• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セトッチのブログ一覧

2008年12月02日 イイね!

究極の中華 チャーハン!!

究極の中華 チャーハン!!和食の料理人は玉子焼き、中華の料理人はチャーハンを食べれば、大体の腕前がわかるそうですが・・・

今日は僕流「チャーハン」のレシピです。

完全に独学の自己流!テレビの料理番組や、インターネットで調べてはトライ&エラーを繰り返してきましたが、最近味がやっと「中華料理屋」っぽくなってきたと自負しています。

1~2人前
【材料】
ご飯300~600g、卵1個、玉ねぎ1/2個、人参1片、万能ネギ1本、チャーシュー1片(ウインナーで代用)食べやすい大きさに切って、卵は箸でかるく溶いておきます。
   
【あわせ調味料】
醤油大さじ2、酒大さじ1、すりおろしニンニク1片、味の素、鶏がらスープの素少々
それらをあらかじめ混ぜておきます。

1、中華なべ(フライパン)を強火で焼いておき、油、ごま油各大さじ1を入れ
  十分熱くなったら、細かく刻んだ人参を投入、一呼吸おいて溶き卵を入れる。

2、ここからはスピードが必要になります。鍋の中で卵をひと混ぜしたら、ご飯を投入
  大急ぎで塩コショーをぱぱぱっ・・鍋を煽って、煽って、みじん切り玉ねぎとチャーシューを
  投入、お玉の背で押し付け、混ぜて、また煽りまくる。

3、ご飯がパラパラになってきたらしめたもの、ネギと準備しておいた「あわせ調味料」を入れ
  さらに煽って煽って・・・ゴマとニンニク醤油の焼ける香りがしたら、はい完成(^◇^;)


かつてのトホホな失敗事例・・・
①4~5人前を1度に作ろうとして、火が通らず、ご飯がベチャベチャに・・・(_´Д`)
②調味料の分量ミスで、薄くなったり、しょっぱくなったり・・・(゚Д゚;)
③具材を1度に入れて、人参に火が入ってなかったり・・・(●`・ω・)ゞ!!

失敗事例から学ぶ調理のポイントは、家庭用のレンジでは火力が弱いので、1度に調理するのは1~2人前までとし、強火で素早く調理すること!そしてあらかじめ、あわせ調味料を作っておくことですかね (v^-゚)


PS: 1人前ずつラップして冷凍しとけば、いつでもレンジでチンして食べられますね
    1食あたりの原価は50円にも満たないかな?経済的な保存食にどうぞ♪







Posted at 2008/12/02 14:50:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 料理人 | グルメ/料理

プロフィール

「食っちゃ寝」
何シテル?   07/27 12:01
1963年製、年式のわりに程度は良好(^^ゞ 特技は、似顔絵を生かした一コマ漫画!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 23456
7891011 1213
1415 16171819 20
21 2223 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 00:53:57
高知市観光遊覧船 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/12 23:37:54
 
TEAM OZEKI Racing sidecar passenger Blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/29 00:36:55
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ズームズームズーム走る喜び~♪のCMはまんざらウソではありません、アクセラのシャーシにエ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
女房の愛車です。通勤からスポーツ遠征まで頑張って走り回ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation