• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月11日

行列のできる洋食屋さん?

行列のできる洋食屋さん? いらっしゃいませ

「なんしましょう?」

「はい、カウンターさんオムライスです!」

これ、日曜日に子供のリクエストにこたえて親父が作ったやつです、卵の焼き加減

がいいでしょ(自画自賛^^)

自動車販売、土木建築営業、現場監督そして保険屋とキャリアを積み重ねてきた僕

なんですが、大学時代は深夜ガソリンスタンドやレストランでバイトしてまして、

そのころやってた厨房のお手伝いが今になって家族に有難がられているんです。

あの頃、つまんね~って思いながらキャベツを千切りし、涙ぼろぼろで玉ねぎ刻

み、しょうが焼き定食を作っていた経験が 今となっては良かったなあっていう

話です。

「お父さん、おかわり」

「はいはい・・」
ブログ一覧 | 料理人 | 日記
Posted at 2007/01/11 23:42:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

どうせなら…
porschevikiさん

ありがとうございます!
shinD5さん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

2025.08.27 今日のポタと ...
osatan2000さん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2007年1月12日 0:21
お父さん、ボクもおかわり~♪

私は2年に一度、ものすごく気分が良くて、晴れたお天気で、そして日曜日の朝、本当に気持ちが一つになった時だけ、焼き飯作ります。

おいしいはずなんですが、「おかわり」は言われた事ありません。
コメントへの返答
2007年1月13日 0:38
僕も気分の乗ったときしか作りません^^味はまあまあでしょうか?600円くらいでは店に出せると自負しています。え?400円・・・おかわりは多分サッカーの練習後で飢餓状態の息子だからこそのセリフでしょう^^
2007年1月12日 1:27
上手く出来てますね。

私も昔はいろいろ作ったんですが、薄焼き卵が上手く出来ないので結局形がきれいにならずこれが一番苦手でした。
おまけに食べると必ず胸焼けしたような記憶が?
コメントへの返答
2007年1月13日 0:43
玉子は火加減がポイントでしょうか?僕は、中火で暖めたフライパンにまず油を薄く引き、次にバターを一欠片入れて、ボールで溶いた玉子を多少多めに入れます。
そして、弱火で焦げないように注意してチキンライスを乗せ・・・「よし、今だ!」皿にひっくり返せば完成です。
2007年1月12日 3:34
おぉ~~、これは上手く出来ててプロ級だぁ♪

経歴は身を助ける?ですね!昔の人はよく言ってました、要らんような事は無い、いつかは役立つものシッカリと覚えとくようにとぉ!アノ名言、オレももうちょい早ように思い出しちょけば、もうちょっと貫禄もついたんですがぁ?(^^ゞ

ときどき薄焼き玉子もつくるけどアノ小技で破れることもなくなりました。
溶き片栗粉を少々いれるだったっけ?入れすぎは粉臭さがでるようでしたか?(^^ゞ
コメントへの返答
2007年1月13日 0:46
へ~、片栗粉は知りませんでした、僕のレパートリーの中で片栗粉を使う局面は「酢豚」だけです。片栗粉か~、言われてみれば理屈ですよね~^^。
2007年1月12日 10:09
出前お願いしまーす!♪
コメントへの返答
2007年1月13日 0:49
出前は4名さまから承っております(^^)うそうそ、喜んでお届けいたします。「はい、1500円になりま~す」・・・「帰れ!」
2007年1月12日 18:39
お邪魔します。
写真に誘われて来ました。
親父ですが、オムライスは大好物です。
私も調理可能ですが、卵焼きがうまく出来ません。
美味しそうです。
コメントへの返答
2007年1月13日 0:52
夏がいいさん、はじめまして、ようこそいらっしゃいました、お褒め頂き喜んでます。味は写真に出ませんが、まあまあだと思います、玉子焼きのコツは上に書いてますので、参考にしてください。
2007年1月12日 18:48
う・うまそ~!店だせますよ!(笑

私は、卵が少し半熟なのが、大好きです♪

3皿は、いけます!(爆
コメントへの返答
2007年1月13日 0:54
し~のさんこんばんわ、有難うございます、僕も半熟がとろり~のヤツ大好きです、研究してやってみよっかな^^
2007年1月12日 21:48
おじょうず~(ノ ̄▽ ̄)ノ☆才≡⊃゛├¬♪

何処にこの店はあるのo(・_・= ・_・)oどこどこ?
コメントへの返答
2007年1月13日 0:56
有難うございます。こんなにみなさんが絶賛してくださると、店の場所教えるしかありませんか・・・^^高知市の西の端、トンネル入り口付近です。
2007年1月12日 22:07
いいですね~!!
私も高校時代、中華料理屋でバイトしていた時、高校中退して調理師になろうとも思った時期もありましたが、今は全く料理しません(汗

たま~にしたら嫁さんは喜びますが、台所は嫁の城なので立つのが怖いです(笑
コメントへの返答
2007年1月13日 1:01
GA+さんこんばんわ、そうですか、中華もまたいいですよね~、あれは強火で一気に「じゃ~~~」「カンカン!しゃ~~~」ですよね、僕もたまにチャーハンやるんですが、3回に1回はライスがベチャって失敗します。
和食の料理人は玉子焼きができて初めて一人前らしいんですが、中華はチャーハンだそうですね^^。
2007年1月13日 11:53
すごい技ですね。
みるからにうまそ~。

土佐道路の西の端・・朝○ですか?
あのあたりにオムライス屋さんありましたっけ?(笑)
コメントへの返答
2007年1月13日 19:44
そうです、朝○の針○南です。
お店じゃなくてダダの家ですよ^^
料理は趣味の一つで腕は自称セミプロなんです・・・ほんまに店やろっかなあ(笑)
2007年1月13日 22:09
いいなー私もオムライス作りますが。子供たちに喜ばれています。それにしてもよく出来ています。家に出張シェフで来てください。その時は100人くらい呼んどきます。
コメントへの返答
2007年1月13日 22:25
100人ですか・・調理時間4時間くらいかな?え~、卵が200個と、ご飯150合、ケチャップ20本、玉ねぎ70個、鶏肉3キロくらい準備してお電話ください。料金は6万円になります^^

プロフィール

「食っちゃ寝」
何シテル?   07/27 12:01
1963年製、年式のわりに程度は良好(^^ゞ 特技は、似顔絵を生かした一コマ漫画!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 00:53:57
高知市観光遊覧船 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/12 23:37:54
 
TEAM OZEKI Racing sidecar passenger Blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/29 00:36:55
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ズームズームズーム走る喜び~♪のCMはまんざらウソではありません、アクセラのシャーシにエ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
女房の愛車です。通勤からスポーツ遠征まで頑張って走り回ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation