• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月04日

これだと叩かれないの?

もうすぐ出るみたいな、
alt
新型トヨタミライ。
alt
しかし、最近のトヨタさんのセダンって6ライトウィンドウが定番?
alt
助手席ヘッドレストが前に倒れたり、サイドのスイッチで後席から助手席を動かせたり、
alt
センターアームレストにも各種スイッチがあったりと、ショーファードリブン需要への対応力も先代以上?
お値段もセンチュリーの3分の一くらいですし、なにより燃料電池の究極のエコカーという売り文句がありますから、これなら文句は出ないのでしょうか?でもまだ高い?
水素ステーションの数は限られているので、永田町近辺を走り回るには良いでしょうが、やはり一般ユースにはまだまだですね。特に地方では。
ブログ一覧 | トヨタさん。 | 日記
Posted at 2020/11/04 20:01:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

この記事へのコメント

2020年11月4日 20:23
なかなかにエグい視点からのコメント(笑)

導入するなら県庁にプライベートステーション作るだろうから、地方でもほぼ問題なしかと(爆)
コメントへの返答
2020年11月4日 21:05
一台や二台導入するだけに、プライベートステーションを作る財務体力が無い、貧○県は、せめて航続距離が長くなってステーションのある県に行けることを祈るくらいでしょうか(笑)
2020年11月7日 22:35
遅コメ失礼します🙇‍♂️

ミライの中古が思いのほか安かった「此れは有りではっ⁉️」
と思ったのですが水素ステーションが遠くて日常使いには不向きだと思ってしまいました。
まあ、絶対数も少なくて遠出も躊躇してしまいますが😅

個人的には水素には期待しています。
水素で発電してモーター走るのでは無く、水素エンジン直結で走る方に期待していますが(笑)
コメントへの返答
2020年11月8日 8:00
いえいえありがとうございます😊
航続距離はリーフより長いのですが、いかんせん補充場所ですね。

水素とエンジンといえば、かつてのマツダRXー8ハイドロジェンRE。ロータリーエンジンで水素とガソリン両方使えるこの技術が広まることを期待しています。

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation