• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セトッチのブログ一覧

2007年08月30日 イイね!

釜山のオモニ

釜山のオモニ釜山でお世話になったオモニ
(お母さん)と・・
とっても優しくしてくれたそうです。


부산에서 신세를 진 오모니(엄마)와··매우 상냥하게 해 주었다고 합니다.





釜山のホームステイ先でくつろぐ・・・
右側のランニングシャツ着た二人が、そのオモニの子供さん


부산의 홈스테이처에서 느긋하게 쉰다···우측의 러닝 셔츠 입은 두 명이, 그 오모니의 자제분.



韓国の強豪、徳川(トクチョン)イレブン!

한국의 강호, 토쿠가와(트크톨) 일레븐!



表彰式の様子

표창식의 모습


10年くらい前、景気のいい土建屋に勤めていた頃、ソウルとチェジュ島(済州島)へ観光、ゴルフ・ツアーで訪れた事があります。まあ、今思えば、いやらしい日本人の典型だったような気がします(汗)

ただ、ソウル郊外のゴルフ場へ向かうバスの中で、ちょっとした街角の風景に・・・
妙に郷愁にかられた思い出があります。

僕の遠い遠い先祖は、もしかしたら朝鮮半島から流れ流れて来たのかも・・・

僕の父が生まれた高知県西部の小さな漁師町には、祭りの風習に韓国から伝わったような
「かけごえ」があるそうで、訛り、方言は九州の大分にとても似ています。

僕が韓国の文化にふれて、妙に懐かしく感じるのはなぜ・・・?
もし、日本人のルーツがモンゴロイドで、朝鮮半島を南下し、日本に上陸したと仮定すれば、
当然DNAに刻み込まれた、懐かし~い感覚がある訳です。

日本が大日本帝国だった頃日本人が大陸と半島でしてきた・・・消すことの出来ない過去

負の歴史は負の歴史として認識し、お互いを尊重しあい、節度をもって隣人と付き合っていく事こそがアジアの和平、ひいては世界平和につながると確信してます。

傍若無人の限りを尽くした日本人の残した残留孤児に対して、限りない愛情を注いでくれたのは大陸の母でした。

韓流だ!ヨンさまだ!日韓友好だ ・・・これも良いことだと思います。

ただ、韓国のお爺ちゃん世代(日本語話せる人が多い)の根っこには、
イルボン(日本人)?「けっ!」・・・みたいなのはあると聞きます(大汗)

それは逆の立場で考えたら当然ですよね、もしも突然、韓国人が日本に乗り込んできて・・

「今日からここは我々の領土だ!日本語禁止!ハングルしゃべれ!!」

「え~~~」

「いう事聞かないと撃ち○すぞ!」ヽ(`Д´メ)ノ

なんてことやってたんですよね、我々の御先祖は・・・

政治外交のことはよくわかりません、ただ市民レベルの外交で、最近すごいなと思ってるのは、スマップの草彅クンです。
彼のハングルは本物らしいですね、しかも独学で・・・韓流スターの通訳として深夜番組などで大活躍中です。

あ、そうそう、前から思ってたんですが、日本では「日韓○○」
韓国では「韓日○○」っていいますよね、あれ逆になりませんかねえ?
日本人が大切にしている心は「謙譲の美徳」でしょ?

話が支離滅裂になってきましたが、息子達が釜山の家庭にホームステイし、オモニを初め、ご家族にとても大切にしてもらった事から、色々と想いを馳せています。

ずれずれ?なるままに書いてたら、もう日付が変わりそうです・・・( ̄o ̄;)

今日はもう寝ます、おやすみなさい zzzzz









Posted at 2007/08/30 23:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2007年08月29日 イイね!

応援ありがとう、無事帰国しました!

応援ありがとう、無事帰国しました!23日から韓国、釜山へ遠征していた高知FCジュニア
今日の夕方5時すぎに無事高知に帰ってきました。

韓・中・日12チームで争った試合の結果は、6位でした。

韓国の徳川(トクチョン)、中国のシンファなどの強豪相手に良く頑張ったということです。


23일부터 한국, 부산에 원정 하고 있던 코치FC쥬니어 오늘의 저녁 5시 지나서 무사히 코치에 돌아왔습니다.

한·중·일 12 팀에서 싸운 시합의 결과는, 6위(이었)였습니다.

한국의 토쿠가와(트크톨), 중국의 신파등의 강호 상대에게 잘 노력했다고 하는 것입니다.




歓迎会の様子
환영회의 모습



歓迎会で釜山の子供と・・韓国では箸が金属です
환영회에서 부산의 아이와··한국에서는 젓가락이 금속입니다



試合の様子、風景は日本と変わりません^^
시합의 모습, 풍경은 일본과 다르지 않습니다^^



高知FCイレブンです、アンニョンハセヨ!
코치FC일레븐입니다, 안녕하세요!




試合のインターバル、地元の子と楽しく語らう
시합의 인터벌, 현지의 아이와 즐겁게 이야기를 주고 받는다



慶州観光、ここが日本のルーツでは?・・と僕は思うのですが。
경주 관광, 여기가 일본의 루트에서는? ··(와)과 나는 생각합니다만.



水族館観光に興味深々、左のエグイ看板は「お化け屋敷」です。
수족관 관광에 흥미심들, 왼쪽의 에그이 간판은「도깨비 저택」입니다.



帰った息子の話では、釜山の選手のご家庭で子供たち、それは大切にしていただいたようです、オモニ(お母さん)は食事や洗濯はもとより、夜は写した写真の編集からアルバム作成などなど・・・

こちらが「アンニョハセヨ」と挨拶する前に「コンニチワ」だったそうで、ある御家庭では、観光の最終日に通訳の方を同伴して終日同行してくださり、釜山港(プサンハン)まで見送りにきてくれたそうです。

子供たちもすっかり仲良くなったようで、別れは涙になったようです。ウルルンみたい^^
「高校生になったらまた釜山にいくよ」そんな約束をしてきたようで・・・
手紙では、ヤフーの翻訳ソフトが大活躍しそうです^^

監督、コーチをはじめ、同行して下さったお父さん、お疲れさまでした。

釜山で心からのもてなしをしてくださった、
オモニをはじめ御家族の皆さん、
心よりカムサハムニダ!

돌아간 아들의 이야기로는, 부산의 선수의 가정에서 아이들, 그것은 소중히해 주신 것 같습니다, 오모니(엄마)는 식사나 세탁은 물론, 밤에는 찍은 사진의 편집으로부터 앨범 작성 등 등···

이쪽이「안뇨하세요」라고 인사하기 전에「안녕 니치와」(이었)였다고 하고, 어느 댁뜰에서는, 관광의 마지막 날로 통역인 분을 동반해 종일 동행해 주셔, 부산항(부산 한)까지 전송하러 와 주었다고 합니다.

아이들도 완전히 사이가 좋아진 것 같고, 이별은 눈물이 된 것 같습니다. 우르룬 보고 싶은^^「고교생이 되면 또 부산에 가」그런 약속을 해 온 것 같고···편지에서는, 야후의 번역소프트가 대활약할 것 같습니다^^

감독, 코치를 시작해 동행해 주신 아버지, 수고하셨습니다.



부산에서 진심으로의 대접을 해 주신, 엄마를 시작해 가족 여러분, 진심으로 감사합니다!
Posted at 2007/08/29 21:57:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2007年08月27日 イイね!

前科二犯、仮出所・・・

前科二犯、仮出所・・・先日自爆したプレマシーの修理のため、午後から高知マツダにお邪魔してました。
エンジンのアンダー・パネルをアッセン交換して、ラジエターのステーが続投できるのか?全交換かをメカのMさんとKさんを交えて協議しました。

アンダー・パネル交換のみだと、修理代は1諭吉程度なのですが・・・これが、ラジエター・ステーまで全交換となると7諭吉!!保険は5万円まで免責なので、5万円以下の修理代はすべて自分もちなのです(汗)

協議の結果、ラジエターとの干渉が心配されたステーとラジエターのクリアランスにゴムの緩衝材を挟み込むという方法で問題解決♪(完璧ではないけど)

セールス・スタッフのFさんに聞いたのですが、車両保険の免責はゼロにしておくのが良かったそうですね、「免ゼロ」でも年間数千円保険料が高くなるだけだそうですから。
(もう、遅い^^)

メカのMさんの奥さんとウチのカアチャンは友人なので・・・
カアチャンが根回し電話してくれていて(笑)かなり安くしてもらいました。

「お父さん!前科二犯で!!」「・・・・・」初犯は左のアンダースポイラーガリガリ自爆でしたが

高知マツダさんは、いつも心のこもったサービスをしてくださり、本当に気持ちがいいです、今後もアフター宜しくお願いしますね<(_ _)>。

Posted at 2007/08/27 21:07:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年08月26日 イイね!

スカッと爽やか♪

スカッと爽やか♪むか~し、むかしの事じゃった~
20年くらい前、山梨にいた頃は、関東一円から信州、東海とバイクでツーリングしまくっていたものでした・・・

このショットは当時山梨でブイブイいわしてた
「ルックス」っていうショップのツーリングで
静岡県は日本平パークウェイを攻めにツーリングに
行ったときのものです。

このショップは後に、全日本選手権・国際A級250ccクラスで大活躍の杉本選手を輩出しました、彼はこの頃まだショップの新米メカニックでしたが・・

写真上段左から2人目のガッツポーズが、20年前の僕です^^
毛がフサフサしてると突っ込まないで下さい(爆)

青春の1ページ・・コカ・コーラのCMみたいでしょヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿




Posted at 2007/08/26 17:45:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | セピア色の写真館 | 日記
2007年08月25日 イイね!

暑い晴れ

暑い太平洋カップの応援のため、野市町のグラウンドにきています。それにしても暑い晴れすぐそこを物部川が流れてて、飛び込みたい衝動に駆られてます。
Posted at 2007/08/25 13:19:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ

プロフィール

「食っちゃ寝」
何シテル?   07/27 12:01
1963年製、年式のわりに程度は良好(^^ゞ 特技は、似顔絵を生かした一コマ漫画!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   12 3 4
5 6 78 9 1011
121314 151617 18
19 202122 2324 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 00:53:57
高知市観光遊覧船 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/12 23:37:54
 
TEAM OZEKI Racing sidecar passenger Blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/29 00:36:55
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ズームズームズーム走る喜び~♪のCMはまんざらウソではありません、アクセラのシャーシにエ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
女房の愛車です。通勤からスポーツ遠征まで頑張って走り回ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation