• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月07日

7thスカイラインディーゼルペーパークラフトその2。

R 31スカイラインGTパサージュディーゼルペーパークラフト進行状況です。
alt
カタログの見開きに真横のアングルの写真があるので、拝借。
alt

サイドパネルに貼り付けてベースにします。
alt

メッキモール、ゴムモール等々モール類を貼り付け。0.5ミリ幅もあります。
alt

オペラウィンドウ内側の黒モールドも再現。
alt


オペラウィンドウのスカイラインロゴも。
alt

もちろんセンターピラーレスハードトップですから今回もフルオープン。ピラーレスハードトップいいなあ!
alt
サイドウィンドウ上部が黒モールドだったことに最近気が付きました。
alt

サイドウィンドウ周りのクオーターピラーやルーフ、前後ウィンドウは写真のままですから、リアリティがありますけど、切り取って紙で加工するとどうしても形状に違いが出てきますので、ご容赦ください。
alt

もちろん、ディーゼルと公言している以上、RD28ユニット搭載予定です。



ブログ一覧 | R31スカイラインRD28 | 趣味
Posted at 2020/03/07 17:14:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅
kazoo zzさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2020年3月7日 20:37
今晩は~やってますね!
段々と形になりつつあり、ワクワクしちゃいますね~!!?

こう言う作業工程を見てると
凄く楽しくて、ついつい自分の創作意欲をも掻き立てられちゃいます。(笑)

やっぱ何か作りたくなりますね。(笑
コメントへの返答
2020年3月7日 20:57
こんばんは!
やはりボデーが形になってくるとテンションが上がりますね!

立て続けに投稿するにはあおっている訳ではありませんので(笑)やっぱり楽しいのと、ご理解いただけるみなさまのおかげです。ありがとうございます♫
2020年3月8日 16:59
お疲れさまですw
着々と進めてらっしゃいますね。
細かいところへの拘りに愛を感じます。
完成品を眺めるだけでは解りかねる制作過程が興味深いです。
続きを楽しみにしております。
コメントへの返答
2020年3月8日 17:10
こんにちは。
恐れ入ります!ありがとうございます♫
スカイラインは愛ですから(笑)
ペラペラの紙が立体になっていく工程は面白いです!
スタートダッシュの反動がありますが、引き続きのお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。。

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation