• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月11日

ワイルドだろゥ~ ・・カローラFX&社用車YS130(改)

ワイルドだろゥ~ ・・カローラFX&社用車YS130(改) 今日はすぎちゃん風で・・


kotaroちゃんは、今日も駅から愛用のYX80Yで、会社まで向かったんだぜィ~。
駐車場から、出す時に、地面にちょっぴりクーラントの跡があったのには気付いていたんだぜィ~。

しばらく走ると、道路脇の駐車場に、ヤレが味わい深い、スチールホイールの初代カローラFX、を発見したんだぜぃ~。

すかさず、安全な場所へ停車させて、観察してみたんだぜぃ~~。



おおゥ~ やっぱ1.5、FX-G だったんだぜぃ~。

味わい深い、スチールホイールのハーフカバーが付いていなかったのが残念な気がちょっぴりしたんだが、ナンバーは、新車時とはいかなくとも、もうかれこれ17~18年前のナンバーだったぜぃ~~。

やっぱり、トヨタは丈夫なのか、外装はくたびれた感じがしたのだが、まだまだ現役バリバリのオ~ラが出ていたぜぃ~。

ミラーにさげられた、お守りが、う~ん味わい深い♪ワイルドだろゥ~♪


で、kotaroちゃん、フと思い出したんだけど、銭湯の帰りによるスーパーに、やっぱり、17~18年前のkotaroちゃんの住む地域の地元ナンバーの味わい深い、赤の3ドアのFX-Gがいたことを思い出したぜぃ~。

いつも見かけるから、ブログUPもしてなかったのでちょっと画像UPしてみるぜぃ。



ちょっぴり色褪せた、レッドの車体と神社のデカールが、深い味わいをかもし出していると、かんじたぜぃ~~。



で、YX80Yに戻ると、水温計が上がっていたんだぜぃ~。

ここで、慌てるようなkotaroちゃんではないんだぜぃ~~。
とりあえず、ちょっと、また会社に向けて走りだしたのだが、やっぱりもっと上がってきちゃったから、
コンビニにエスケープしたんだぜぃ~~。

ちょっとクーラントの匂いがするのでボンネット開けてみたのだが、実は昨年秋、ペーパーライザーに向かうウオーターホースからクーラント漏れがあって、水まわりホースは全部交換してあるので、やっぱり、ラジエターか、ウオポンな感じだけど、この後仕事だから、地面に這い蹲るのもナンだし、しばらく冷まして、トランクに常備のペットボトルの水を補給してみたんだぜい~~。

常備してあるところが、ワイルドだろゥ~♪

まだクーラントの残量もあったし、これはウオポン不良かもしれないぜぃ~~。

あ、コンビニで何も買わないのは、失礼極まりないので、ちゃんと、タバコとガムを買ってみたんだぜぃ。


一応ヒータ全開で様子見ながら、クールに走行するkotaroちゃん、何事もなかったかのように、公園を抜け、職場に遅刻なんてしないで到着したんだぜぃ~~。



で、今、会社は繁忙期だから、 YX80Yはとりあえずおいておいて、

今日の駅までの帰宅の足には、

味わい深い、YS130(改)を選んでみたんだぜぃ~~。



駅そばの駐車場で、夜に携帯で撮影だから、画質イマイチだけど、

80マークⅡGL用カバー装着♪
フロントシートはオリジナルから昨年張替えてあんこ入れ替えもしてあるので、クッション良好♪

なかなか味わいがあるだろゥ~~。

今じゃ考えられない、優雅に運転することを追及したMT車だぜぃ。
シートポジション、シフト&ペダルのストローク、細身のステアリングにマイルドなボール循環式のギアボックス、足回り、前輪(全輪)ドラムブレーキetc全てがそれを物語たっているんだぜぃ。

こいつをエレガントに走行させることが出来てこそ、
男のカブも上がるってもんだぜぃ
ww(笑)

このまま、家まできちゃおうかと考えたけど、燃料もったいないので止めといたぜぃ。


古くなると、TOYOTA の TOYがとれちゃって、
OTA CROWN になっちゃうんだぜぃ~。



男は黙って、シールドビーム


ハロゲンシールドなんかじゃないんだぜぃ~~。
夜間走行が少なめで来てるから、もうすぐ30万キロなんだけど、なんと23年間、確か、交換してないんだぜぃ~~。

すれ違いビームで、ほんとに40メートルくらい先までしか見えないんだけど、夜間は目を凝らして、緊張感を持って運転すべきだから、これでいいんじゃないかい??
見えすぎちゃって、油断するのか、光軸の影響もあって、明るいランプ全盛の割りに、右からの横断者の発見が遅れて、事故になるケースが一昔前のりも、むしろ増えている様子なんだぜぃ。

このクルマで、駅前を、その辺のゼロクラやそのあとのクラウンパトなんかよりも、正確かつ、しなやかに法規走行するとみんな注目するんだぜぃ~~ww


あ、kotaroちゃん、これでも、一応、管理職?っていうか、現場実業部隊?の主任みたいな、取りまとめ責任者みたいな感じなんだけど、 足クルマは、いつも20年落ち上等のYX80やYS130が多いんだぜぃ~。


ワイルドだろゥww

変な職場だろゥ~~。


つまりkotaroちゃんが言いたいのは、

新しいクルマや、適当な2~5年落ちくらいの中古車を乗り継ぐのも良いのだが、

永年、人様の役にたって、使用?愛用されたクルマは、深い味わいが出てくる ということなんだぜぃ!

人間だって、つらい時や不平不満があることもあるけど、本当に出来ないのか、無理ならば仕方ないけど、ちょっと頑張ってみれば、工夫をしてみれば、なんとかなるかもしれない場合もあるし、そうして、ちょっぴり古いクルマと同じく、人間にも年輪を重ねた味わいが出てくるんじゃないか?・・って言うことなんだぜぃ。

kotaroちゃんもまだまだダメちゃんだけど、マイカーのGL号に負けない歳の重ね方ができたらいいな!と実は目標にしているんだぜぃ。

ワイルドだろゥ~!!

って、繁忙期突入で自分を奮いたたせるべく、今日の出来事?を何故かすぎちゃん風にまとめてみました! 失礼おば致しました!!

・・さあ、明日も頑張りますかね!
ブログ一覧 | ちょっぴり古いクルマ。 | 日記
Posted at 2013/02/11 00:56:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

20240615活動報告^_^
b_bshuichiさん

雨のち晴れ(今日は)
らんさまさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

暑くなる前に「真っ黒なオイル」に交 ...
トシ棒さん

この記事へのコメント

2013年2月11日 1:34
お仕事お疲れさまです!朝から珍道中ですね(笑)
いかにもFX-Gなバンパーが味わい深いっすwwさらに味わい深いYS130はラジオアンテナ無い奴っすか
コメントへの返答
2013年4月16日 19:58
お疲れさまです! 先日の仙台は同行できず、センチメンタル・・いや、失礼いたしました!!

いかにもFX-Gなバンパー、流石♪ 目の付け所がエクセレント(^^)

>ラジオアンテナ
・・もう、ほんとに良くご存知で(笑)
・・ホントのリヤ、素のガラスです♪

・・今回もちゃんと車検取得しましたので、まだまだ使用しますよ(^^;
2013年2月11日 5:14
ごぶさたしております。
文面に魅了され、ついつい最後まで
読み入って(?)しまいました。
『 スペア車両 』 のある職場環境が
うらやましく・・・。
コメントへの返答
2013年4月16日 20:05
ごぶさたしております!!
しかも、忘れた頃の返信で・・ご勘弁下さい。
・・魅了?させてしまいまして、申し訳ありません(^^;

この後、YX80Yも修理、YS130も継続車検を行いまして、まだまだ?使用予定です♪
>スペア車両
・・繁忙期に合わせて用意してありますので、余裕はあるのですが、ここだけのハナシ、・・このクルマは、上手いコト言って残させて?いる??かもです・・・。
2013年2月11日 7:07
NYMではお会いできず、残念でした。
白熱灯のシールドビームって貴重です。かつてはみんなコレだったのを今の若い人はしらないでしょうなあ。
まだ生産されてるんですかねぇ。
コメントへの返答
2013年4月16日 20:16
ご無沙汰しております。
NYM、来年にお会いしましょう!!

>白熱灯のシールドビーム
若い方は知らないでしょうねぇ。
カーショップにも当然ないし、・・そうなんです! 流石にこの本物シールドビームは生産中止ですが、同じ形状で、電球交換タイプが発売されていまして、大きなホームセンターで見たことがあるような、ないような・・。

このクルマの他に後期STDのAT車があるのですが、球交換式タイプに交換しました。トヨタからちゃんと出ます。

家庭用の白熱灯も大手メーカーで製造中止とのこと、それを考えれば、同じくクルマ用も時代遅れですねぇ(しみじみ)
・・でも家庭用みたいに、消費電力はそんなに気にしなくて済みますので、味わい深いシールドビーム、好きです(^^)
・・GL号も本物シールドビームです。入手しました♪
2013年2月11日 23:10
お友達のいいねより参りました。
FX-G、懐かしいですね!
このグレートだとエンジンは1500のキャブ仕様でしたね。
最近見なくなりましたね…。
しかしお仕事でYX80やYS130に乗れるなんて羨ましいです!
タクシーや教習車が好きなので憧れの車でもあります。
因みに自分が免許取った時の教習車はGS130のクラウン前期スタンダードでした。
後にも先にもクラウンのMT乗ったのはその時だけでした。
丸目ライトは好きですね。
コメントへの返答
2013年4月16日 20:32
ご訪問頂きましてありがとうございます。
また、大変返信が遅れまして失礼しました。
いつもこんな感じなのですが(^^;

FX-G 懐かしいですよね♪
しかし、↓でも語られているように、この後のモデルでもそうでしたが、FXは1600のGTがほとんどだったと思います。

GTも含めまして、最近、まず見かけないクルマだと思います。 発見しまして、オーバーヒートなんてほっといて見に行っちゃったくらいですから←(アフォ、良くいや?ワイルド(笑))

>教習車
・・実は、このクラウンも教習車です。
エンジン違いで同じ仕様ですかね。

1Gガソリンのデラックス5MTもありましたが、やはりクラウンらしいMTでしたが、ギヤ比とエンジンのマッチングをエレガントさで比べますと、3YのMTの方が味わい深いと思います(^^)

>丸目ライト
最近はやたらとカバーで覆い、古くなっちゃうと黄ばんで△なクルマが多いですが、家庭用照明も丸いタイプが多いですから、ここは自動車も電球らしいタイプに、もうちょい頑張ってもらいたいところですね!!
2013年2月12日 0:14
FF2BOX上級生、あのCM嫌いでしたねぇ (> <;)

でもこのフツーの5ドアのFX-Gは激萌えっす!
フルカラーホワイトのGTよりずっとまとまっていてイイね!と思っていたのですが、全くと言っていい程売れなくて、実車見たのは多分数回。N12ラングレーの5ドアの方がよっぽど多く見掛けました (笑

>永年、人様の役にたって、使用?愛用されたクルマは、深い味わいが出てくる
う〜ん、耳が痛い (笑
そろそろY31からU14にしたい気満々でしたので (汗
思えば私は乗れなくなってクルマを替えた事はなくて、他に欲しいクルマが出て来て常に代替えしていたんですよねぇ。
でもこの前東京日産から出ていた良さげな前期U14の1800ルグランも売れた事だし、また気を引き締めてY31を乗り続けましょうかね (^^;
コメントへの返答
2013年4月16日 20:49
あのCM、嫌いでしたか!?

・・ハイ♪ よ~く分かります(^^) ちょっとね!なんだかねぇ。

そうそう!ですよ!!
だからこそ、このフツーの5ドアFX-Gが影に隠れちゃった感じがしなくもない!?と思います。。
N12ラングレーの5ドア、こちらでも同じく人気でしたよ。

高校時代の友人宅でコロナの前に乗られてましたよ、5ドアラングレーN12(懐)


>>永年、人様の役にたって、使用?愛用されたクルマは、深い味わいが出てくる
・・本日、久々に金曜以外の休みでして、金曜日に法事に行く為、タウンA車検切れの為、Y31洗車しました(爆)
・・フォグに水が入り、再起不能っぽいので、外して行きます(笑)

私も以前は・・しかし最近は乗りつぶす感じ?になっちゃいましたね。
・・古い車に乗るとそうなっちゃうww

2013年2月12日 1:55
N12ラングレーの5ドア、乗ってましたけど何か?ww
自分は乗りつぶす派…と思ってたんですが、ただのクラッシャーだったのではと最近気づき(爆)

っていうか、何でスギちゃんなんすか?www
やっぱりワイルドだからトランクに常備しているペットボトルのキャップも、水を補充した後のラジエターキャップも、スチールのホイールキャップもすぐに捨てたんですよね?ww

しかしトヨタから「トイ」をとると「ヲタ」になるってのは、なんとなく哲学的ですな。具体的にどう哲学的なのかは全く説明出来ませんが(爆)

で、最後のまとめはまさに人生の哲学♪コレを言いたいがためにスギちゃんで前フリなんて、いや~ホントに…


いや、全く分かりませんがwwwww



とはいえ、最近ワタクシ第二の人生の行き詰まりを感じ始めているところなので、なんというか元気というかヒントというか、そんなものを頂きました♪

繁忙期、無理ない程度に頑張ってくださいね♪
2013年2月17日 14:27
こんにちは!

2台も初代カローラFXがいるなんてすごいですね。

4ドアはあまり見なかった気がするので新鮮です♪

「OTA CROWN」に笑いが止まらず…wwwww

プロフィール

「@@ブルネロ さん! 恐縮です!! 記事中の引用元を当時私も読んでいました。せっかく開発、発売までこぎつけても、プレス向けに出しても、当時の雑誌での扱いは僅か。販売サイドでも結局傍流の扱い・やはり売り方ですかね4ドア代替需要が多かったからレガシィのようにPRできなかったのかと。」
何シテル?   06/16 22:16
愛車は、ケンメリetc・・です。 職業は、う~ん、一応クルマに係わる仕事です。 (決して怪しいモノではございません) ☆愛車☆ S48年式スカイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【イベント】第三回サニーエクセレントオーナーズクラブ&4速マニュアラーズ合同ミーティングのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 20:36:03
交通事故で一人で悩んでいる方に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 12:34:28
ビックモーターその社長、および報道姿勢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 00:18:54

愛車一覧

日産 スカイライン GL号 (日産 スカイライン)
ケンメリが好きで、当時のインプレッションを見ると、実はショートストロークでよく回るらしい ...
スバル サンバー スバル サンバー
 2021年の5月にエクセレントのマブダチが発見。何シテル?につぶやかれたところから、私 ...
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
タウンAからの乗り換えというかたちになります。 11年前、タウンAとこちらとどちらを購入 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
小学生の頃から、欲しかったクルマです。  16年落ちで購入。外装そこそこ、内装上々、ジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation