• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月03日

今年で4回目の挑戦です!

今年で4回目の挑戦です! 高知新聞社主催の「第二十四回黒潮マンガ大賞」の発表があり、今日の高知新聞特集号に掲載されています。 

これまでに「きんこん土佐日記」の村岡マサヒロさんや、とろける鉄工所』(とろけるてっこうじょ)の野村宗弘さんらのプロを輩出した同賞

今年は全国から278点の応募があり、大賞該当なし、準大賞が2点、入選5点の狭き門、僕は今回で4回目の挑戦、身近にあった子スズメねたで、食物連鎖を描いた作品での挑戦でしたが・・・選外でした 
画力もストーリー構成も、まだまだ修行が足りません^^;





















かまぼこ板マンガ大賞の作品はココに掲載されています
ブログ一覧 | 漫画 | 趣味
Posted at 2012/08/03 18:37:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

15号発生
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2012年8月3日 19:34
ほのぼのとして中々ヨカッタよ!

メッセ送るのでよろしく~(奉●帳とかのお願いじゃないよ!)爆
コメントへの返答
2012年8月5日 15:30
ありがとう!!

まだまだ全然ダメ↓やけど、
師匠のアドバイスを肝に銘じて
また来年ガンバるき!

メッセの件は了解です
2012年8月5日 6:17
う~~~ん・・・
今回は 辛口で行きますよ~~。(笑)


えっとデスね~~

まずは 今回の敗因って わかりますか??




今回は 題材だとか 画力だとか
キャラがウンヌンとか そう言うのではなく

正直 コレは セトッチさんのクセであり
完全な致命傷になっちゃってます。。。




もう 気がつきましたか??





原因は 前にも指摘しました
文章説明しすぎです。


正直 今回のは ただのナレーションであって
まったく漫画になってません。。。




もう一度 原点に帰って考えてみて下さい。


漫画って なんですか??



なんのためにコマがあるんですか??





コマからコマへ移るコトで
読者の脳の中では映画やアニメのように動くんです。



そして その次のコマへ変化したコトで
笑いや感動や涙が生まれるんです。
それが 漫画の面白さなんですヨ。




ココをセトッチさんは 今回説明してしまいました。



なので 読む側の目では
セトッチさんの会話を聞いてるだけで
肝心な主人公の行動は
何ひとつ 伝わって来ておりません。。。



庄治 マンガは ナレーションの説明なんか
いりませんよ



主人公が どんな性格で
どんな行動をするのか
それを 文章ではなく 絵で表現しないと
マンガは 始まりません。



わかりますかね~??



もう一度 第三者の読者目線で
読んでみて下さい。



とにかく コレから1コマ以外の漫画を
作る時は
ナレーションを封印して描いてみて下さい。
(このマンガをナレーション消して ネーム切り直すのも
いい練習になるかと思います)



ハッキリ言って 全然漫画が進まなくなって
多分 かなり苦しいと思います。


しかし それを克服しないと
これより前には行けません。



ココを越え 本当のマンガのコツを掴めたら
セトッチさんは 無敵な作家になってると思います♪



だから 今回は めちゃ辛口で書きましたが
是非 めげずに頑張って下さい!!!(^^)
コメントへの返答
2012年8月5日 15:58
こんにちは!
かなり辛口は覚悟していました^^;

そうですね~、前回も、前々回も同じ
ご指摘を頂いたような気がします・・・

確かに、漫画のていをなしてないです(汗)

ナレーションばかりで主人公の動きや
行動がまったく伝わっていませんね

お笑い芸人がいちいちネタの説明と
オチを解説してたら、まったく面白くも
なんともないです。。。


何回描いても、基本的な
「漫画とはなんぞや」が理解できていない
から、文章ダラダラの意味不明なものしか
描けないんでしょうね・・・


コマを割りとか、ネームとか、漫画って
本当に難しいと感じます


毎年、同じ轍を踏んで、進歩がありませんが、いつもご指導ありがとうございます。


審査経過や、どの辺がダメだったのかが
わからない中で、貴重なプロの評価をして頂いて本当に感謝しています。


来年こそは、説明なしの「漫画」を描いて
再挑戦しようと思ってます!!

また、よろしくお願いします^^v

















2012年8月5日 20:39
和ませてもらいましたよ~

でもプロからするとそうなんや、と思いながらコメント読ませていただきました。

さすがセトッチさん、羨ましいつながりを持ってますね。
コメントへの返答
2012年8月5日 21:33
ありがとうございます^^

しんむらさんにはいつも、みんカラの
お友達付き合いして頂いてるご縁で
指導して頂いています

でも、改めてストーリー漫画の大変さを
痛感しています

プロは、こういったやりとりを編集者と
やって、漫画を作っるんですね

僕のは、まだ・・・漫画以前ですが^^;

プロフィール

「食っちゃ寝」
何シテル?   07/27 12:01
1963年製、年式のわりに程度は良好(^^ゞ 特技は、似顔絵を生かした一コマ漫画!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 00:53:57
高知市観光遊覧船 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/12 23:37:54
 
TEAM OZEKI Racing sidecar passenger Blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/29 00:36:55
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ズームズームズーム走る喜び~♪のCMはまんざらウソではありません、アクセラのシャーシにエ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
女房の愛車です。通勤からスポーツ遠征まで頑張って走り回ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation