• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セトッチのブログ一覧

2012年01月14日 イイね!

今年初の遊覧船!

今年初の遊覧船!いや~毎日寒いですね~、今朝の職場の気温計は-1℃! 外での立ち仕事はかなり堪えました(凍)(((;゚Д゚))) 

そんで、朝9時に仕事明けたら、船頭に変身です・・・

写真は仮設の桟橋、現在堀川の水門を工事中のため、中ノ島からのエントリーになってます。 

今年初の船頭は30名の団体さんを「きらり1~3号」でご案内でした、弟にプレゼントしてもらった「オークリー」のスノボ・ジャケットで身を包んで、いざ、極寒の海上へ・・・

あり?意外とぬくかった(暖かかった)(^^;;。




団体客さんはバスで到着、弘化台の高知市市場から乗船していただきました





高知新港には、3000t吊の世界最大級サルベージ船が!!
新春の高知港の息吹を感じました、今年も頑張るぞ~(^◇^;)
Posted at 2012/01/14 19:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 船頭 | 趣味
2011年11月23日 イイね!

ブータンから?!

ブータンから?!昨日から高知にお越しのTakuぼん1○8さんご夫妻、22日朝
僕の出勤前にモーニングをご一緒して、昨夜は高知のセブンメンバーの皆さんと宴会を楽しまれ、
今日は観光遊覧船に乗船してくださいました。

今回来られた目的は、9月に亡くなった共通の友人Y君のお墓参りと、高知メンバーとの交流の為です。

今日はT,ファイヤーさんと、Yくんの弟さん、そして僕がおもてなし^^v

ブータンの国王夫妻ばりに。。。土佐の国賓扱いでした( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!! (爆)
Posted at 2011/11/23 19:48:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 船頭 | 趣味
2011年10月23日 イイね!

遊漁船の・・・

遊漁船の・・・今日は遊漁船業務主任者の講習を受講するため、室戸市の傍士(ほうじ漁港に行ってきました。
昔、港湾工事をしていたあたりの漁港で、懐かしい感じでした。
高知県下で更新あるいは、新たに受講する8人が集まっての講習会

たまたま同じ会社で工事していた同僚で、5年前から遊漁船業務をしているT君と久しぶりに再会したりして、なんだかタイムスリップしたような感覚になった1日でした^^v

元々、土木の施工管理技師や潜水士の資格を持っていた
海ンチュウの彼・・・

今は遊魚船にダイビングガイド、サンゴ漁!!(これが熱いらしい)と、多忙な毎日との事・・・
僕はといえば、これで、補助ではなく遊漁船の船頭を一人でする資格ができた。。。くらいの事。。。^^v

「遊漁船きらり」のご利用お待ちしています♪
Posted at 2011/10/23 23:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 船頭 | 趣味
2011年10月20日 イイね!

さえないモデル!?(^^ゞ

さえないモデル!?(^^ゞ今日は夕方から地元の情報誌○っと高知さんの遊覧船取材でした
やってきたスタッフは一眼レフを使いこなすカメラ女子の
かわいい記者さんo(*^▽^*)o

おっさん二人が完全に鼻の下伸ばしてますが、なにか(爆)
僕の操船するきらり1号を、夕焼け背景に撮りたいんだけど
生憎の曇天で・・・

昨日は綺麗な夕焼けやったに~
残念ながら、いい画は撮れずじまい・・・ゴメンなさい^^;

昨日から夕焼け撮影の練習してたという彼女、今度はプライベートで来てくださいねo(。・ω・。)o
Posted at 2011/10/20 21:13:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 船頭 | 趣味
2011年10月10日 イイね!

海猿と海犬とヨットときらり!?

海猿と海犬とヨットときらり!?昨日は有給休暇を取っていまして、世間並みに
3連休でゆっくり養生するつもりだったのが・・・

きらりのスタッフのご家族に不幸があったり、同じくスタッフの結婚式があったりして、昨日今日と
養生ではなく洋上になっていましたσ(T∇T;)=з



これは昨日の桂浜沖でのスナップ、優雅なヨットときらりのコラボです!!
波も無く絶好のクルーズ日和でした。昨日は飛び込みで旅行情報誌片手の
台湾のお客さん(男性お一人)が乗船してくださいました。
「アンマリ~ ニホンゴ シャベレマセ~ン」
そんだけしゃべれりゃ上等です(笑)




こちらも昨日の後片付け&ナイトクルーズ準備の様子
なんとなく秋の夕暮れって風情があります。




今日は、東日本大震災や台風12号の被災地で活躍した高知海上保安部の
巡視船「とさ」1360トンの体験乗船が行われていまして、小型の巡視艇とさぎり141トンや高知県警の「たけより」もサポートしていました( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!

船上にはものすごい数の人がいて、手を振るとヾ(@^▽^@)ノ百倍帰ってきて(汗)

海保が海猿なら、県警は海犬?いつもは厳格な彼らですが、こちらが手を振ると
気さくに手を振ってくれました^^v なんだかちょっと嬉しかったのです
Posted at 2011/10/10 21:37:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 船頭 | 趣味

プロフィール

「食っちゃ寝」
何シテル?   07/27 12:01
1963年製、年式のわりに程度は良好(^^ゞ 特技は、似顔絵を生かした一コマ漫画!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 00:53:57
高知市観光遊覧船 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/12 23:37:54
 
TEAM OZEKI Racing sidecar passenger Blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/29 00:36:55
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ズームズームズーム走る喜び~♪のCMはまんざらウソではありません、アクセラのシャーシにエ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
女房の愛車です。通勤からスポーツ遠征まで頑張って走り回ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation