• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月23日

クルマ映画やレース映画に傑作無し!

クルマ映画やレース映画に傑作無し! みんカラで「ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画を教えて!」という企画がありますから僕もこれに便乗したいと思います。






クルマも映画も大好きなのですが、実は「ワイルド・スピード」を最後まで寝ずに観た事ありませんし覚えているのはお姉さんの水着だけという人間ですから本当にそれらが好きなのかどうか怪しいものです。

真偽は定かではありませんが、映画界の定説として「クルマやレース映画に傑作無し」というのを聞いた事があります。

僕は全然そんな事を思いませんが、






「キャノン・ボール」も






「トランザム7000」も確かに眠くなります。






最後まで起きていたのは珍作「デスレース2000年」くらいでしょう。

ハチャメチャなトンデモ映画でストーリーもへったくれもない映画でしたが、荒唐無稽過ぎて眼が冴えたのでしょうし、ラストは衝撃過ぎて顎が外れそうでした。

もちろんトンデモや爆睡誘導映画ばかりではありません。






「栄光のルマン」は良かったような気がしますし(内容は全然覚えてない)、






「ラッシュ」は感動しましたし、






「フレンチコネクション」のカーアクションにはドキドキしましたし、






「汚れた英雄」も面白かったし(バイクだけど……)、






「バリバリ伝説」のアニメ版も当時としては頑張っていたし、






「頭文字D」の新劇場版もアニメならでのダイナミズムに溢れていました。

あれっ?

けっこう傑作、ありますよね!

ブログ一覧
Posted at 2020/05/23 20:00:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M44sくん誕生日
ns404さん

🌸閏住の菜の花畑🌸
ちゅん×2さん

気になる車・・・(^^)1386
よっさん63さん

🍰グルメモ-962- 貢茶(東京 ...
桃乃木權士さん

GWの晩酌2🏠🍺
brown3さん

華金GW
闇狩さん

この記事へのコメント

2020年5月23日 20:09
先日までやってた「フォードVSフェラーリ」も良かったですね。
コメントへの返答
2020年5月23日 23:15
こんばんは〜。

おおっ!

「フォードVSフェラーリ」、良いらしいですね〜!

僕も観たいです!!
2020年5月23日 20:09
こんばんは。

今年初め頃に公開された「フォードVSフェラーリ」も中々良いですよ😇

コメントへの返答
2020年5月23日 23:16
こんばんは〜。

おおっ!

また出ました、「フォードVSフェラーリ」!

こりゃ絶対に観ないといけませんね〜‼︎
2020年5月23日 20:20
1枚目の画像の一部分だけを何度も拡大してしまいました......

セラフィムさんこんばんは、とても申し訳無い気持ちでいっぱいのHIMUROですm(__)m

車映画の枠で良いのか分かりませんが、子供の頃に見た「激突」、桜樹◯イの「伊豆の踊り子」と同じくらい今でも観たくなる大好きな作品です!
コメントへの返答
2020年5月23日 23:22
HIMUROさん、こんばんは〜。

何度も拡大して見て欲しくてあの写真を貼っていますから、僕もちょっと拡大してきます!

おおっ!

何か見えてはいけないものが、見えてきます、村西監督の全裸が‼︎

スピルバーグの「激突!」を観た時の衝撃は今でも忘れません!

あんなビッグな監督になられるとは……。
2020年5月23日 20:21
ワイルドスピードはもはや車の映画でなくなってしまいましたね~😱
コメントへの返答
2020年5月23日 23:24
こんばんは〜。

本当に「ワイルドスピード」は一体何処に向かっているんでしょうね?
2020年5月23日 20:23
こんばんは!

映画だと、どうしても興味が薄れると見る気が……(笑)

スタローン主演のドリヴンも、印象なく、、、購入したのに一度しか、しかも、もしかしたら最後まで見てないのかもしれないです(ノД`)
コメントへの返答
2020年5月23日 23:27
こんばんは〜。

映画ってダレ場があったりしますからね〜。

そこが面白かったりすると良い映画になるんでしょうね?

スタローンの「ドリブン」は観た事ないですね〜。

印象の薄い映画だったんですね!
2020年5月23日 20:41
こんばんは。

ジャッキーチェンのデッドヒートやwho am I?推しです。
アクション映画としても好きです!
コメントへの返答
2020年5月23日 23:32
こんばんは〜。

はじめまして〜。

コメントありがとうございます〜。

おっ!

ジャッキーチェンさんの「デッドヒート」と「who am I⁉︎」ですか?

観た事ないです!

今度観て観ますね〜。

そういえば最近ジャッキーチェンさんの映画、観てないですね〜。
2020年5月23日 20:52
【汚れた英雄】で単車Onlyな体質に
になっちゃった😅❣️
コメントへの返答
2020年5月23日 23:34
こんばんは〜。

僕も思春期に「汚れた英雄」にシビれた人間です!

タイトルの出かたがカッコ良かったです〜。
2020年5月23日 20:54
こんばんは~

俗に言うクルマ映画、レース映画よりも…
普通の(?)映画の中ででチラッと映る車だったり、主人公が乗っている車に目が行ったりしますね~
製作者はもしかして車好きかも?なんて思ったり。
むしろ「栄光のル・マン」や「グラン・プリ」ってあんまり記憶に残っていないんですよね~
ちなみに、「ワイルドスピード」は観たことがありません…
「ワイルドバンチ」は好きですけど…(^ω^)

コメントへの返答
2020年5月23日 23:41
こんばんは〜。

確かに普通の映画でチラッと映るクルマが良かったりしますよね〜。

最近観た映画でテオ・アンゲロプロス監督の「永遠と一日」って映画にチラチラ現れる黄色い雨がっぱ着た人が乗る自転車が印象的でした〜。

あれは何かの象徴だと思うんですけど…。

何なのかな?

おっ!

ワイルドスピード、観た事ないんですね!

僕も実は「ワイルドバンチ」派です!

ペキンパーではやっぱり「ゲッタウェイ」が好きですね〜‼︎
2020年5月23日 21:19
傑作とまで言えるかは置いといて楽しかったのは幾つかありますが、真っ先に出てくるのはナイトライダーです。トランザムかっこいい!
人工知能にも夢があります。
コメントへの返答
2020年5月23日 23:43
こんばんは〜。

おっ!

「ナイトライダー」ですか〜!

あれ、カッコイイですよね〜。

僕も「やあ、マイケル!」って言われたいです!

あれ?

名前あってますか??
2020年5月23日 21:50
クルマに乗ると、僕自身が主役のドラマが始まります。
コメントへの返答
2020年5月23日 23:47
こんばんは〜。

おっ!

名言出ましたね〜‼︎

クルマって良いですよね〜。
2020年5月23日 22:15
こんばんは!

それで寝てしまうんですね~(^^)
キャノンボールの肛門科のお医者さんが何気に良いキャラでした~💦
コメントへの返答
2020年5月23日 23:48
こんばんは〜。

おおっ!

そんなキャラいましたかね〜⁉︎

全然覚えてないですね〜。

ていうか、物語も覚えてないです…。
2020年5月23日 22:21
MADMAXが好き~♪
コメントへの返答
2020年5月23日 23:50
こんばんは〜。

おっ、マッドマックス!

懐かしいですね〜。

世界観、カッコ良かったです!
2020年5月23日 22:24
ミニミニ大作戦!もいかがでしょうか⁉️😊
コメントへの返答
2020年5月23日 23:51
こんばんは〜。

「ミニミニ大作戦」、懐かしいですね〜。

楽しい映画でしたよ〜!
2020年5月23日 22:27
けいよん!を超える話題の新作、公開迫る?
コメントへの返答
2020年5月23日 23:52
こんばんは〜。

じゃあ次は「けいろく!」でお願いします!
2020年5月23日 23:13
こんばんは~

バック・トゥ・ザ・フューチャー好きですね。
デロリアンカッコいいっす~
ドラマだとナイトライダーも。
マイケルとキットの掛け合いが良いですよね。
あんなAIなら是非搭載したいです!
コメントへの返答
2020年5月23日 23:56
こんばんは〜。

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」は傑作でしたね〜。

デロリアンのカッコ良さもさることながら映画として好きでした!

タイムパラドックス物としても良かったですよね〜。

ナイトライダーのキットは僕も欲しいですけど、最近ナビと会話してしまう自分が悲しいっス!
2020年5月24日 0:16
こんばんは~♪
あらら。。
車物って苦手なんでしょうか(+_+)

車車してない名作ですが・・
マックイーンの『ブリット』って旧作・・
自分は大好きでした~(●^_^●)
コメントへの返答
2020年5月24日 0:21
こんばんは〜。

いやいや、そんな事はないですよ〜。

「ブリット」、好きでしたよ〜。

小学生くらいの時に映画館で観たような気がします!

マックイーンさん、カッコイイですよね〜‼︎
2020年5月24日 3:00
おはようございます‼️(^◇^)ワイルドスピードは日本のクルマが多数出演しているので……観賞しますが……綺麗な水着の御姉様達しか覚えていません‼️(笑)(; ̄ー ̄A クルマ映画を観賞した後にドライブすると主人公になりきって……なんて運転はしない藤十郎であります‼️(爆)( ̄ー ̄ゞ-☆
コメントへの返答
2020年5月24日 14:40
こんにちは〜。

ワイルドスピードは確かドリキン土屋さんが出ている筈なのに登場したシーンまでたどり着いてないですね〜。

完全に途中で寝ちゃってますよね〜。

そうです、映画観てテンション上がってドライブすると危険ですので僕もしません!
2020年5月24日 6:45
はじめまして
おはようございます
自分はレース映画やワイスピはあまり観た記憶が無いかな…カーアクション的は映画のほうが記憶にあります。マッドマックス、ナイトライダー等々、007ではトヨタの2000GTが水中を潜行してましたね。
イニDだけは最初のほうだけは好きでしたが…
コメントへの返答
2020年5月24日 14:48
こんにちは〜、はじめまして〜。

コメントありがとうございます〜。

おおっ、マッドマックスやナイトライダーはやっぱり人気ですね〜!

そういえば007もありましたね〜。

水中潜航するトヨタ2000GTは変形も含めてカッコ良かったですよね!

やっぱり夢がある映画が良いですよね!!
2020年5月24日 6:53
私は、汚れた英雄が好きでしたねぇ(^^)
特にローズマリーバトラーの歌が好きで、レコードを買った記憶が有ります(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
コメントへの返答
2020年5月24日 14:50
こんにちは〜。

おおっ!

やっぱり汚れた英雄は良いですよね〜。

僕も歌が大好きでした!

タイトルの出かたもカッコ良かったんですよね〜。

もちろん草刈正雄さんも!
2020年5月24日 9:28
はじめまして^ ^
 ニコライスケイジ出演の「ドライブアングリー」が
印象に残ってます。ニコラスといえば「60セカンズ」
が有名でマスタングも登場するのですが、自分的には
こちらが好きです。
 理由は主演の女優さん(アンバーハード)がとにかくセクシーだから。それだけです(笑)
コメントへの返答
2020年5月24日 14:53
こんにちは〜、はじめまして〜。

コメントありがとうございます〜。

ニコラスケイジさんの「ドライブアングリー」ですか?

知らない映画ですね〜。

「60セカンズ」は観ました〜!

面白かったし、主演の女優さんは美人でしたよね〜。

セクシー、映画の大事な要素ですよね!
2020年5月24日 9:28
あ、ニコラス ケイジです(≧∀≦)
コメントへの返答
2020年5月24日 14:54
僕は昔ニコラス刑事と信じて疑っていませんでした!
2020年5月24日 13:52
こんにちは(*´∇`)
マルホランドランとか、激走5000キロとか、バニシングポイントは好きですね
あと、バイク映画ですがイージーライダーとか
キャラクターがどれもイカれてるので、確かにどれも傑作か?と言われればアレですが(笑)
コメントへの返答
2020年5月24日 15:38
こんにちは〜。

「マルホランドラン」って映画があるんですね?

知らなかったです!

「マルホランド・ドライブ」って映画は知っていますが、観た事ないです〜。

「イージーライダー」は色んな意味で衝撃的でした!

ドラッグと幻想とヒッピーな映画でしたね〜!

曲も印象的でした‼︎
2020年5月24日 15:09
いろいろな映画がありましたね~
私のオススメは小学生の時見たデスレース2000年です😃
ニューヨークからロサンゼルスまでのレース🏁
レース中一般人を轢き殺すと年齢分ポイントになるという恐ろしいルール‼️😅
おそらく今ならR15だろうな(*_*)
コメントへの返答
2020年5月24日 15:41
こんにちは〜。

デスレース2000年は衝撃でした。

マジメな映画なのかギャグなのかも解らないレース映画!

しかも主役が実は……って言うオチ‼︎

確かリメイクされましたよね〜。

凄かったです!
2020年5月24日 16:04
セラフィムさんこんにちは^^


結構、みなさんと思ってる事が同じ様な…


ワイルドスピード シリーズ、全作しっかりと見てますが「方向性が…」と毎回感じてしまうのはみなさんと同じ様ですね。日本車の登場が減ってしまってる事とあまりにCGを駆使し過ぎてる感じがありリアリティに欠けてしまってる様に感じます。


ニコラス・ケイジ(刑事⁈)の60セカンズは自分も好きな映画ですね。まだ売れる前?のアンジェリーナ・ジョリーが初々しかったのを覚えてます。展開が何となく読める作品ですが面白かったですね。
他の方も挙げてましたが、ジャッキー・チェンのデッドヒートも面白いですヨ‼︎GTOやランエボも出てきますし。



あと、ここに上がってない映画で言えば…
若きしのドルフ・ラングレンが出ていたバニシングレッドという映画があります。後半に出てくるカウンタックとF40とのカーチェイスや相手役の女性警官がとてもセクシーだったのを覚えています…



そう考えると…
車映画にも『華』は大事ですネ‼︎
コメントへの返答
2020年5月24日 19:16
Muro.SJ5B 改さん、こんにちは〜。

ワイルドスピードはやっぱり方向性を見失っていますよね〜。

って、最後まで寝らずに観た事のない僕が言う事ではありませんが……。

ニコラス刑事(⁉︎)の60セカンドにアンジェリーナ・ジョリー、出てましたっけ?

結構忘れていますね〜。

おおっ、ドルフ・ラングレン様!

あの人間核弾頭と言われた名俳優‼︎

その「バニシングレッド」は観た事ないですが、「バニシング・ポイント」って映画は観た事あります!

でもほとんど覚えてないんですよね〜。

いや、映画には艶や華は必要ですよね〜、本当に!
2020年5月24日 17:42
だいぶ前にWOWOWで観た『ベイビードライバー』見せ場は結局冒頭の赤のインプでの逃走シーンだけだったと思った私です(´▽`)
私は『TAXY』シリーズ好きでした(´▽`)
ミニカーまで買っちゃったし(ホットウィールのセット品)
コメントへの返答
2020年5月24日 19:19
こんばんは〜。

おおっ、「ベイビードライバー」か?

観た事ないですね〜。

結構観てない作品ってありますよね〜。

あっ、「TAXI」シリーズは面白いですよね〜。

僕も好きです!
2020年5月24日 18:28
こんにちは!
大藪春彦先生の作品が大好きで、汚れた英雄は映画を見る前にサントラを聞き倒してしまい、初見の際は映像と音楽が見事に分離してしまいました😭

まだ出てきていない作品ですと、ノーマンズランドはいかがでしょうか?
若きチャーリー・シーンがカッコいい、ポルシェ泥棒の話です。
コメントへの返答
2020年5月24日 19:23
こんばんは〜。

大藪春彦先生の小説はメカフェチにはたまらない描写がいっぱいなハードボイルドですよね!

汚れた英雄は本当にいいですよね〜。

あっ、「ノーマンズランド」は観ましたよ〜。

チャーリー・シーンさんが確かに若かったですよね!

いやあ、映画って良いですよね!!
2020年5月24日 19:09
マッドマックスはクルマ映画ではないですかそうですか……。
(o´・ω・`o)
コメントへの返答
2020年5月24日 19:24
こんばんは〜。

マッドマックスはクルマ映画ですよね!

すっかり失念してました!

2020年5月24日 22:00
ここまでTAXIなし(T . T)
コメントへの返答
2020年5月24日 22:14
こんばんは〜。

先にコメントされてるゆうとパパさんが「TAXI」シリーズを推してますよ〜。

僕も「TAXI」シリーズ、好きです!
2020年5月24日 22:06
こんばんわー!
セラフィムさん(=^ェ^=)

言われてみれば…なるほど。
レース映画、クルマ映画を観に行った事が…
あ、ありました!
トランスフォーマー!
CGやらVFXだとわかっていても、あの変形シーンは凄いカッコいいです。
…クルマ映画とは違いますかね(´・ω・`)

え?007でトヨタ2000GTが潜水?いえいえ!
アレはロータス・エスプリです。
以前ロータス屋さんの画像を載せた時に、ロータス好きなみん友さんからコメントにて回答して貰ったので。

「ワイルド・スピード」は、スキンヘッドの筋肉ゴリラの映画に成り下がりましたね。
ポール・ウォーカーさんが亡くなって、筋肉が加速してしまいました…。
もうこのタイトル関係無いデスw
コメントへの返答
2020年5月24日 22:44
こんばんは〜、高海さん〜。

ト、トランスフォーマー!

そ、そうですね、アレもクルマ映画には違いありませんね〜。

確かにあのCGは凄いですね!

特にパート1の変形のCGが凄く良くて動かすタイミングなんか「日本のアニメを研究してるな!」って感動しました!

めちゃくちゃカッコ良くて気持ちいい動きしてましたね〜‼︎

おっと熱くハリウッドCGを褒めてしまいました。

あっ、本当だ、潜水するのはエスプリですね〜。

何かごっちゃになるんですよね〜。

2000GTはボンドカーですよね?

ワイルドスピード、スキンヘッドの筋肉ゴリラ映画ですか〜。

これはまた手厳しいですね〜。

でもアメリカ人って筋肉ヒーロー好きですよね〜。

タイトルも「ワイルド・マッチョ」に変えたら良いのに……
2020年5月24日 22:25
こんばんは。
1枚目の写真
御馳走様でした(笑)
映画あんまり観ないので
ネタがアリマセン( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2020年5月24日 23:00
こんばんは〜。

タイトル画像、エロいですよね〜。

ワイルドスピードにこんなシーンがあったのかどうかすら解らないです。

何せ途中で寝ちゃうので……。
2020年5月26日 17:28
こんばんは♪
こないだ友達とワイスピの話になって
何作目が好き?の話題は
私は一作目のゼロヨンのシーンって話してました( *´艸`)

トランスフォーマーも面白いし
TAXIも好きです♪
コメントへの返答
2020年5月26日 19:51
こんばんは〜。

おっ、ワイスピの一作目のゼロヨンのシーンですか?

確かその辺りまで起きて観ていたような気がします。

何で寝てしまうんでしょうね?

ペストモータリングのゼロヨンやサーキット走行は目がギンギンになってしまうのに不思議です。

トランスフォーマーもTAXIも大好きでちゃんと観たのに何でワイスピだけ寝ちゃうんだろ?
2020年5月28日 8:27
キャノンボール見たことあるか忘れてましたが、名前は知ってますよ(^o^)。バリバリ伝説も懐かしい(^o^)。読んだ事はありませんがねf(^_^;。

イニシャルDはストライクゾーンど真ん中ですね(^o^)。

良く見てました(^o^)。そのお陰で車好きになりました(^o^)。
コメントへの返答
2020年5月28日 12:06
こんにちは〜。

キャノンボールって意外と内容を覚えてないですよね〜。

イニDよりも僕は青春期はバリ伝でしたね〜!

MFゴーストも面白いです。

昨日か一昨日ワイルドスピード3が放映されてましたが、やっぱり寝てしまいました。

北川景子さんが観たかったんですけどね〜。
2020年5月29日 18:02
セラフィム2501さん、こんにちは(^^)♪

「クルマ映画やレース映画に傑作が無い」なんて言われているんですね!??
自分もそんなことは思ったことはなかったです(^^)v
ワイスピも純粋なクルマ映画からは外れてきちゃっていますけど、毎回出てくるクルマは気になります。次回作には90スープラが登場なんてニュースも出ていましたね♪

ワイスピ以外だと、皆様書かれていますが、TAXIシリーズとかトランスポーターも好きです(*^ω^*)
これも純粋なクルマ映画じゃない!?かもしれませんが…(笑)
コメントへの返答
2020年5月29日 18:20
ともぷ〜太さん、こんにちは〜。

何かそんな内容の事を誰か言ってたと思うんですが、誰が言っていたのか思い出せません。

僕も全然そんな事は思ってないです〜。

おっ!

ワイスピ、90スープラが出るんですか?

それは楽しみですね〜!

問題は90スープラが出るシーンまで起きていられるか?ですよね〜。

ワイスピ3を観たんですが、ドリキンさんまて辿り着けませんでした。

せっかくドリキンさんがハリウッドデビューしたというのに残念です!

あのラップ調の音楽も子守歌になってしまうのかな〜。

あ、TAXIやトランスポーターも面白いですよね!

プロフィール

「@サスケ@E13 (元Z34)乗り さん、こんばんは〜。あれ、面白いですよね〜。」
何シテル?   12/27 22:21
セラフィム2501です。クルマの事はあまり詳しくないので良かったら色々教えて下さい。皆さんのクルマは色々参考にさせて頂いています。とても勉強になっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MAX ORIDO 感度マックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 02:57:21
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 16:06:32
RAYS VOLK RACNG TE37SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 16:04:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初MAZDA、初1.5l、初オープンカーです。 色はプラチナクォーツです。 一度は乗 ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めてのスバル車です。 86/BRZに乗ってみたかったし、発売されていた時からずっと興 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
実は注文したのはスバルBRZです。 86乗りの方達とも交流が出来れば嬉しいと思って「あ ...
トヨタ bB トヨタ bB
弟のクルマでした。 嫁が働いている三菱のディーラーが一時期トヨタ車を売れるようになり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation