• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セトッチのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

今が見ごろ!ソメイヨシノ

今が見ごろ!ソメイヨシノポカポカと春本番です

近所の桜並木が、これでもかと咲き誇っています

火事と喧嘩は江戸の華! 

べらんめえ、きれいだってねえ!

あたぼうよお! ソメイヨシノが満開でえ!


ほんと満開で綺麗なんです、要、ビールとゴザと焼き鳥(^◇^;)


29日は息子にとって最後の少年サッカー大会「南国高知杯」でした。
28日の予選リーグを1位抜けして、ベスト4をかけたライバル鴨田戦!
試合終了間際に失点して2-1で敗北・・・悔し涙を流しました。
有終の美を飾れなくて残念だったけど、中学でも頑張れ! (v^-゚)
 
Posted at 2009/03/30 13:02:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 植物園 | 日記
2009年03月26日 イイね!

高新まんが道場入選♪

高新まんが道場入選♪1987(昭和62)年2月から、アマチュア漫画家の腕試しのために開設され。毎月1回、2001年8月からは新道場主・くさか里樹さんの審査で、入選作以上を紙面に掲載しているのが、高知新聞の高新まんが道場
(高知新聞HPより引用)
突然創作意欲が湧き出し、およそ10年ぶりに漫画を
描いてみました!
いささか自慢話で恐縮ですが、初挑戦で初入選♪

いまネタがどんどん湧き出ているので、毎月挑戦しようと思ってます。

遠い昔の高校時代、友人と二人で書き始めた漫画、結局何の賞にも応募せず
幻の作品は友人の家でたんすの肥やしになり(笑)

社会人になって30代の頃に一度、ストーリー漫画を書いて、東京の某一流出版社2社に持ち込み、一社は軽くいなされ、もう一社は担当者がストーリーから手直しして再挑戦を薦められるも、その後創作意欲が失せて・・・・・・・・以降、親父稼業まっしぐら (^^ゞ
ここにきて、子供達も自分で遊びに行くようになったからでしょうかね?
色んな意味で創作意欲モリモリなのです!



Posted at 2009/03/26 15:22:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 漫画 | 趣味
2009年03月24日 イイね!

巣立っていく君たちへ・・・

巣立っていく君たちへ・・・春は卒業シーズンです
23日は小学校の卒業式
サッカー部の仲間も無事卒業しました
4月からは3つの中学校に別れていきます。

VAMOS朝二の7人は全員サッカーやフットサルを
続けるそうなので、4月からはライバルにもなります。
でも原点はここにある事を忘れないで
これからもずっと仲良く頑張って下さい!

話は前後しますが、20日は「VAMOS朝二スポーツ少年団」の卒団式

仲間と笑ったり、歯を食いしばって走ったり、ケンカをしたり、仲直りしたり・・・
校庭の桜はいつも優しく見守ってくれました



怒られてゲンコツもされたけど、大きな愛情をもって指導してくださった監督
本当にありがとうございました! 朝二でサッカーできてよかったです



在校生の出し物、吉○興業U-12?吟遊詩人 天津たくみクン(´・ω・`)

吟じます!
試合中タラタラ走ってえ~~え~~~、ボールから逃げてえ~~え~~
選手交代になったら全力で帰るう~~~~
あるとおもいます!

吟じます!
先輩のいない所でえ~~~え~~~、後輩集めてえ~~~え~~
キャプテン面するう~~~     
あるとおもいます! 



卒団生は、みんなでルーキーズの「キセキ」を歌いました
ガクランにリーゼント! もっと太いボンタンはけよ~(^^ゞ



卒団式後の宴会、美味しい料理に舌鼓をうち、わいわいと大騒ぎ:(^◇^;)

と、監督が突然、元日本代表で先日現役引退した「モリシ」こと森島選手に生電話!!
子供からはじまって、僕達父兄にまで激励の言葉をくださるというサプライズ(゚Д゚;)!
みんな緊張しながらも感激してました

☆.。.:*・゚☆祝卒団・卒業o(*^▽^*)o☆゚・*:.。.☆








Posted at 2009/03/24 17:07:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月18日 イイね!

情けない・・・

WBC韓国戦いま終わりました・・・

4-1負け、ここ1番で打てません!

ストライクのきわどい判定に悔しがっただけで城島が退場処分をされ・・・

好投で中継ぎの湧井がイニング途中で降ろされ・・・

続くピッチャーはフォアボール連発の押し出しで絶対に与えてはいけない追加点1

まあクンが気迫のピッチングで満塁のピンチをしのぐも・・打線に火がつかず

試合終了後、マウンドに韓国国旗を立てられました、ハラワタが煮えくりかえってます

明日、もう一回キューバに勝って!

決勝ではマウンドに日の丸揚げたるヽ(`Д´メ)ノ
Posted at 2009/03/18 15:49:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | スポーツ
2009年03月16日 イイね!

岡山で鬼退治?^^

岡山で鬼退治?^^U-12少年サッカーもあと2戦・・・
県外遠征はこれが最後です。
瀬戸大橋開通までは、四国から本州への玄関だった「宇野港」のすぐ近く、岡山県玉野市

ここ玉野には少年サッカーをこよなく愛する
「庄内サッカークラブ」があり、毎年この時期、兵庫県や中四国から6年生主体のチームが集い、少年サッカー最後の試合をして、旅の思い出を作ります。

今年は24チームが参加、昨年優勝の高知FC(市内の連合チーム)
メンバーも一新の今年はどこまでいくのか


瀬戸内海原産の花崗岩かな?会場、玉野スポーツセンター付近の山には
こんな玉石がゴロゴロしています。



昼に到着して一試合観戦、まずは腹ごしらえ・・・バイパスをさまよってると
「ラーメン・カツ丼」という派手な看板を発見!面白い組み合わせに思わず入ってしまいました。
僕はこのラーメン・カツ丼セットを注文、980円だったかな?
昨年11月放送の「秘密の県ミンショー」で紹介されたらしく、店内に記事を貼っています。

岡山で「カツ丼」っていったら、デミソースをまとったソースカツ丼だという事ですが・・・
カリッとした食感のカツにデミソースはまずまずの味!
ラーメンは、徳島っぽい醤油ベースのこってり味スープに、博多風の直細麺
スープは美味しかったけど、個人的にはちぢれ麺がよかったかな。



初日14日、3戦3勝で決勝トーナメント進出を決めた高知FC
翌15日、ベスト4をかけた広島のチームとの激しい競り合い、0-0ドロー
PK戦にもつれ込み5-5・・・決着つかず
息詰まるサドンデスを制し、地元岡山のチームとの準決勝も勢いに乗って勝利!

決勝は兵庫県のチームに2-0で敗れ、準優勝でした。昨年の優勝チームなので、出来ればベスト8の決勝トーナメントまでは進んで欲しいと思ってたけど、期待以上の好成績を挙げてくれ、僕達サポーターを喜ばせてくれました。



伝統のFC朝二バス、このバスで高知県内から中四国にかけて何度遠征したことでしょう
汗と涙の染み込んだ独特のにおい、歌い、笑った仲間達の最後の遠征・・・
バスはいつも優しく見守ってくれました、ありがとうチーム、ありがとうチームバス!



与島ICから瀬戸大橋を望みます。 戦い終えて日が暮れて、サッカーを続ける子も
やめる子も・・・子供達は新しいステージに向かいます。

どんな道に進んでも、汗と泥にまみれてボールを追った日々を心の糧にして
頑張って生きて欲しい・・・

「瀬戸内の~、沈む夕日に~、誓う明日~」







Posted at 2009/03/16 20:18:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ

プロフィール

「食っちゃ寝」
何シテル?   07/27 12:01
1963年製、年式のわりに程度は良好(^^ゞ 特技は、似顔絵を生かした一コマ漫画!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 234567
891011121314
15 1617 18192021
2223 2425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 00:53:57
高知市観光遊覧船 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/12 23:37:54
 
TEAM OZEKI Racing sidecar passenger Blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/29 00:36:55
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ズームズームズーム走る喜び~♪のCMはまんざらウソではありません、アクセラのシャーシにエ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
女房の愛車です。通勤からスポーツ遠征まで頑張って走り回ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation