• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月25日

第5の窓のご先祖様?

第5の窓のご先祖様? 当方のデュアリス20G FOURはスタイリッシュガラスルーフが標準装備です。ガラスは開きません。

別にいらないかな?と思っていましたが、カタログをよく読むと主要諸元のページに「20G FOURのスタイリッシュガラスルーフ装着車は「平成22年度燃費基準+25%」を達成するため、減税措置が適用されますが、スタイリッシュガラスルーフレス(メーカーオプション)をお選びの場合は「平成22年度燃費基準+5%」達成となるため、減税措置は適用されません。」とのこと。

確か、レスオプションで5万円安くなりますが、減税措置は7万円減税だったような。だったらそのままで減税を受けた方がお得!と思った次第です。


で、ガラスが開かないルーフといえば、「音を入れずに光を入れる第5の窓」の430セドリック・グロリアSGL-Fのスタールーフ。同じ日産なのでご先祖様!


デュアリスの装備品一覧での紹介文。特にリアシートからの眺めは抜群ですよ!


430のページ。解放感と静かさの両立をアピールしています。

「心ときめく大人の旅へー」430SGL-Fのうたい文句。なんかいいですねぇ~!

それでは、また!
ブログ一覧 | デュアリス。 | クルマ
Posted at 2015/11/25 21:35:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

カメラ不具合
Hyruleさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

2025.08.14 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2015年11月25日 21:47
おー!スタールーフ懐かしい(笑)

この辺の装備を見るとやっぱり日産車はいいなぁと思います。

デュアリスのスタイリッシュガラスルーフって標準装備だったんですね!!

最近の日産車は勉強不足で反省しております。
コメントへの返答
2015年11月25日 22:39
いつも、ありがとうございます!

おっしゃるとおり、かつてのクルマの装備品って、ほんと興味深いものがたくさんあって見ているだけでもおもしろいですよね!

デュアリスのガラスルーフはグレード別標準装備なんです。
2015年11月25日 22:27
こんばんは!

430型のスタールーフ初めて存在を知りました。勉強になります。

重量が重くなると、上乗せ減税になるってなんか不思議ですね・・・(^^;
うちのレガは古いので税金15%増しですが…(-_-;)
コメントへの返答
2015年11月25日 22:45
いつも、ありがとうございます!

4ドアHTのしかもSGL-Fのみの装備品ということなので、おそらく、なかなか見かけなかったものだと思います。

そうなんですよね、重さで決まるなんて?あるクルマなどはパワーシートの有無で分かれ道になったなど、不思議な制度です。
2015年11月25日 22:33
こんばんは♪
スタールーフって開かない仕様だったのですね!
30年以上経った今、初めて知りました。
良い情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2015年11月25日 22:50
いつも、ありがとうございます!

ローデシベル空間を維持するために密閉したらしいのですが、ピラーレスの剛性不足で開閉ギミックを組み込めなかったのかは謎です(笑)
2015年11月25日 22:37
こんばんは(^O^)/

ガラスルーフよりもセンター2本出しマフラーの誘惑に負けてしまった拙者です…(;^_^A

サンルーフ…ガラスルーフ…1度は乗ってみたいです…運転中、上を見ながらって訳には行きませんが…( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2015年11月25日 22:55
いつも、ありがとうございます!

減税に目が行ってノーマルグレードを選択しました(笑)

確かに運転していての恩恵は・・・。本文のとおりリアシートに座った方の特典ですね!ただ、ぴーかんではまぶしく、暑いので、うす曇りの時しかシェードを開けません(笑)
2015年11月26日 8:46
おはよざいます~

僕も最初は『ガラスルーフ』要りません!
言いましたが…
取ると減税措置が適用されない…との話でそのまま付けましたが結果、付けてて良かったなと(๑¯∇¯๑)


今ではどんなに暑くても額に汗をかいてても~
開けて走ってます笑

開放感がハンパナイですもんね(*´□`)ノぁぃ!!
コメントへの返答
2015年11月26日 20:47
いつも、ありがとうございます!

ガラスルーフ、気合入って使ってますね!

おっしゃるとおり、面積が大きいだけに開放感ハンパないですね!電動シェードを開けると、乗ったみんなが必ず驚くのでなんとも気持ちいいですねぇ~!(笑)

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation