• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月29日

郷愁の2ドアセダン。

郷愁の2ドアセダン。

今はもうないスタイル。

3BOXの2ドアセダン。


サニーもカローラも最初は2ドアセダンで登場して、4ドアセダンは途中から追加ですね。


ドアを少なくして少しでもコストを抑えて低価格化?


国内ではなかなか人気が出ませんでしたが、北米市場向けにはしばらくラインアップされてましたね。


4ドアセダンや今の便利で、広いハイト軽やミニバンからすると、乗り降りしにくいし不便でしょう。


今、あらためて思うと何とも言えない「味」を感じます。

それでは、また!

ブログ一覧 | いろいろ。 | クルマ
Posted at 2016/11/29 20:28:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2016年11月29日 20:46
こんばんは(^O^)/

2ドアセダンで登場…4ドアセダンは途中から…知りませんでした…d( ̄  ̄)

明日、会社で『知ったか』します…(^_−)−☆
コメントへの返答
2016年11月29日 21:16
こんばんは!
いつもお付き合いいただきありがとうございます!

他の車種もありますが、「2ドアセダンで登場し・・・」のくだりは、サニー、カローラは間違いないので、よろしければ、ご活用ください(笑)
2016年11月29日 21:15
こんばんは。

昔のサニーやカローラもそうですが、ドイツ車派な私の中で、2ドアセダンが先に登場→4ドアは後から追加の流れといえば、(日本では)新車当時に「六本木のカローラ」と呼ばれたほうのE30、即ち2代目のBMW 3シリーズが一番に思い浮かびますね。

ちなみに3の2ドアは次の3代目ベースからクーペボディとなったあと、6代目ベースで車名が「4シリーズ -」に改称されて現在に至ります。
コメントへの返答
2016年11月29日 21:33
こんばんは!
コメントいただきありがとうございます!

なるほど!2ドアからの4ドア追加その視点もあるのですね!参考になりました。ありがとうございます!

しかし、ヒット作になったので「六本木カローラ」と呼ばれたことを当のE30はどう思っていたのでしょうか(笑)

420i xDrive は4ドアクーペの流麗なスタイリングで4輪駆動なので雪国の私としては憧れますね。
2016年11月29日 22:54
こんばんは。
恐らく初めてコメントさせていただくかと思います。
以前のトミマツネタといいニューヨークシティセレナーデネタといい私には実にツボな話題でさらに2ドアセダンネタときたらコメントせずにはいられませんでした (笑

私が物心つく頃に親父が初代レオーネを購入しまして、これが正に2ドアセダンだったんです。
私は乗り降りし辛いし、リヤサイドウィンドウはほんのちょっとしか開かないしで嫌で嫌で堪らなかったのですが、親父が乗り降りし易い4ドアセダンではなくて敢えて2ドアセダンにしたのは子供であった私、姉、弟が不用意にドアを開けたりしない為だと言ってました。
この時代案外同じ理由で2ドアを選んだ人達が少なくなかったようです。

私は未だ一番好きなボディ形状は4ドアセダンですが、初代レオーネの2ドアセダンに関しましては未だ特別な思い入れがあります。
恐らく国内で現存しているのは皆無かも知れませんねぇ・・・。

またコメントさせていただくかと思います。どうぞよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2016年11月30日 21:03
こんばんは!
ようこそ、おいでくださいました。コメントいただきありがとうございます!また、返事が遅くなり失礼いたしました。

自己満足の世界に暴走しておりますが(汗)気に入っていただけましたら幸いです。

大都会パート12さんのブログでお父様のレオーネ2ドアセダンを拝見させていただきました。現在のように集中ドアロックやチャイルドプルーフが一般的では無かったころ、安全を考えて、あえての2ドアを選択されたお父様のお考えは素晴らしいと思います。

利便性や快適性を考慮すると数万円しか違わなければ4ドアを選択するのでしょうから、2ドアセダンは今となってはなかなかお目にかかれない存在なので、なおさら懐かしさを感じます。

今後とも、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation