• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月10日

昨日のつづき。

230、330どちらも甲乙つけがたいですが、あえていうなら、
alt
230はハードトップ系が好みです。
alt
拝借画像ですが、これが230の4ドアハードトップ唯一のミニカー。
alt

2600GXだそうです。
今は無きモデルペット製。1/42スケール。
alt
当時のミニカーらしい開閉ギミック付き。リアドアが開かないのはご勘弁を。
alt
出来が良いモデルカーがあればいいと言いましたが、あらためて見るとなかなかいい雰囲気。サイドのルーフやウィンドウラインはいいんじゃないかな。強いて言うならフロントの造形がもう少し頑張りましょう。
alt
330はセダンとバン。
特にバンのボリューミーでグラマラスなラインたまりませんなあ!
alt
トミカになっています。
グロリアですが、自分も持っていますが拝借画像です。
alt
テールゲートの開閉ギミックのみ。
実車よりスマートな感じがしますが、これもいい雰囲気です。
ブログ一覧 | 日産さん。 | クルマ
Posted at 2020/11/10 19:36:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

双子の玉子
パパンダさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

2020年11月11日 12:47
うーん、パンを語るなら430が好みなんだけど?www
コメントへの返答
2020年11月11日 13:03
こんにちは。
430もいいですよ!シュッとしてスマートで。
330のボテっという感じがたまらんです(笑)
2020年11月11日 23:39
330系のバンは当にリヤのヴォリュー厶感が堪らないですよね😆 グラマラスバディに釘付けです♪セダン&ハードトップよりも5ナンバーには見えません。

カスタムデラックスですと、リヤシガライターが付くのも(ラジオコントローラーのオンオフも付いたかも?)ちゃんとセドリックでワタクシには魅力的です。
ワタクシの場合1番好きなのは、ツードアハードトップですが😃
コメントへの返答
2020年11月12日 14:00
こんにちは!
共感いただきありがとうございます♫
商用バンでも後席を大切にするところは、さすがセドリックたる所以ですね!

しかし、時代背景もあるでしょうが、この330系にワゴンが無いなんて今更ながら意外です。

2ドアハードトップもいいですね!大柄(と言っても基本5ナンバーサイズ)なボデーにドアが2枚だけ。ほんと、一番贅沢なモデルでないでしょうか。うーん、いいですね♫

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation