• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セトッチのブログ一覧

2008年05月10日 イイね!

ドリキン・プレマシー!



ミニバン最速は誰だ! 

ドリキン!かつての碓氷峠の狼がプレマシーに・・・

Zoom!zoom!zoom!走る喜び~

どうなるんだ~?(゚Д゚;)!
Posted at 2008/05/10 20:21:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2008年02月12日 イイね!

過去の栄光映像(o≧▽゚)o

最近車載映像ネタでもり上がってるこの方に触発されて・・・

およそ4年前のカートレースの模様です(^^)y

タイムトライアル7番手、第1ヒート、第2ヒートとジリジリとポジションアップ! 
エンジン絶好調、乗れてる!乗れてる!

なのに、決勝では、何故だか次から次に抜かれます・・・
なんでや~ヽ(`Д´メ)ノ

3台しかエントリーがなかった「ピストンリードバルブ」っていうハイチューンなクラスが混走していたのを知ったのはレース後のことでした(;>ω<)/ 



Posted at 2008/02/12 13:58:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2007年11月21日 イイね!

コレ、怖すぎます・・・



二輪ロードレースで歴史あるマン島TTマウンテンコース!
TTウィークの前座レースのひとつなんでしょうね、 
「スーパーカート・レース」の車載映像です

おそらくヤマハの市販レーサーTZ250あたりのエンジンを搭載していて、最高速度は200㎞/hオーバーでしょう・・・怖すぎです^^
Posted at 2007/11/21 17:35:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2007年09月30日 イイね!

あれから30年ですか・・・

あれから30年ですか・・・午前中、サッカー少年相手に大暴れして汗に浮き
帰ってシャワーを浴びたら、焼きそば食ってソファーにドテッ!
TVはもちろんフジテレビ^^

30年ぶりに富士に帰ってきたF1!!
脅威の新人、ルイス・ハミルトンが話題をさらってます、22歳とは思えない落ち着きよう・・AMGメルセデスのペースカーが延々と引っ張り周回をこなすうちに、ついウトウトと・・・



ペースカーのランプが消えていよいよレースの本スタート!
最終コーナー立ち上がりで「行く」と見せかけて、引っ張ってブレーキング!!
後ろがアタアタなってる隙に、ハミルトンは ぴゅ~!!上手すぎです

8歳からカートで鍛え抜かれた、ローリングスタートの駆け引きでしょう。
脅威の新人と大騒ぎされてるハミルトンですが、彼、13歳からマクラーレンの秘蔵っ子として育てられてきたのだそうで・・・すごいわけです。

30年前の1976年、日本で初めてのF1は大雨で、当時タイトルがかかっていたフェラーリのニキ・ラウダが「危険だ」とレースを放棄・・

そして翌1977年、ジル・ビルニューブとロニー・ピーターソンが第一コーナー進入で接触して、立ち入り禁止区域に入っていた観客ら数人が死傷する事故が発生、以後、F1が来ることのなかった富士・・・

当時中学生で、4輪レーサーになりたいと真剣に憧れていた頃、隔週で発行される「オート・スポーツ誌」が唯一の情報元だったあの頃・・・

懐かしく思い出しました。

1977年 優勝したのはマクラーレンM26のジェームス・ハント(イギリス)
30年ぶりの富士・・・勝ったのはやはり、マクラーレンに乗ったイギリス人だったのでした。








Posted at 2007/09/30 20:28:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2007年08月10日 イイね!

中嶋悟選手 九死に一生お宝映像!

1978年イギリスGP
F1の前座F3レースの貴重な映像です。

かのネルソン・ピケ、後にセナの好敵手となるチコ・セーラ、デレック・ワーウィックなど、後のF1で大活躍するドライバーが目白押し・・

当時、日本のトップ・フォーミュラF2で、星野選手とトップを争っていた中嶋悟選手は、77年シーズンを3位で終え・・・

翌年78年には、国産ノバ・エンジニアリング製の「ノバ513」にトヨタ2TGを搭載して英国F3に参戦してました。

F1ドライバーに最も近い場所、F1関係者が見守る「イギリスGP前座F3」
画面左側から、接触して右側に切れ込んでくるのがネルソン・ピケ!

大混乱で多重衝突のなか、唯一、縦に回転しながら、路面に叩きつけられたのが
中嶋悟選手(当時25歳)・・・

あの時、「クラッシュしたマシンの上に落っこちてたらやばかったね」って中嶋選手はインタビューに答えてましたが、まさに、九死に一生の大クラッシュでした。

コメンテーターの「ジャパニーズ・ドライバー!オーバー・ザ・トップ」っていう聞き取りやすい正調英語が印象に残ります。

</embed
Posted at 2007/08/10 22:25:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ

プロフィール

「食っちゃ寝」
何シテル?   07/27 12:01
1963年製、年式のわりに程度は良好(^^ゞ 特技は、似顔絵を生かした一コマ漫画!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 00:53:57
高知市観光遊覧船 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/12 23:37:54
 
TEAM OZEKI Racing sidecar passenger Blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/29 00:36:55
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ズームズームズーム走る喜び~♪のCMはまんざらウソではありません、アクセラのシャーシにエ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
女房の愛車です。通勤からスポーツ遠征まで頑張って走り回ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation