2012年09月12日
今年の高知県内、漫画賞の最後は
8日締切の「4コマまんが大賞」でした。
毎月10日締切の道場も被ってしまって、ちょっとバタバタしてました。
今日は、仕事明けに映画でも見に行こうかと思ってたら、遊覧船のミッションが^^;
東京と、岡山のカップルを13時、15時の二便でご案内しました。
今日は疲れました。 もう寝ます。
おやすみなさい (-△-,,)ZZZZZZ////
Posted at 2012/09/12 21:28:31 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2012年09月02日
今朝は、うどん県(香川県)からの団体さんを二隻の遊覧船(貸切)で桂浜までご案内、海上から龍馬像を見学していただいて
大潮で引き潮がきつく、いつもはホエールウォッチング船が乗下船している浦戸漁港で下船して頂きました。
昨日の「満天、青空レストラン」で特集されてた「讃岐うどん」の出汁、いりこ、名店などの話題を振ると、香川ケンミン?(違う番組^^)の皆さん「よくご存知ですね~」と喜んでくださいました^^v

さて、今回は、観光スポットの一つ、丸山台をご紹介しますo(^▽^)o
戦前は、夏目雅子さん主演で「おまんらあ、なめたらいかんぜよ!!」
の啖呵で有名な映画「陽気楼」と呼ばれた料亭「得月楼」の別館、
「此君亭」(しくんてい)がありました。
明治16年、「板垣死すとも自由は死せず」でお馴染みの自由民権活動家、板垣退助がヨーロッパから帰ってきたとき、この料亭で二日間にわたり、県内の自由民権活動家ら延べ1000人を招いて大宴会をしたとされています。
最近では、テレビ朝日の「ナニコレ珍百景」で、川の中の公園として登録された島でもあります。
Posted at 2012/09/02 21:14:07 | |
トラックバック(0) |
船頭 | 趣味