゚Д゚)))
桂浜は2~3mの大きなうねりで、肝を冷やしたりしましたが、なんとか処女航海を終え、ほっと安堵しました(^◇^;)


写真は、桂浜からの帰路、浦戸湾に向かっている途中、前方は浦戸大橋、左に龍馬像の桂浜です。
お客さんのカメラで記念撮影を終えて、ついでにパチリ!


Posted at 2011/05/25 22:59:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 船頭 | 趣味
2011年05月23日 イイね!

今月の・・・

今月の・・・高新まんが道場は、残念ながらボツでした。タイトルは
「安全アピール!またかいわれかい?」

0-157で風評被害が出ていた時、厚生労働大臣だったKさんが
今回、風評被害に関係のないかいわれを また食べてて・・・

先日、自分で釣った魚を食べて安全をアピールしていたOさんが
「魚も食べろよ!」とたしなめる ブラックジョークですが・・

風評被害を助長する可能性もあり、ちょっと微妙でしたかね~。 自戒して・・・次回頑張ります^^v

Posted at 2011/05/23 11:45:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 漫画 | 趣味
2011年05月19日 イイね!

毒レモン???

毒レモン???毒レモンじゃないですよ~! ど久礼もん企業組合さんの大人気商品
漁師のラー油買ってきました♪

ど久礼もんを検索しようと。。。「どくれもん」と入力して検索、ぽちっ!
毒レモン・・・(´・ω・`)違うがやけんど・・

「土佐の一本釣り」の舞台 高知県中土佐町の有志が企画運営する ど久礼もん企業組合 の超人気商品です。


先月、会社の先輩が TBSテレビ 「紳助社長のプロデュース大作戦」 の めし友グランプリ2011全国353品 の中から見事 グランプリ に輝いた「土佐の赤かつお」と、この「漁師のラー油」を買ってきて、試食させてくれたんです。


「赤かつお」はラー油味のシーチキンっていう感じで、まろやかな風味、あまり辛くはありません。
対する「漁師のラー油」はニンニクやカツオの旨みが凝縮していて、やや辛めの味付け。
甲乙つけがたい美味しさですが、どちらかといえば僕は「漁師の・・」ほうが好きです^^v


「どくれもん」とは、土佐弁で ひねくれ者とか、すね者、素直でないヤツのことです。
ど久礼もん企業組合を企画・運営する川島昭代司さんは、元鰹一本釣り漁師で、飲み屋の主人で!
漫画家で!「土佐の一本釣り」の挿入歌を弾き語るシンガーソングライターなんです!


以前、地元テレビ局の女子アナが川島さんって何者ですか?と聞いたところ
「俺かえ?飲み屋のおんちゃんよ!(゚Д゚)y-┛~~」
といって笑ってました。 これが本当の土佐のいごっそうです(^^ゞ
Posted at 2011/05/19 14:26:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2011年05月17日 イイね!

トモダチとモーニング♪

トモダチとモーニング♪勤務明けの今日、高校時代からの親友Kから

「今日は休みなんで、久しぶりにモーニング行こう!」とのメール

腹割って本音で語り合える数少ないトモダチの一人、

空手●段のマッチョですが、蚤の心臓心優しいイイ奴です!・・・

と、持ち上げとくから。。。次回はオゴれよ(笑)^^



お店は、高知市中心街から少し東のパスタカフェ八乃森さん。

パスタの美味しいお店で有名ですが、モーニングサービスも充実していて、ご覧のトーストモーニングは

550円(プラス50円でアイスコーヒー) ボリューム、味ともに満足できる内容。 

以前お店は高知市北部にあって、営業マン時代によく利用してたものです。 

懐かしい友と、懐かしい店で味わう懐かしい味。。。いい朝でした。
Posted at 2011/05/17 23:02:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 下町ミシュラン | グルメ/料理

プロフィール

「食っちゃ寝」
何シテル?   07/27 12:01
1963年製、年式のわりに程度は良好(^^ゞ 特技は、似顔絵を生かした一コマ漫画!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
8910 11121314
1516 1718 192021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 00:53:57
高知市観光遊覧船 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/12 23:37:54
 
TEAM OZEKI Racing sidecar passenger Blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/29 00:36:55
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ズームズームズーム走る喜び~♪のCMはまんざらウソではありません、アクセラのシャーシにエ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
女房の愛車です。通勤からスポーツ遠征まで頑張って走り回ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation