• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月29日

廃業。

ついに職場の近所の自動車整備工場が廃業されました。
夏頃にはたたむと思われていましたが、年を越す前に区切りをつけられたみたいです。
工場をやめるといううわさ聞いていて、予定を過ぎても続けていたので噂であって欲しいと思っていましたが、本当になりました。
「いつやめてもいいんだ」と、社長さんはおっしゃっていましたが、ホントはやめたくないような・・・でも本心が分かるのは本人だけですから。
永年の近所の常連さんがたの依頼がちょこちょこと続くものですし、時期的にも冬タイヤの交換依頼もあったでしょうから今の時期まで伸びたような。
自分のファーストカーは日産ディーラー、ツインは自宅近所の整備工場が主治医ですが、
alt
セレナのタイヤ交換や、
alt
ツインがパンクした時、
整備工場主催のビアガーデンなどでお世話になりました。
また一つ地域が寂しくなりますが、お疲れ様でしたと言いたい。
ブログ一覧 | いろいろ。 | 日記
Posted at 2020/12/29 19:42:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年12月29日 20:34
こんばんは😃

なんか寂しいお話しですねぇ〜…高齢化が進む我が東京下町商店街も個人商店が軒並み廃業…肉屋、中華料理店、寿司屋、魚屋、等々…そしてスーパー同士の競合が始まり…。

便利になっているのかも知れませんが…何故か寂しいですねぇ〜🥵
コメントへの返答
2020年12月29日 21:21
こんばんは。
そうなんです、立ち行かなくなってやめるのでは無いので少しは良いかもしれませんが、高齢化、後継者不足等々地方の片田舎だけでなく、都市部も同じような状況なんですね。一部問題だけでなく日本全体の問題なんですよね。

縮小市場、競争、消耗戦の現代、個人経営は大変ですが、売り手よし、買い手よし、世間よしの「三方よし」がより分かるのが個人商店さんと思うのですが。
2020年12月30日 0:29
こんばんは。

こちらの地域はかろうじて地元資本のデパート(身売りと倒産経験済み)が1つ残っていますが、スーパーやホテル、老舗の中華料理店が身売りされるなど状況はかなり厳しいです。

そんな中、個人経営の商店は昭和60年頃からの大手スーパーと郊外型店舗の進出でほぼ淘汰されてしまっており、中心市街地ではむしろ買い物難民になりやすい、と街中居住を選んだ同僚から聞いたことがあります。
コメントへの返答
2020年12月30日 5:54
おはようございます。

全国規模の大手企業は採算が見込めなければ撤退するのは簡単ですが、地元の個人商店はそれができないですからね。

従来の市街地では建物の面積が多く取れず、新規で参入するお店はなかなか無いですよね。おっしゃるとおり、街の中心部の商店街は営業しているお店を数える方が楽なくらい、閉まっている方が多いですね。郊外型店舗は車でどーんと乗り付けてまとめ買いできますが、今後高齢化と共に車を運転できないと、さらに買い物難民が増える気がします。

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation