• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セトッチのブログ一覧

2009年12月17日 イイね!

最広ビアンテ!

最広ビアンテ!しばらくでした!

別に何も無く、っていうか

色々精力的に活動してたんだけど

それゆえに、夜は酒飲んで・・・ZZZZZで(^^;;。






で、まずはビッグニュース!! 
ビアンテ2.0Sに買い替えました(^^ゞ

子供が大きくなってきたのと、ゴルフを再開したので・・・

大人4人とゴルフバッグが4つがゆったりと入る車が欲しくなったのです!


      ..◇・。..☆*。
   ゜゚・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゚・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゚。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゚・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
       ( ・ω・)..∞    
      / つ つ▽▽▽▽▽  
    ~(   ノ.......|....|.....|....|.....|
       しし'......⌒⌒⌒⌒⌒





というのは真っ赤な嘘です!ビックリさせてゴメンなさい^^v

実は、先日11月で丸4年、走行6万キロになった愛車プレマシー2.0Sのソレノイドバルブっていう電磁弁が
トラブってしまい、エンジンの警告ランプがつくようになったんですね、で、先日部品を手配してもらい今日
部品交換となり、修理中の代車として、デモカーのビアンテを借りて我が家の車庫に入れたというわけなんです。

保障がきれてたので、5千円くらいの修理代・・・痛い出費でした。

ビアンテもいいけど、プレマシー最高! 
まだまだ走ってもらうよ マツダ~っしゅ!!(^▽^)/


(注)ソレノイドバルブとは、電磁弁のこと。
電磁弁とは電磁石の力を利用して開閉するバルブ(弁)のことで、エンジンのインジェクターを初めとする燃料系統やATの油圧制御機構、ターボのブースト制御などに用いられる・・・らしい
Posted at 2009/12/17 21:50:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「食っちゃ寝」
何シテル?   07/27 12:01
1963年製、年式のわりに程度は良好(^^ゞ 特技は、似顔絵を生かした一コマ漫画!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
13141516 1718 19
20 2122 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 00:53:57
高知市観光遊覧船 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/12 23:37:54
 
TEAM OZEKI Racing sidecar passenger Blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/29 00:36:55
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ズームズームズーム走る喜び~♪のCMはまんざらウソではありません、アクセラのシャーシにエ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
女房の愛車です。通勤からスポーツ遠征まで頑張って走り回ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation