• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月13日

日本全国日産デー。

テレビcmが好きで、cm情報誌を購入していました。
最近になって昔の情報誌を入手しました。1987(昭和62)ものです。
alt
西村知美さんの出演した日本全国日産デーのcm特集がありました。
当然、紙面全部を紹介する事はできませんので、抜粋して。
alt
1985(昭和60)年から1988(昭和63)年まで出演しておりました。
alt
80年代中期の日産混迷期から、Y31、U12が登場しこれから黄金の時代を迎える直前まで笑顔で支えていただいた西村知美さんには感謝です。
日本全国日産デー♫のサウンドロゴも記憶に残ります。
現在では動画でもみれますが、印刷物での記事も興味深いです。
いいもの手に入れました♫




ブログ一覧 | 日産さん。 | クルマ
Posted at 2021/06/13 10:29:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

②みんともさんの車のイラストを描い ...
ひで777 B5さん

おはPAに行って来ました。
OFFBOYさん

3回目の車検を終え、「バージョン1 ...
P.N.「32乗り」さん

ろまんちっく村オフ会😊
うらあきさん

白熊
avot-kunさん

福山バラ祭り
mimiパパさん

この記事へのコメント

2021年6月13日 21:21
うわぁ〜 懐かしいですねぇ(・∀・)

ニッポン全国っ! ニッサンでぇ〜〜っ!!

確かに仰る通り、ニッサン上昇までの混迷気味時代を西村さんが守っていましたね。。

ベタなニッサンデーかもしれませんが
今でもこんな商風を続けているのは、特約店制度?の鈴木でしょうかね。。
コメントへの返答
2021年6月13日 21:50
こんばんは!

日産デーとしてのキャンペーンかなり以前からあったと思いますが、同じキャラクターを連続起用したのは西村知美さんシリーズだけかと?

車種的には個人的にツボなモデル勢ぞろいですが、商売的に低迷した時期に頑張っていただきました!

なるほど!言われてみれば定期的なキャンペーンを張っているスズキの大決算とかは、日産デーに通じるものがありますね。

当時の西村知美さんのポジションをスズキでは、ももクロが担っている感じがしますね。
2021年6月14日 21:20
こんばんは。
フェア当日査定の方は、らんプレゼント。
いいですね~夢があります。
今は日産に限らずフェア記念品は、ティッシュボックス、即席めん、良くてレトルト食品ですね。
コメントへの返答
2021年6月14日 21:28
こんばんは。
ですよね〜。お花のプレゼント。なんかイイです♫
車選びのワクワク!ドキドキ!は今よりもっとテンション上がる時代でした。

ひるがえって、今、花だけじゃ腹は膨れん!でしょうか?白物家電のような車が増えた事と、ノベルティグッズが実用品に変化したことはリンクしている気がします。

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation