• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セトッチのブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

アナタヨクキタナ!第2弾

アナタヨクキタナ!第2弾アナタヨクキタナ!せとっち大飯店^^

前回はマーボードウフ編(インスタント)でしたが、
第2弾は・・・

ジャジャン! 
「にらトン」です。
僕的には「にらレバ」でビールなんですが・・・(汗)
議会民主主義で、否決され・・衆議院を通過(爆)
参議院で見てろ~なんて、リアルなねたもあるも・・・(;>ω<)/ 

参議院でも否決!

でも、せっかくだから、レシピです。

下ごしらえで、豚バラ肉、にら1束を食べやすい大きさにカットします。
市販のモヤシを洗い水を切っておきます。


① フライパンを熱して、サラダ油を大さじ1程度いれ、豚バラ肉を投入
  (豚肉の脂で、焦げ付くので、フライおこしなどでこまめに反す)

② 塩コショーと味の素、醤油を少々(中華の味の元みたいなもの入れてもOK)

③ 豚肉に十分火がとおったら、にらとモヤシを一気に投入します。

④ ひたすら煽って、フライパンを返し、味のむらを無くします。

⑤ 最後に、火を止める直前に、ごま油を回しかけ・・少しあおって火を止める。

  味が薄い場合は、塩で調整してください。

  ※注意点はにらを入れてから、熱し過ぎないこと、にらともやしのシャキシャキ感が残ってい
  るうちに火を止めましょう。
Posted at 2007/07/31 20:35:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 料理人 | グルメ/料理
2007年07月21日 イイね!

麻婆豆腐♪

麻婆豆腐♪アナタ、ヨクキタナ!!
中華の達人セトッチ大飯店、今夜のメニューはこれっ!

丸美屋の麻婆豆腐(おいっ!)
「インスタントかいっ」(;>ω<)/

でもね、同じインスタントでも、ひと手間、ふた手間かけることによって味がぐっと良くなったりもするんです・・・

① まず、下ごしらえでひと手間
1.5センチ角に切った豆腐を湯どうしします、これは、フライパンで1~2分沸騰させて、湯きりするだけ・・・これによって、豆腐に味が染み込みやすくなるのです。



で、あとは箱に書いてあるマニュアルどうりに調理して・・・



② 最後にもうひと手間、火を止める寸前にサラダ油を回しかける・・・
これ、料理番組でやってた真似なんですが、僕はゴマ油をかけます。
コクがでて、ゴマの香ばしい香りが旨さを引き立てます。

このほんの少しの手間をかけるだけで、美味しさがグッとアップして、食欲モリモリ(^^)y



Posted at 2007/07/21 21:36:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 料理人 | グルメ/料理
2007年05月12日 イイね!

和風ツナスパ♪

和風ツナスパ♪春野運動公園、少年サッカー「県スポーツ少年団決勝トーナメント」はあっけなく敗戦し・・・

夕食は久しぶりに親父特製
「和風ツナスパゲッティ」
大学時代バイトしてたレストランでも人気のメニュー^^

麺をアルデンテに茹でるべく、7分の標準茹で時間を、6分40秒にタイマーセット、1~2本を味見、また味見で・・・麺の芯がなくなる寸前を舌で探ります

ダシ醤油とツナ缶詰で味付けし、大根おろしに醤油ではい完成!
あれ?なんか足りない?・・・
「しまった~、刻み海苔忘れてた~」
Posted at 2007/05/12 20:49:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 料理人 | グルメ/料理
2007年03月15日 イイね!

ぶっかけ温玉ねぎ

ぶっかけ温玉ねぎ午前中仕事で伺った農家の庭先に良心市がありまして、みずみずしいネギが一束50円で出してます。横にはこれまた切り口が新鮮なキャベツも50円!

「これ、いただきます^^」と、100円を箱にコロリン。
スーパーの半額でチョーお買い得。

さてと・・・何食おうかなあ?たっぷりネギ入れて・・・

「そうや、ぶっかけうどんやろう♪」
速攻でリカオー土佐道路店へ向かい、冷凍の激安讃岐うどん5玉約360円を購入

2玉茹でてる間にマッハでネギ刻み、器を熱湯で暖め・・・

よし沸騰、湯を切って器へ、熱いうちに卵の黄身をいれかき混ぜ、麺つゆぶっかけたら
ネギをどさっと^^

ハフハフ、ズルズルズル・・・調理時間5分、原価約150円、
コストパフォーマンス高いです^^
Posted at 2007/03/15 13:56:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 料理人 | グルメ/料理
2007年02月24日 イイね!

ハンバーグ定食^^

ハンバーグ定食^^久々に炎の料理人、3つ星シェフのセトッチです^^
今日は仕事よりいそがしい1日でした、ウサギのウ○コ掃除から始まって、サッカーの試合、帰って学校で練習、そんで、近所の公園でまた練習^^

今日は娘のソフトテニスの試合もあったんだけど、そっちはかあちゃんがいって、
僕は息子のサポーターだったのです。

息子との公園練習が終わると、まず、ニンジンのグラッセを煮込みながら、風呂を洗って、米といで、ハンバーグを焼いてる間に野菜の盛り付け^^

あれとこれを同時進行でやる段取りが大切なんですね。

先日みんカラ友達のkuro77さんが「ハンバーグの側面に小麦粉をまぶして焼くと
肉汁を閉じ込める・・・」って書いてたので、早速実験、本当でした!

表面かりっと、中はじゅわわ~~~って^^(肉汁)

「どう?みんな」
「星、2つ半」

星2つ半いただきました^^
Posted at 2007/02/24 19:52:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 料理人 | グルメ/料理

プロフィール

「食っちゃ寝」
何シテル?   07/27 12:01
1963年製、年式のわりに程度は良好(^^ゞ 特技は、似顔絵を生かした一コマ漫画!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 00:53:57
高知市観光遊覧船 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/12 23:37:54
 
TEAM OZEKI Racing sidecar passenger Blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/29 00:36:55
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ズームズームズーム走る喜び~♪のCMはまんざらウソではありません、アクセラのシャーシにエ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
女房の愛車です。通勤からスポーツ遠征まで頑張って走り回ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation